• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にえんの"青ダンゴムシ" [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

ドレンホール修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドレンホールのねじ山がおっちんだのでリコイルで修理します!

ドレンワッシャー使い回さなきゃこんな事には…orz

用意したのはM16×1.5のリコイルキット。
このサイズには下穴開け不要で楽チンな「パイロットタップ」の設定が残念ながら見あたりませんでした。
2
通常は下穴を拡大してからリコイル用タップを切るようですがアルミ相手なんでいきなりタップを切っちまいます。

切り粉がオイルパンに入らないように慎重に、オイルを流しながら垂直を保って…

腕までオイルまみれです。
3
ドレンホール修正
はじめは若干キツかったけど先っちょさえ入ってしまえばこっちのもんだw

切っては戻り、切っては戻りを数回繰り返して切り粉を流しながら地道に進むと~

上手に切れました~♪
4
再度オイルを流したり指突っ込んでクニクニしたりして切り粉チェック。

調子に乗ってこねくり回してたらエッジで指切りました。
(´・ω・`)
5
ドレンホール修正
次にリコイルパケットを挿入します。

オイルパンの厚さに合わせてカットしました。
だいたい5巻き。

ステンレス製で堅いしよく切れるニッパー無いしって今回一番の難関でしたw
結局ルーターにダイヤモンドカッター付けて切断完了。

(写真は切断途中の物)
6
ドレンホール修正
どうみても「S型」には見えない「S型挿入工具」なるものでねじ込みます。

普通のネジ穴っぽくパケットの後端が半巻きぐらい入り込むまで入れてみました。

これで正解なのか?
7
タングを折り取りります。

ラジオペンチでプチっと。
案外簡単に折れました。


これでリコイルは完了!

思ってたより簡単な仕組み・作業でした。
8
ドレンホール修正
新しいドレンボルトはサンバー用M16×1.5です。
これなら入手しやすい素晴らしい!

いよいよネジ切ったトラウマと格闘しつつドレンボルト装着ですw

ビビりまくりながら締めてみましたが…
あきらかに強度が上がってます。
キッチリ締まりました。

心配していたオイル漏れも無くカンペキ!

だと思いたいw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自走不能回復セット🤗」
何シテル?   08/30 10:57
NEXUS-Power&StylePlanning- 欧州Bセグメント普及を目論む会代表のにえんです。 日本車も好きです日産。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にえんさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:22:31
ハワイアンな女の子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 03:40:50
脱プチ痛車(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:31:24

愛車一覧

日産 シルビア プジョー406 (日産 シルビア)
初めて買った車 1オーナー修復歴無しフルノーマルと最高のコンディションだったのに訳わから ...
プジョー 206 (ハッチバック) 青ダンゴムシ (プジョー 206 (ハッチバック))
通勤用セカンドカーの役目を終え苔で緑ナンバーになってた青空放置車両 思い付きで自然に還り ...
スズキ アルト スズキ アルト
シルビア大破時にまたも衝動買いしたクルマ。 キャブ&3ATが最高にナウな赤いヤツだったぜ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付=Dioって感じの当時15歳。 姉ちゃんにそそのかされて分けもわからず購入した初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation