• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にえんの"青ダンゴムシ" [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年1月8日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃料ポンプが「ぐみゃ~」という断末魔をあげて壊れたので交換します。

※作業時は充分に換気をして火気厳禁&静電気火花に気を付けましょう!
(`・ω・´)
2
まずは、リアシート座面を外し燃料ポンプにアクセス。
黒い樹脂製のフタは爪が飛びやすいようですがお構い無しに剥ぎ取りました。
3
燃料ポンプ本体に繋がるカプラーと燃料ラインを外します。
カプラーは一般的な形状。
燃料ラインは白いボタンを押しながら引っ張ると外れます。
4
黒い樹脂製の巨大なリング状の部品(プラグと言うらしい)を緩める。
これがなかなか固く締まっていて大苦戦…orz

今回は再利用するので割れないように気を付けていましたが、結局のところパワー勝負で外しましたw
5
プラグを取り去ると燃料ポンプがフリーになるのでぬるっと抜き取ります。
タンクの口に緑色のOリングが付いているのでタンク内にポチャンしないように注意。
6
あとは逆の手順で組み付けるだけです。
新しい燃料ポンプ組む際は矢印マークを合わせて挿入し、上から軽く押さえながらプラグを締め込むとスムーズに組めます。

くれぐれも燃料タンク側のネジ山を痛めないように!
斜めに締めてしまうと樹脂製なので変形してしまい交換になるそうです…。

これで無事、爆発炎上せずに交換できましたw
7
簡単な作業ですが車内で危険物扱う作業なのでプロに任せた方がいいかもしれません。
(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自走不能回復セット🤗」
何シテル?   08/30 10:57
NEXUS-Power&StylePlanning- 欧州Bセグメント普及を目論む会代表のにえんです。 日本車も好きです日産。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にえんさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:22:31
ハワイアンな女の子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 03:40:50
脱プチ痛車(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:31:24

愛車一覧

日産 シルビア プジョー406 (日産 シルビア)
初めて買った車 1オーナー修復歴無しフルノーマルと最高のコンディションだったのに訳わから ...
プジョー 206 (ハッチバック) 青ダンゴムシ (プジョー 206 (ハッチバック))
通勤用セカンドカーの役目を終え苔で緑ナンバーになってた青空放置車両 思い付きで自然に還り ...
スズキ アルト スズキ アルト
シルビア大破時にまたも衝動買いしたクルマ。 キャブ&3ATが最高にナウな赤いヤツだったぜ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付=Dioって感じの当時15歳。 姉ちゃんにそそのかされて分けもわからず購入した初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation