• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

無事帰国~~

先般告知致しました様に・・・・
ポルシェ  オフィシャル ファクトリーツアー 2015
正式名称
Porsche Club Japan
Porsche Tour of Central Switzerland

に行ってきました~ ^o^

4月26日(日) AM10:15 関空よりフランクフルトに向け出発

お供はもちろんこの御大、、G~マ~ジィ~^^

時差は-7時間、同じ日のPM3時に予定通り到着。
フランクフルト→シュッツドガルトには高速鉄道ICEで約1時間10分


PM6時過ぎにシュッツドガルト駅に到着
*写真の日時は前後する時もありです。
ドイツ南西部に位置するこの街はベンツ、ポルシェの誕生の地である工業都市
ポルシェエンブレムの中央にも文字が刻まれ、馬はこの市の紋章でもあります。


集合場所&ベース宿泊の高級ホテルGraf Zeppelnは駅の目の前


4月27日(月)
集合はこのホテルロビーにPM6時ですのでそれまで自由行動
朝一ホテル周辺をGジィと散策

ホテルから2筋程はいると↑ケーニッヒ通り
カフェ、ブティックからデパートまで何でもあり~の、けどパン屋さんとケーキ屋さんが半端無く多い、日本にあるケーキ屋さんケーニッヒクローネってここが発祥?
この通りをそのまま真っ直ぐ歩けば、、

こんな緑の多い場所に、
由緒ある建物の市庁舎や大学もある綺麗な所です。

明日からはポルシェ三昧と言う事で今日はベンツで行きましょか~と言う事で
タクシーで20分程

ベンツミュージアム見学のはずが、月曜日は休館日~
タクシーの運転手さん、知ってたはずなのにそれは無いっしょ!涙;;;
けど、向の巨大ディーラーが営業でしたので結構な時間遊ばして頂きました。^o^

最新のちっさいAMGも所有するGジィ、
これ日本でも見たけど、いや~いいの~ やっぱり買うちゃりますか~
はい、またまた増車決定です。爆汗;;;
PM6時には日本全国より参加者がぞくぞく集結、
って東京と関西でほゞ終わりでしたが、、
色々書類書き~ので、車は??

991カレラ4GTSカブリオレ・・・・? ほんまかいな~
メンバーは19名+PJより1名で20名

顔合わせお食事会はやはりこのシーズンはアスパラガスと言う事で地元の有名なファームのレストランへ

夜の8時でこの明るさです。^^

4月28日(火)
この日はポルシェミュージアムとファクトリー(工場)見学
ホテルからバスで30分程

ミュージアムの向が

左が直営ディーラーで右がファクトリー(工場)です。
このファクトリーでは911(991)、ボクスター、ケイマン、その他秘密。。
ファクトリーツアーは感激ものでした、撮影禁止なので写真は無いですが、後日裏話でブログ上げます。
ミュージアムでは

GジィとPC大阪重鎮N氏がタバコ吸いつつお出迎え~では無く、


モノホン73カレラがお出迎え

ポルシェ通の日本人通訳様のお蔭で全てがスムーズに






昼食後はファクトリーでほゞ半日の見学、、前述如くまた別の機会にお話しおば、

4月29日(水)
いよいよスイスに向けてのツアー開始です。
LudwigsburgのポルシェAGに車両を受け取りに、ツェッペリンホテルを8時に出発。


書類表示と同じ991カレラ4GTSカブリオレがずらりと、
このマカンターボは各チームのインストラクター先導車。

まずはブリーフィングで班分け、走行注意等を真剣に聞きます。

1班=インストラクター1台、ビジター車両3台の4台体制
それが3班有りでビジター車両合計9台、19名の参加でした。
東京のSさんはご一家3名なのでマカンターボ、残りは全員2名乗車で全員991C4GTSガブリオレ、日本価格で2000万/1台オーバーです。爆;;

ブラックフォレストを通り、スイス中央部ルッツェルン湖に向け出発します。
が~~ その前に寄り道で、
バイザッハ研究所&テストコース

ジィの997GT3RSが誕生した場所です。
ここは内部写真撮影禁止でテストコースも外からでも見えなかったですw残念!

