• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

師走です。。

ちょっとご無沙汰いたしておりました。 ^o^

零細会社のオヤジと致しましては・・・
やはり年末近づいてくるとあれやこれやと仕事も多く、、、
って言いながらも休日はしっかり遊んでますが~~ 汗;;;

まずは
今年は全レース出走を目標に致しておりましたユーロカップBMWチャレンジレース・・・先週の第5戦、不出馬でした~~~
理由
先般ブログでもちょこっと書いた様に足回り総替えで今までと全く違う雰囲気にw簡単に言えば上級者用のスペシャルなセッティングにジィの腕が全くついてこれず、、タイムもさることながら、レースで飛んで他の車にご迷惑かけたら大変だとマジ思い&自信喪失&気乗りも全くしなかった~~シュン、、涙;;;
しか~し
Nメカのお気遣いで中級者向け位まで戻していただき、、
その時はまだまだチキンで踏め無かったのですがw先週のコソ連で以前並みのタイムまで回復wメンタル面が多大に影響してたかと・・・



ユーロカップ第6戦は↑12/16(日)
BMWチャレンジWTTC&3時間耐久レース、、
何とか最終調整して出ようと思っておりましたが・・・・
家族的理由により不出馬、、無理して出るなとご先祖様のお知らせか??
と言う事で何やらしょぼくれた一年になってしまいそうですがwまあ楽しみで走ってるので来年もお気楽に楽しんでやりますわ~ ^o^

んで
カッ飛び君(RS)の近況を・・・

10/25の距離は8156㌔、今日は↑プラス100㌔程走りましたので1ヶ月と1週間で2000㌔ですか~w走り過ぎ?? 汗;;;

やはり便利だったwフロントリフティングシステム


測った場所が平行では無く実際の地上高は10㎝ですが・・・

ピットボタンを押せば、、



カタログデーター通り3㎝アップ
この3㎝がフロントずり~っとやってしまうかの分かれ道、、これはナイスです!!

んで~

タイヤプレッシャーモニタリング

サーキット走るまではタイヤ空気圧なんぞはさほど気にした事も無く、、
しか~し
タイヤ温まるまでに無茶しようなら・・・・廻りますw飛んで行きます、、、汗;;;
一般道でもそこそこ走り出すとそこそこ空気圧上がるのを確認。。
これからの季節、家出て即高速道でドヒューンと行けばヤバイですよwタイヤ温まるまではくれぐれも無理せず。^o^



約1ヶ月、2000㌔走った印象は・・・
その前に
ジィは上級者でも車の達人でも何でもございません。
普通に運転してたオッサンがスポーツ走行に嵌ってしまった50の手習い事、ブログを読まれてる多くの方も同じかも?的なwまたGT系乗った事無しでこれから狙いって方に参考になれば的に・
・・

クラッチ
滅茶苦茶重ですwバネの反発が凄いです。
これを踏めなくなったらMT止める時だと思いましたwけど慣れると楽です。
1速はさすがに繋ぐ感覚がいりますが走り出すとバネの反発を少し抑える程度w速度出だすと半クラいらないって言うか、この為にバネが硬いんだな~って実感します。

シフト
結構硬いっていうか渋いっていうか、、
これもカキィカキィって感じでカレラのクイックシフトは違います。
オイルとかで多少のフィーリィングは変わるとは思いますが、カレラ系とは別物です。これも慣れれば剛性が凄いって言うか、多分これでなくては頼り無く思えてくる感があります。

ステアリング
アルカンタラーのステアリングは素手では×です。サーキット走行用のグローブ以外は×
ツーリング主体の方は選べるなら普通の革巻きがベストです。
んで小径ばっか乗り慣れてるジィにはやはり小径が良いかもです。
専門家が言うステアフィールははっきり言ってわかりませんwって言うか言葉では説明し難いですがブレないって事は言えます

視界
後方視界は絶望的です。
リアウイングがまともにバックミラーに映りますw普通のGT3のウイングはどうでしょう?それとジィの車は運転席側のサイドミラーがワイドで反対側は平面なので左右で後方の車の大きさが違って見えます。これは輸入経路で色々なパターンがあるみたいですが、運転席側も平面ミラーに取り換え検討です。


高速道路の大きなカーブって言うの?何処までも踏んで行けそうです。
一般的なドライバーでミニバンなら100㌔、クラウン・レクサス級で120㌔なら軽く150㌔以上は踏んで行けそうですwそれも鼻歌交じりで、、、

エンジン
アイドリングはガラガラとレーシーな音がクラッチ離すと静かになり、発進して低速ではガラガラ音、ちょいとアクセル踏めば4000回転あたりまでグワ~って感じの低音wそれ以上はクワ~ンと高音系に、、
GT3で街中は?って思ってる方が多いと思いますが、、
全然普通に大丈夫です、一般道40~50㌔たらたらでも3速で余裕、下のトルクも厚いです
が~~
このまま3速でクワ~ンと免許取り消しゾーンまで引っ張れそうです、、汗;;;




今のところの総論
最初乗った時に思ったのですが、ほんと思ったより相当乗り心地は良いです、これはPASMのノーマルが相当街乗りに振ってるのかとw後はスポーツモードでサーキット走った時にどう豹変するか???ですか、、
並みのドライバーのジィには評価などはできませ~~ん。
ポテンシャルが高過ぎますwプアーなジィには高級過ぎて踏めません=やっぱ当面はサーキットには持ち込めない???

支離滅裂になりましたが、寝る時間になりましたので本日終了~~^o^;;;


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/02 23:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 23:30
箕面のおしゃれなcafeでお茶してると、、

ともじぃさんと同じGT3が................ともじぃさんが

やってきたと思いましたが、全然別人でした!!(残念..............

派手なマシンですよね~~!!目立つよ~~~~!!

*僕も柔らかい足で練習しなおしたいですわ(涙...........
コメントへの返答
2012年12月3日 13:45
こんにちは~ ^o^

おしゃれなcafeなど似合わない所は単独ではまいりませ~ん、、汗;;;

ほんと派手でんな~
悪さは一切できませ~~ん、ダク汗;;;

柔らかい>柔らかいか硬いかわからない位感性ないです、、-o-;;;
2012年12月2日 23:43
997GT3の3.8は本当に格好良いですね♪

いつかは欲しいな~なんて思いますが、乗る暇ないやろなぁ。。。

993Tも直ってから、1回しか乗ってないし(><)

ともジイさんは、1ヵ月ちょっとで2000kmなんて凄いですね!?

走行距離増加 → 価値下落<楽しさ増加 の考えなんですね♪
素晴らしいです!!  続きは忘年会で♪♪
コメントへの返答
2012年12月3日 13:51
いや~ありがとうございます。
前期型よりオシャレ感は相当アップしてると思いますが、その分もったいない病が出まくりですわ~ ^o^;;;

青年実業家はほんと忙しそうですねw私は忙しいって言ってもしょっちゅう行方不明になっておりますが・・・汗;;;

993T治ってたんですか~、良かった良かった^o^
2000㌔>1回でると500㌔程走ってしまうんで距離はあっと言う間に、、
やっぱ車は乗ってなんぼでしょ~
って言うか気づくと一日走ってるみたいな・・

忘年会宜しくです。^o^
2012年12月3日 0:37
タイヤが温まるまで高速危険という認識はありませんでしたので、勉強になりました!!

ちなみにですが、一般道をフツーに運転しているとして、何分位でタイヤは温まるものなのでしょうか??
ポルシェの場合、エンジンが良い温度?になって以降5分位までは回さない方が良いと聞いたので、最初はノロノロ走っているのですが、、、汗
コメントへの返答
2012年12月3日 14:02
温まったタイヤと冷えてるタイヤは全く別物って感じです。
数週間前も路面が多少濡れてるのもありましたが、最初走って2時間程経過してからのサーキット第1コーナーでT社長と二人揃って回って大笑いでした~ -o-;;;

昨日注意して見てたらやはり30分走行後で0.2程上がってました。
一般道ではそんなにスピード出さないと思うので注意はした方が良いが神経質になる事は無いと思いますが、首都高などのカーブは出発して15分程は安全運転が良いかと
ボクスターは油温計が無いのでわかりませんが、カレラだと水温計は適温になって5分位で油温が適温ですので多分その辺の事だと思います。^o^
2012年12月3日 0:55
フロントリフティングシステム付きはいいですよね。
私はなくて、苦労してます。。。
コメントへの返答
2012年12月3日 14:06
最初はこの位のアップで効果あるの?って思ってましたがこの3㎝が結構効いてますね~

ただし、、、
↓ポルシェラブさんのおっしゃる通り、故障したらどうなるのでしょ~ 汗;;;
2012年12月3日 1:05
1ヶ月で2000km!
サスが男前デス(^^)/~~~
BM…時間あえば付き合いマスよ〜(^^)
みんなで行ってプチユーロカップしましょ(^_−)
コメントへの返答
2012年12月3日 14:12
こんにちは~
男前はReiGoさんですが~~ ^o^

ほんと、楽しくて面白くて興味深くついつい出かけたら一日中走ってます。

BMまた教えて下さいな、って言うかドライビングご教授宜しく。^o^
2012年12月3日 8:24
内装もオシャレじゃないですか!
そろそろ、ヘッダーの画像もRSに^^;
コメントへの返答
2012年12月3日 14:18
オサレなんですよ~これが~ ^o^;;;

当分は飛び石気にしつつの軟弱ツーリングオヤジですわ~ 汗;;;

ヘッダー>こいつがわかりづらい、このヘッダーも偶然できた様な感じで・・・
けどチャレンジしますか~ ^o^
2012年12月3日 10:49
ともジィ様、こんにちはです^-^

僕のはようやく1200キロ越えました。
クラッチ、シフト、ステアリング、全て同感です。タイヤプレッシャーモニタリング超便利です、フロントリフティングシステムは故障が多いとのことであまり使わないようにしてます。
後方の視界悪いですね、高速では頭を上にしたり下にしたりして確認してます、アセ


今週末クリスマス会でお会いできるの楽しみにしてます。

7歳の子供連れて行きますので、お孫さんと一緒に遊んでください^-^

コメントへの返答
2012年12月3日 14:24
こんにちは~

1200㌔ですか~wけどついこの前来たところで結構乗ってるんじゃないっすか??^o^

TPMはサーキットでは超便利そうですね、けど見るタイミングとホイール変えると無理?では肝心な時に役立たず??俺か~汗;;;

フロントリフティング故障の件は私もよく聞いてますw上がったままで故障したらどうなるのかな?する時は下がったまっまでお願いって感じです。汗;;;

お子さん7歳ですか~wうちの坊は一人っ子なのでお兄ちゃんお姉ちゃん大好きです。
宜しくお願いします。^o^
2012年12月3日 12:29
2000kmもRSと過ごせるなんて
羨ましいデス(^-^)/

忘年会よろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月3日 14:27
こいつとはクラッチ踏めなくなるまでお付合い?
楽しめる間に楽しみます。^o^

ウーロン茶でクダ巻きますが介抱宜しく。笑
2012年12月3日 13:26
フロントリフター羨ましい!
僕は入れるとこが激しく制限されます(涙
クラッチの重さはともかく
シフトの渋さは僕も慣れるのに時間かかりそうです。。。
コメントへの返答
2012年12月3日 14:32
こんにちは~
リフト>あればほんと便利ですwけど故障したら難儀でんな~ 汗;;

ブルーズさんのシフトもそんなんですか~
それと絶対にシフトダウンでミスったら嫌だ!エンジン壊すのだけは!って思うのでついつい力入ってるのでしょうね~
5速から4速がついつい6速に入ってます。。大汗;;;

これじゃサーキットも何も無い状態でんな~ -o-
2012年12月3日 14:29
いいペースで走行してますね!
クルマは乗ってなんぼですから、幸せなRSですね。
僕も同じ感想です。さすが、まとめるのがお上手です。

納車直後、アイドリングのガラガラ音があまりに大きいので、エンジンがおかしいとメカニックに電話したくらいです。笑われました(^_^;

後方視界確保のために、赤い羽根が必要になるはずです。そのうちに(*^^)v
コメントへの返答
2012年12月3日 14:45
こんにちは~ ^o^
拙いインプレでお恥ずかしい~ ^o^;;;

ほんと別物とは聞いておりましたが凄いですwって言ってもほんとの凄さは体感しておりませんが、、汗;;;

シングルマスホイールって言うんですか?クラッチ繋ぐと静かになるのがほんと不思議感一杯ですわ~

後方視界確保、、
その言葉によろめきそうですね~~
赤い羽根ブラザーズに隠し後の兄弟が誕生しそうでんな~
その前に赤い羽根募金します。爆笑;;;
2012年12月3日 14:39
短期間に距離を乗られましたね。

MTは慣れも必要ですが、MTオイルの交換が効きますよ。

本当に遠回りしましたが、Totalはなかなかイイですよ。

よろしければ、おためしください。

コメントへの返答
2012年12月3日 14:49
こんにちは~

慣れるって目的で走ってますが、ほんとは楽しくて面白くて走り廻ってるってのが本音ですか、、^o^;;;

Blueflexさんのブログでしっかりチェックさせてもらいました^o^
今の感触しっかり覚えておいて、次回メカさんにTotalリクエストします。

これからも色々情報宜しくお願いします。^o^
2012年12月3日 17:10
ブログを読んでいるとポルシェに乗りたい・・・
コメントへの返答
2012年12月3日 18:19
私も楽しみにしております。

ウフフフ・・・^o^
2012年12月3日 17:23
is号、次回はもうバッチリですね!来シーズンも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月3日 18:21
せっかく旋回しやすくして頂いたのに元に戻したようで・・・

来シーズンまでにはチョイ練習でNメカのセットに近づける様に頑張りますわ~ ^o^
2012年12月3日 18:15
RS、絶好調の様子でなによりです!

BM、慌てずじっくり行きましょう・・・今度、年末年始?辺りにノーダさんに
練習付き合って貰うかもですので、その時でも時間が合えばぜひ(^^)
コメントへの返答
2012年12月3日 18:29
昨日シェルポさんで先日のReiGoさんの車載見てしまいました~~

惜しかった~~

ほんとノーダさんとKBKWさんのご協力の元一皮剥けたく宜しくお願いします。

RSも含めて秘伝伝授願いますわ~
また連絡下さいな。^o^
2012年12月3日 18:48
また、呼んでください。  じっくり見せてください。

こっちも、久しぶりに見てやってください^^
コメントへの返答
2012年12月3日 22:07
また連絡させて頂きます。^o^

見てやって下さいとは????

また最近何かやっちゃたんですか~~爆;;;
2012年12月3日 20:04
タイヤプレッシャーモニタリングなんてのが最初っから付いてるんですね^^

自分はエアモニって後付のを使用してますが、もう手放せません(笑)

岡国走る予定は無いのですか?
コメントへの返答
2012年12月3日 22:11
久し振り~
お元気ですか??^o^

モニターはオプションです、今金額調べたら11万程、ポルシェは何でもオプションで私のカッ飛び君は日本では300万以上のOPついとりました~ 驚愕;;;

岡国、コース取り完全に忘れてます。
RSでは???ですがカレラで走りたいです、まだライセンス更新してるので、ほんと平日の空いてる時に一緒に走りたいですね~
初めて出会った時の事思い出しますわ~ 涙;;
2012年12月3日 22:40
サーキット・・・走れないときには
走れない理由があるので今後も無理
されないようにして下さいナ^^☆

良い車は 
決して楽は させてくれませんよね!(~~
そこがまた良いところだと思いますが♪
私も次はポルシェ・・・かな?

来週、
ライセンスの講習に行ってきます==◎◎
ついでに走ってきますヮ^0^

コメントへの返答
2012年12月4日 19:33
遅返事すみませ~~ん。^o^;;;

サーキットは車と命かかってますので、気乗りしない時は無理せず中止が賢明かと、、

オ~ついに行きますか~
来週あたりの平日は多分空いてると思うので気をつけて楽しんで下さいな。

不動sanさんもGTRでサーキット走行慣れてポルシェのMTに、、
ほんと奥が深くて長く楽しめますよ。^o^

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation