考えるシリーズ第4弾・・・
って完全シリーズ化ですか~
ボディー構造には大まかに2種類あるのだそうです。
モノコック構造 ↓
殻骨格構造(エビやらカニ)と申しましょうか~「構造物の中に骨格の様な骨や梁を用いない構造」でボディーそのものを骨格として強度を持たせている構造。今時の車はほゞコレ!
↓はレクサスGS、リアフェンダーも一体みたいですw911ポルシェと同じです。事故ってリアやっちゃうと大変そうです&修正レベルまで行くと最悪そうです!
コペン?↓ ちょいやっぱ頼り無さそう~
ドアにはちゃんどガードバー入ってる↓板金塗装は楽そうです。
ラダーフレーム構造 ↓
昔ながらの方法で、はしご状のフレームにエンジンやサスペンションなどが取付けられ、ボディが載せられる構造
特徴は仕組みがシンプルであることに加え、製造が容易であること。トラックの荷台など、車体架装の自由度が高いことや堅牢性が高いことなどがあり、現在もトラックやバス、写真のランドクルーザーのようなオフロード4WD、ハイエースやNV350キャラバンのような商用車で採用されています。
デメリットは、コンパクトにしづらいことやボディ剛性が得にくいこと、重量がかさむことなど。そのため、乗用車にはほとんど使われなくなりました
新型NSXの構造 ↓
アルミ合金を主体に軽量化を図っているモノコック構造
ここまでは叙述編・・・
何を書きたかったと申しますと ↓ F355のボディー構造
解説によると・・・
前半分のみモノコック、後ろ半分は鋼管フレームというセミモノコック構造は接合部の強度不足がひどく改良を重ねてF355ではだいぶ改善されていたものの、不合理な構造には違いなかったので360モデナではようやくフルモノコック化に
何と前半のモノコックボディーと後半の鋼管チューブブレームを繋いでいるのは、
(後半チューブフレーム部分にエンジン、ミッション一式載ってます。)
赤丸の部分同士がボルトで固定ですわ~~~ 驚愕!
F355のウイークポイントにCピラー↓青印の根元の塗装割れがあります。
何でこんな所が!?普通は考えられませんでしたが・・・
わかりました~~ 💦前述のモノコックボディーとチューブフレームのほゞ真上、って事はボディーがきしんでるって事ですか~!
メカさん曰く・・・
エンジン降ろす際wこのボルトが外れにくい個体も多いとか、、それはきっとそう言う事です。
幸いジィのロッソ君は綺麗に外れましたよ~でしたが、
やはり・・・・
飾って楽しむ車みたいですね~ 爆爆💦
イイね!0件
真冬のビーチ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/18 22:22:36 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ... |
![]() |
ポルシェ マカン 5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ... |
![]() |
RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT) ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ... |
![]() |
BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ) 気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!