アウトバーンは全部が速度無制限では無く、120㌔区域が多いです。
一般道は100㌔、街に近づくと70㌔、入る時は30㌔とメリハリが利いて良いです。

天気も良く最高のオープン日和~^o^

今日明日はアルプスふもとのワインディングをカッ飛びます。


ルッツェルン湖岸の風景


この湖岸に面した最高級ホテルSchweizerhof Luzernがベースキャンプです。^^




4月30日(木)
この日も終日アルプスの山を各グループ別にそれぞれのインストラクターの判断、ルートでワインディングカッ飛びです。




↑の様に街の中は70㌔→30㌔制限、街から出れば100㌔制限ですから相当に面白いドライブが可能ですwインストラクターの判断でそれ以上も一杯ありでした~^o^
お昼もオサレなレストランで、


5月1日(金)
走りとしては本日最終日、アルプス経由→ライン川ほとり→アウトバーン最高速体験でシュッツドガルトへ帰還予定
が~~~~

夜明けと共に眼がさめ外を見ると、結構な雨ですやん! 
一向に回復する兆しも無く、、

そうそう今回
以前参加した先輩より聞き及んで準備した↓

GARMIN(ガーミン)ナビ、無茶助かりました~~!!
のどかなドイツ&スイスも、メインの街中は結構な信号と渋滞で先導車に於いていかれる事もしばしば、このナビにヨーロッパ仕様のソフト挿入&日本で行先登録で現地で即使えて正確に日本語で案内してくれましたwいざと言う時の心強いお味方でしたわ~ ^o^
ライン川ほとりのお食事レストラン

裏がすぐにライン川


アルプスの雪溶けで何処の川も溢れんばかりの水量です。
さあ、最終アウトバーン無制限地域

視界20~30m時速200㌔で走行
実質的には前はほゞ見えておりません、テールランプの明かりも全く意味無し
一言で言えば・・・・
命かけて走ってます。。涙;;;

全員無事帰還~~!!

我々Aチームのインストラクターはその道10年のベテラン女史、ほんとドライブも上手く外人の割には相当気配りも有りですが、性格は男そのもの、、Wジィは彼女をオッサンと呼んでおりました。爆;;;
キャプテン&総監督のKご夫妻、PC中大阪のOご夫妻、、ほんとチームワークもドライブも上手く最高のチームでございました!!^^

あっと言う間の4日間も終わり

最終の涙涙、、大笑い爆;;;の夕食も終わり
次回またドイツで、日本で再会する事を誓いつつ、

直帰で帰国、チェコ行き、ポルトガル行き、明朝にはそれぞれ次の予定地へ

んで~Wジィは・・・・・・
華の都、パリでんがな~~!!^o^



次回暇な時に続く。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/06 16:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年5月6日 17:13
この最もオタカイ時期に、敢えてオドイツとは。。。

シュゴイ!!!

(p゚∀゚q) キュキューン!
コメントへの返答
2015年5月6日 20:03
こんばんわ~^^

行ける時が行き時かと。

今までそれで何とかなってきましたです。^o^
2015年5月6日 18:02
私もヒマになったら、是非参加したいです!!
コメントへの返答
2015年5月6日 20:02
こんばんわ~^^
参加して下さいw一般では味わえない内容でございます。
但し、
半端無く走りますのでスピード弱い奥様なら同伴は夫婦喧嘩になるかも??です。汗;;;
2015年5月6日 20:22
こんばんは

なんと素晴らしいご旅行でしたね。
PCのバックアップあってこその滅多にできない経験の旅。

私もいつか必ず行ってみたいです。(^^)
コメントへの返答
2015年5月6日 21:28
こんばんわ~^^

ほんと素晴らしい体験でした。
ホテルや食事も一流=安全&快適

車もマジ新車でございます。
旅費、最初は高いと思ってましたが、内容がこれなら超お安い、ってお金では買えません!
ほんと是非行ってみて下さい。^o^
2015年5月6日 21:30
こんばんは
無事御帰国お疲れ様でした。
コレは愉しいなんて言葉では言い尽くせないですね。
夢の様なツアー。私も一度は行って見たい(≧∇≦)

今度、ウラ話も聞かせて下さい。
コメントへの返答
2015年5月6日 22:10
こんばんは~^^
あっと言う間の9日間でした。
毎年参加される方が多いと言うのは納得です。次回はもっと飛ばしたい!
よりちゃんならファクトリー見学は一日中でも飽きないかと、、

表も裏も素晴らしい!
またお話しますね^o^
2015年5月6日 21:32
無事ご帰還なによりです。ブログ楽しく拝見させていただきました。家内共々去年を思い出しながら、「また行きたい!」と二人で溜息!毎回コースを変えてるようで、スイスもええなぁ!
コメントへの返答
2015年5月6日 22:14
こんばんわ~
先日は偶然にも淡路でお会いできて嬉しかったですw930ナイスです!!
ほんとコースは毎回変わってるみたいですね、
それに各班で昼食ホテルは一緒でも道中のワインディングコースはバラバラでした。
スイス
ほんと絵葉書の実写版ですw素晴らしかったですわ^o^
2015年5月6日 22:14
長旅、お疲れ様ですー

お会いした時に、、
いろいろとお話しを聞かせください〜!

楽しみにしてます〜^ ^
コメントへの返答
2015年5月6日 22:22
毎度毎度、こんばんわ~です。
興奮な毎日で疲れは感じませんでしたが、帰ってくるとさすがにお疲れです。^o^;;;

また、色々話で盛り上がりましょう~ ^o^
2015年5月7日 8:22
お疲れ様です
パリでお会いできませんでしたねw
雨で革靴がダメになっちゃいました 涙
今 伊丹に帰ってきて そのまま
通勤の車内です 涙
コメントへの返答
2015年5月7日 8:41
wagさんの方こそほんとお疲れ様です。
時差ボケのままお仕事ですか~

パリ>私たちがいた2~4日も時おり結構な雨でしたが、その後も続いてましたか~

けどま~無事の帰国wお疲れ様でした^^
2015年5月7日 8:54
おはようございます~♪
そしておかえりなさい~♡

ドイツ行きたくなりました!!
しかもカブリオレ~♪
でも…あの雨の中200km…( ̄▽ ̄;)
さすがです…!!

『オッサン』…ww
コラッ!レディに向かって
なんてことを(笑)
コメントへの返答
2015年5月7日 10:01
おはようございます。
無事に帰ってきました~^^

2年前に行った先輩方々は毎日雨でとんでも無い怖い思いをしたのを聞いてましたが、
今回は雨は1日だけでwほんと楽しめました^o^
雨の200㌔も先導車が確実に誘導してくれるので可能、自己判断でスピード落としてもOKで安全が優先です。<ついて来てないと先導車が判断すると先でゆっくり走ってくれてます。
オッサン>いや~優しくてたくましい女性を大阪弁でオッサンと言うんです。。爆;;;
2015年5月7日 9:49
おはようございます。無事カエルでお疲れ様でした~。

またひとつ、新たなポルシェの楽しみ方を教えていただきました~。ペコリ。

しかし・・・↑でMikiさんは流石!と云われてますが、あのような雨の中で命懸けて走るなんて・・・呆★
やっぱ四駆の恩恵って感は強いですか?
コメントへの返答
2015年5月7日 10:22
おはようございますw事故も無く帰って来れました~感謝!^^

ワインディングは無茶苦茶楽しいですwサーキット以上。。
けど、日本でこれは犯罪ですわ~~ 汗;;
このツアーの人気の秘密がわかります^^

雨の200㌔>これはち~と危険です、車は超安定ですが前が見えない。
けど
アウトバーンは追い越し車線をトロトロ走ってる車は無いです、特に3車線の一番速い左追い越し車線は、、
マナーがお互いの命を左右致します。
このC4GTSは基本RRで何かの時だけ前が駆動した様な、ほんと4駆を感じさせませんでしたが、山岳で数度、アウトバーンで水溜り拾った時など感じましたwやはり相当安全なんでしょ^^
2015年5月7日 12:32
お帰りなさい~
ISがウロウロしてますのでw
心配してましたが・・・。
楽しんで来られたようで♪♪
合法的なwドイツでは、
are楽しまれましたか?(笑

パリ!エッフェル塔!!
東京タワーとかスカイツリーのように
上まで上がれるんでしょうか^?^

もっとお聞きしたい事ありますけど
次回のブログで・・・(^^!




コメントへの返答
2015年5月7日 15:11
こんにちは~ただいまです。^^

楽しんできましたよw最高のワインディングをお上の眼を気にしなくて飛ばすのは最高!

エッフェル塔>途中の展望部屋までは登れるみたいですが、確か徒歩だと言っておりましたw入場待ちと上下往復で半日仕事かと、、汗;;;
またブログあげますね。^^
2015年5月7日 16:18
お帰りなさいませ

それにしても豪華なツアーですね(>_<)
C4GTSカブリオレがレンタカーとは( ̄□ ̄;)
悪路命がけでも相当安定しそうですね(^^;

お金と時間に余裕ができたらファクトリーだけでもぜひ一度いってみたいです(;o;)
コメントへの返答
2015年5月7日 16:55
こんにちは~ただいまです。^^
全員新車のC4GTS、いくらオフィシャルツアーと言えどもびっくりでした。^o^

↑にも書いてますが4駆を感じさせませんし馬力も相当あるもマイルドな感じでwほんと安定度抜群でした。

ファクトリーもこのツアーならではの案内だと思うので是非ご家族で参加して下さい!^o^
2015年5月7日 21:11
ともジィさん、お帰りなさ~い♪
お疲れ様でした。

欧州圏へは一度も行った事ないのですが、
どこも絵葉書そのままの風景ですね。

映画(カーズ)に出てたカレラの実車は
動くんでしょうか?
私も頭から爪先までどっぷり車漬けの旅行を
してみたいです。

土産話の第2弾も楽しみにしています。(^o^)
コメントへの返答
2015年5月8日 18:03
こんばんわ~
遅返事すみませ~ん^o^;;;

ほんと等にスイスは絵葉書そのままです。
ただ残念なのは昔は田舎の家は何処も赤い花の鉢植えを各窓辺にスイス国旗も必ず掛かってたのに、今はほゞ無しでした。

昔は国策だったんでしょうね??

カーズ>聞いてくるの忘れました、動くのかな~~謎;;;

また、色々話アップしますね。^^
2015年5月11日 10:54

ともさん、お疲れ様でした^ー^

このツアーにはいつか参加したいです♡
また話聞かせてくださいね^ー^

コメントへの返答
2015年5月11日 15:02
ラブちゃんこそお疲れ様でした~

昨日、ボクスター1年点検で北山PC行ってました。
T君曰く、、
長期家族旅行お疲れ様でした~^^

お互いまた色々話で^^
2015年5月22日 12:34
ご無沙汰です!!

夢のようなツア-ですね!!うらやましい!!

画像も凄い車ばっかりで............

しかしなぜか................金髪美女の画像がない....................涙.................
コメントへの返答
2015年5月22日 19:03
オ~ご無沙汰です!!^o^

そうそう

パパさんの画像思い出しましたわ~~

やっぱ今でも尻フェチでございます。。爆;;;

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation