• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

ポチツーpartⅣ 紀伊半島編


2週連続のタイフーンでございましたが、

皆様におかれましては、大丈夫でございましたでしょうか?

ジィ様的には久しぶりのブログUPでございますが、、

車ネタ無かった? いいえ~有り過ぎで収集つきませんがな、、、汗💦

台風到来の先週末、それも一番ヤバそうな紀州半島に ↓




10月28日(土曜日)AM7:30
いくらアホなジィでもw流石に高野山龍神コースは却下で、阪和道すさみICまで直行
AM9:50 阪和道:すさみIC下車→R42号南下


時折激しい雨風 ↑ が来た~と思いきやw全般的には曇天 ↓

波もそんなには激しくないかと・・・ ↕


今日の観光は ↓ ポチツーで会得した事は・・・

事前準備=行程表 特にナビ検索の為の目標の電話・〒番号&住所
一般コース(高速)外す場合は複数の目安になる場所の ↑
これで、入力も現場でサクサクです! ^o^


AM10:30 串本海中公園着  すさみICより約30㎞:40分

直接行くには、すさみ南ICが近いですが、すさみICからのR42は海岸縁で晴れなら快適なオープンドライブ楽しめます!

着いた頃には結構な雨風、トイレ休憩のみで出発


AM11:00 潮岬灯台着 ↓ 
駐車場貸切りw灯台まで200m程、そうそう有料で500円でしたか?

快適な遊歩道 ↓

200円程取られました。↓ 

雨は止んで、風はソコソコでしたが南風で暖かい、


せっかく台風で、飛ばされそうな激しい波しぶきを期待でしたが、↓
けど人生w初潮岬をGet! ☚ これが大事なんです!!


30分程見学で次の目的地へ ↓ →  20分程で到着 ↓

紀伊大島ってやっぱ島だったんだ~ ↑

ここで、何が? ↓ ↓
この映画見たことは? ジィはたまたま昨年にツタヤのDVDレンタルで


エルトゥールル号海難事故・・・
1890年(明治23年)にトルコ親善使節団が帰路にこの地で遭難したんですね~ ジィも ↑ の映画見て是非見学したいと、、


ここも綺麗な貸切り駐車場but無料でした。


綺麗な遊歩道を300m程行けば


トルコ軍艦遭難慰霊碑 ↓ ここに来るまでに記念館も有りました。


その先端には樫野先灯台が ↓
この手前の宿舎に9名の遭難者が助けを求めて崖を這い上がって来たとか




灯台まじかなこの岩礁で座礁、この岸から這い上がってきたとな
詳細はコチラから


👆で1時間30分程(昼食含)

宿泊先の那智勝浦方面R42途中に ↓ があります。

橋杭岩


道の駅から絶景が! この時は結構な雨風で豪快な波しぶきがGoo!


ほんとは明日予定だった、那智勝浦大社を先取り!
龍神スカイライン経由断念で約2時間節約&明日の天候考慮で!! ↓

PM14:30到着 

樫野埼灯台より約50㎞:1時間


これも人生w初那智の滝~~! 豪快感有りで雨のナイス!!



那智の滝から少し上がると ↓ 熊野那智大社 ↓
社務所の電話で入力したら、マジ社務所前の一番便利なPAに ↓


そのまま、本殿に・・・


ちょっと下に五重塔が、滝と雨に霞んで絶景でしたがな~ 


本日の走行距離 ↓ 当初予定より若干短め


本日宿泊のビジネスホテル「ホテル サンライズ勝浦」
いつもはチェーンのビジネスホテルが殆どですが、ここには無い
んで、ジィがホテルや食事を話題にする事もほゞ無いwしかし・・・


何と和室です、それも広い


部屋からはソコソコの景色が、


ビジネスホテルなのに夕食付きです ↓ これで標準 ↓
いいえ~ これにまだ、天ぷら&金目鯛の煮つけ&茶碗蒸しが出ました。


朝食は ↓ の一夜干しを自由に取り火値輪で、


これまた、他に選び放題バイキングと共に無茶ウマです!
これでお値段、コミコミの11.000円!! 大浴場も綺麗かったです!

昼食いらない位に爆喰いで・・・・

10月29日(日曜日) AM7:40出発
新宮市内のメインストリート通過中、 寂しいです。↓


今日は昼過ぎにマジ台風が接近予報です。
昨日に那智関係は済ませたので、本日観光予定は ↓ のみ

AM9:00 鬼ケ城 到着 ↓
予想通り、遊歩道は通行止めでした~ 涙💦


夕日どきが良いそうです、この ↓ 岩の隙間からが綺麗だそうです。


それでも30分程見学で、今回のノルマでもある海岸線で紀伊半島って事で
国道42号線から260号のシーサイドコースを選んで北上、ここから北は経験済の下 ↓ から一路大阪への帰路につきました。
鬼ケ城から下道合計約120㎞、約2時間




伊勢自動車道、名阪経由で約200㎞ PM2時に無事帰着!


今回の感想

台風超接近で普通ならキャンセルですが、2日間やる事ねえ~~に耐え切れずに強硬、けど結果として行って正解! ポチツーはどうにでもなるが最高!

R42もR260も整備され快適で海沿いの絶景区間も長くw道の駅も整備され、山間部はこれまたワインデング走行を楽しめる、晴れなら最高のオープンドライブが楽しめたかと!!
もう一度・・・晴れた日に行きたいコースかと!!





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/30 14:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

車検完了
nogizakaさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年10月30日 16:45
こんにちは!92-93年に、白浜 田辺で勤務してた時はちょくちょく橋杭岩や、那智の滝へドライブしてたのを思い出しました!。しかしさすがに台風接近時には言った記憶はありません、千畳敷で、さらわれてる報道はありましたが。しかし、新しいSLは燃費がいいですね、僕のでは高速道で最高で12㎞で、普段はなかなか10㎞もむつかしいですよ!
コメントへの返答
2017年10月30日 17:27
こんにちは~ アッキーラがコメ!ありがとうございます!! ^o^
92-93年に、白浜 田辺で勤務してた>
え~そうなんですか~ こんなド田舎wいやいやリゾートで勤務してたんや~
台風>
土曜日は意外に大丈夫wお馬鹿なジィでも流石に浜辺には行きませんでしたが、爆;;;
ジィは白浜止まりで、何とコッチ方面人生初でしたので、ほんと楽しめました。^o^;;;
燃費>
ほんといいっすよ、これでもSモード&アイドリングストップoff
車体もしっかりしてるしw走りも下のトルクが太くて乗りやすく、最高のスポーティー乗用車ですね!
2017年10月30日 16:47
東西合同ツーリングが台風でまたまた延期になり私も実は、台風のなか潮岬まで激走をチラッと考えてましたので、このブログを拝見して驚きました‼

やっぱり行けばよかったかもですねf(^_^;)
コメントへの返答
2017年10月30日 17:32
こんにちは~ ^o^
そうそう、東西合ツー2週連続アウトでしたね、
残念、、
台風のなか潮岬まで激走>
なかなか過激な (^^)/
晴天の岬はもちろんですが、嵐で白波打ち付ける岬も荒々しく、実は私もそれを期待してたんですが、、
but・・・
土曜日は👆でしたが、日曜は昼前後から結構来てたので?? まあ安全第一で! ^o^;;;
2017年10月30日 17:37
お〜〜和歌山の有名観光地が〜〜(^^)

毎年台風を見に行った方が1人か2人は流されます…流され無くて良かったです。

次回 お天気な日にリベンジして下さい。(^^)
コメントへの返答
2017年10月30日 17:47
こんばんは~ ^o^
和歌山>
若かりし頃、加太や磯ノ浦行くのに渋滞6時間とか経験してますので、和歌山=✖でしたが~
あいや~
自動車道も整備されて、国道も道の駅も多くてナイス! 見直しました!!
台風見学>
わかる気がしますわw荒々しくてbut命は掛けません 汗💦
2017年10月30日 18:36
凄いですね〜 ポチツーで計画書まで作成
でも、その方が無駄が無いですもんね〜😄

しかしあの天候の中 出発する ともジィさん
のパワーには脱帽です😅

このコース参考に晴れた日に走りたいと
思います❗️( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2017年10月30日 21:29
こんばんは~ (^^)/
計画書>
何処へ行こうか?から始まって煮詰めて行く作業が旅行の面白さと、最近わかりました~
それと、行き当たりばったりではほんと時間の浪費です。( ;∀;)
悪天候>
土曜の朝に時点では大丈夫の様で、流石に日曜は早く帰る計画に変更ですが、
晴れた日>
ほんと、私も必ず行きたいです! ^o^
2017年10月30日 19:57
潮岬と那智の滝って…鉄板だと思うんですが…

最近高速が熊野まで開通してますから近くなったもんです。
ビートで鈴鹿から潮岬四時間は驚きでした。
以前は六時間強だったのに( ̄▽ ̄;)

ご無事がなによりです!
コメントへの返答
2017年10月30日 21:33
潮岬&那智の滝>
そうなんですよ~大鉄板!
けど、旅行に興味無かったジィは行った事無かったです。劇汗💦
高速>
ほんと最速で回るならほゞ自動車専用道有りますな~w下道重視but急ぐなら自動車専用道、使い分けできてほんと便利な時代になりました!

ほんと無事に帰って参りました=感謝!
2017年10月30日 20:55
スゴイ、この土日に紀伊半島へでしたか!!
私だったら絶対やめてます。

ホントの事いうと、
ブログ読みながら「途中で帰宅」ってなるのかなとハラハラして読みました。

旅館?ホテル?の朝ごはんGoodですね
まるで我が家のディナーではないかと・・・。
コメントへの返答
2017年10月30日 21:39
以前から計画で、ポチツー何でギリギリ様子見も途中でリタイヤも好き放題!

土曜日はOK、けど日曜はヤバイと思って一部計画変更で、那智観光を土曜に回して正解!

日曜の昼過ぎ、名阪道は前見えぬ大雨でしたわ~

このビジネスホテル・・・
次回も絶対使いますw料金も安くw一人でこういう感じで泊まれて、料理も美味しい所は初めてでした。
2017年10月31日 1:27
こんばんは(^^)

最近大人しいなぁ〜と思っていたら(笑)

スケジュールって・・・ほんまにマメですね(ダク汗)

ぷーさんもポチツー行きたくなりました^_^
コメントへの返答
2017年10月31日 18:12
こんばんは、
予想通り、今返信でございます。(^^)/

実は・・・
先々週の大台風の最中にも日帰りポチツーしとりました。汗💦

人生もスケジュールでございます。
but 狂いまくっておりますが。。。爆💣
2017年10月31日 1:42
えっ⁉️いつの間に🙀

綿密な計画がすごい❗️❗️❗️❗️❣️

ガーサスなともさんは、
ぷー子に似て几帳面なんですね(笑

ぷー子も知らない奇跡の実話✨
へぇ〜〜 また、聞かせて下しゃい。

おつかれさまでした❣️


コメントへの返答
2017年10月31日 18:17
毎度!オイド!古~~ (''ω'')

綿密な計画がすごい❗️❗️❗️❗️❣️・・・

あいや~無茶aboutでんがな~butランドマークしとくと、ほんと現場でナビ入力が楽ですわ~ ^o^

ぷー子も知らない奇跡の実話✨
 ↑コレってトルコの小学校の教科書に載ってるんだって~ トルコ人は皆知ってるらしい!
このDVD ↑ ツタヤでレンタル、、、
あいや~プー邸ではオンデマンドでんな~
是非見て下さい!
2017年10月31日 16:51
行かれたのですね!

2日間しっかり見どころを押さえて!
しかも荒天を選んでのボッチツーとは!
おみそれしました(@_@)
でも楽しまれたようで何よりです。
素晴らしい!
写真に「そうそう」と懐かしく楽しく頷きました。
ホテルの食事がエエですね。
私もボッチツーしたくなりました(^^)/
コメントへの返答
2017年10月31日 18:22
けいさんのブログに触発されて (^^)/

荒天を選んだ訳ではございませんが、
まあ、あれくらいなら何とか行けるかと、、
自由自在がポチツーのお気軽なところで ^^;

けど、次回は晴天でオープンドライブ満喫したいです>多分リベンジ!

ホテル・・・
ほんとネットで調べて何気に選んだのですが、当たり!でした~
確かに串本あたりでは町でも食事する場所が少ないので食事付きだったんでしょうが、それにしても豪華でした!(^^)
2017年11月1日 17:35
トモさん、こんにちわ(*´∇`*)。
ポチツーとはなんぞ?(>_<)⁇
台風の日に台風に向かって出発されるなんて…ワイルドです〜(〃ω〃)‼︎
那智の滝、凄いですね〜‼︎
那智…もしや、ナチグロ?…那智黒??そんな名前の黒いアメを昔食べた気がします(*⁰▿⁰*)‼︎
那智の滝のお土産だったのかしら(^^;)?笑
コメントへの返答
2017年11月1日 21:10
こんばんは〜 (^^)
ポチツー 👈 一人ぽっちのツーリング、略してボチツー ジィさんも知らなかったんですが、第1回目UPした時に誰ぞかコメで教えてくれました。\(^o^)/
一月前から予定で、ひどかったら途中棄権でしたが以外と大丈夫で👌 サーキットなら絶対行ってませんが! (~_~;)
那智黒 👈 正解‼️ ここの名物の黒い飴です、ジィは苦手ですが、😅
ミニーもサーキット付き合いだけじゃ無く、ミッキーと色々ツーリング行って下さいな、知らなかった場所沢山有り、新しい感度もあります! 🤗
2017年11月5日 21:55
すごい!!!ポチツーでここまでやるのですね!感動しました(≧∇≦)
しかもワタクシの家(大阪の阪南)から近いし海難1890も映画館で見ましたし!大島はキャンプにも行きましたので、ブログとーっても楽しく拝見しました♪
ワタクシも北海道でポッチツーに企画書トライしてみようかと刺激を受けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2017年11月7日 15:20
こんにちは〜 遅返信すみません。m(__)m
そうなんですよね、北海道転勤、ご苦労様です。😆‼️
何気に行くより計画立てて、立ち寄る先の歴史や情報も仕入れ、、
一番は観光目的か走るの目的かで時間割する事ですか⁈ (^^)
北海道なら毎週出かけても何年かかるやら、楽しみですね‼️🤗🤗🤗

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation