• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

今年の走り納めのハズが~~

先週末の福井タカスサーキットで今年始めて嵌ってしまったサーキット走行w終了のはずが~~

大雪寒波で走行中止となり、ちょっとイライラ・・・そんな時にブログ友達、師匠カズさんより、もし天気何とかなら岡国行きませんか?の急なお誘いが・・・

開口一番・・・行きます行きます絶対行きます~~

大阪出るときは天気異常無し、まあ朝の5時半でしたがw待合せの山陽自動車道某パーキングでも曇天ながらさほど心配無しw国道に降りる頃に雪がちらほら・・・・
んで、山道入っていくと・・・やべ~wけど先導するカズ号はどんどん山奥へ

ほんとヤバイやん~マジ行くの?w雪道慣れているジィですが・・・今日はスタッド違うやん~

岡国サーキット着く頃には完全に大雪状態



岡国のパーキングで

雪は回復の兆しどころか、どんどん激しくなる一方
サーキットも9時にようやく中止が決定し、キャンセル料は払わずに済んだのですが~~~

帰りどうすんねん!!!

サーキットの下り坂をそろりそろり、出口左折、来た道を帰ろうとするが上り坂・・・
カズ号がゆるりゆるりお尻フリフリ登っていくw大きく車間開けて、カズ号の轍をたどりながら・・・・カズ号が何とか登りきった頃・・・

ググググブウ~ン・・・マイwポー君、後輪回れど車は後退wアヘ~~

雪道のパターン熟知のジィ、そのままバックしてグリップの取れる雪の少ない道から何回か挑戦するが・・・・あかん~最後の登りは無理~~


難儀した場所とは違いますが、通行量そこそこの国道に出るまの15キロ程はこの状態。




カズさんに電話連絡wあかんわ~何とかするし先に行ってて~

あつかましいジィはこう言う時、人様を使います。
岡国の事務所にw玄関で死に掛けてるんで4駆で上まで引っ張ってくれ~
即座にwそれは~~w助けに来なかったらここで死んでるかもよ~~
右に曲がってください、遠回りになりますがそちらからでも行けます。

っという事で、道のわからない所をところどころ電話で岡国のお姉さんに確認しながら無事に雪の少ない国道まで・・・・

落ち着いた所でカズさんに電話いれると、そっちはそっちで悪戦苦闘の様なw
時間差はありましたが待合せの高速パーキングでお互い無事を確認。

えらいこっちゃの年末最終章になりましたが、やっぱ車好き、二人とも家にいるより相当楽しめました^o^


普段積もる事も殆ど無い山陽道三木JC近辺でもこの有様
下りは帰省車が大渋滞になってました。




今年は5月のポルシェドライビンスクールをきっかけにwまさかまさかのサーキット通い&みんカラとほんと楽しい一年でした。

皆様ほんとありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。^o^
Posted at 2010/12/30 17:20:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月27日 イイね!

タカスサーキット行ってきました~

25日(土)・26日(日)の一泊二日で福井県のタカスサーキットへH工場長と・・・

もちろん二日間走り納めの予定が・・・・

今年一番の猛烈な寒波到来~~-o-;;;

まあ、週間予報で予想してましたので、急遽カニ三昧忘年会に変更~~

タカスサーキットへは大阪からは名神高速-北陸道(福井北IC)-国道約30分が・・・・高速街道~w予想通り土曜日は滋賀県木之本ICよりチェーン規制、半端無く降ってました。

トモジィは若かりし頃はスキーのインストラクターなどもやっちゃっており、雪道はサーキットより得意?かも・・・っと言う事で今回は雪道初体験のH工場長がほぼステアリングを独占状態で・・・

最初はビビッてましたが、4WD&スタッドフル装備と言うこともあり、慣れてくると・・・面白い・・・かも・・・何気に不安な私は助手席で・・・・肝心の写真をあまり撮れなかった~























到着した旅館のPで雪道初体験でちょっと疲れた表情のH工場長

今回はこのストリームS・4WD&スタッドタイヤで

この車は子供達が2人で兼用ということで10年前に購入、今はそれぞれ別の車に乗ってて処分しようかと思ったところ、去年免許とった姪っ子が、おっちゃん~車ちょうだい~の一言で-o-;;;けどまあこういう時は再登場できるので非常にラッキー
ちなみに7万㌔走行、ナビは最新型に変更&ガラスコートメンテもした極上車です。




今回御世話になった、割烹旅館「越前満月」

はっきり言って、ファンタスティックw越前海岸が目前の広大な敷地なのに客室8室(うち3室は部屋に露天風呂完備)の超隠れ家的旅館、客室は和室で結構広く、館内も綺麗でお風呂も露天もありの丁度良い広さ、もちろん天然温泉(鷹巣温泉)



ゆったりとしたロビー、コーヒーもセルフで無料^o^



部屋の廊下からは中庭が・・・

夕食は今が旬の越前ガニ(ズワイ蟹)の蟹三昧コース

先付けお刺身(三国漁港で取れた魚三種)・カニ刺身・ゆでカニ・焼カニ・仕上げのカニ雑炊・・・・

ここでお詫び~~~車以外撮り慣れて無いと言おうかw目の前の御馳走に焦ってたと言おうか、まったく写真を撮るなどと言うことは頭の片隅にも無かったです~~

めるさんwすみませ~~ん -o-;;;

お詫びに土産で買った一物を・・・



このカニで約1.3㌔、旅館では一人一匹目安、勿論地元漁港で2~3日中に取れたのを水槽で保管しそのままお口に

東京あたりでは、こやつで2~3万円オーバーかと・・・

他人様には言いたく無いような旅館でした、それにタカスサーキットまで車で3分、カニシーズン以外も割烹コース色々&目の前海水浴場
ほんと知らなかったですわ~
特別公開 : http://www.mangetu.net/index.php

けど~~~ おっさん二人で来る所と違いますわ~~-o-;;;
 
夜中も相当な風とおまけに雷も・・・

土曜にタカスサーキットのK先生&スタッフの皆様にお久し振りのご挨拶に行くと、明日、来年の鈴鹿研修会(ジィ&H工場長&ウリボウ&よりよりさん参加)の勉強会がありますよ~のお言葉に午前中の鈴鹿コース戦略に参加~~




日曜AM9:30のタカスサーキット画像

雪です、スタッドで雪道研修なら面白そう^o^

まじ昼からは雪も溶けてwけど思い切りウエット、私達以外の参加者4名は恐れ多くも実技研修も受講なさる様で・・・さすがに雪国の方達は^o^

私と工場長は帰路もあるので実技は御遠慮させて頂き、そのままタカスサーキット前の越前海岸を南下




国道横の日本海はこんな様子~波しぶきが道にまで来る所もあり迫力でした^o^

道すがらの漁港に立ち寄り、前述のカニなど買って敦賀ICから大阪に・・・
夕方4時半に帰宅、工場長は車乗り換えて後1時間半ご苦労様です。

タカスサーキットのK先生&スタッフ様&当日お会いした皆様、来年の鈴鹿、超楽しみにしてますので宜しくお願いします。^o^


追加~~:めるさんにお詫び画像


うちに居座るネコ
名前: ポッポ (メス)  年齢:8歳

寝てる所無理やり起こしたらこんな状態~ジィは完全に無視されてます-o-;;;





うちに居座る犬
名前: モモ (メス)  年齢:4歳

起こそうとしても起きませ~ん、こ奴もジィを完全に無視してます~-o-;;;


墓穴~~~でしたwすみませ~~ん-o-;;;
Posted at 2010/12/27 10:52:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月16日 イイね!

やっと車載ビデオ搭載~

今時珍しくw我家にはビデオカメラと言うものは無かったのですが~

サーキット通いも頻繁になってくると、どうしてもその日の自分のライン取り見たくなるんですね~w最近やっと皆様の気持ちがわかるようになって・・・

息子君に何でもいいからなるべく小型のビデオカメラ~買ってきて~でw2回ほどそのままダッシュボードにバシバシガムテープで固定して試してみたのですが・・・

10周も廻るとビシビシ&ボテ~・・・剥がれます~~

  んで


   買っちゃいました~

   ビデオカメラステー
   詳細はこちらから
 
 http://www.tajimac.com/vcs.html
  ご覧のように相当デカイ口なので
  普通に着けれると思ったのですが

  バーのソフトパッドが半端無い太さ
  


  んで~~                     



  ご覧の様に取っちゃいました~

  このパットを取るのは無茶硬く
  バールでこじるようにごり押し気味
  勿論シェルポさんで^o^

 ウインドデフレクターの下部にパッド

  これをしなくてはビビリ音が・・・
  バンド状に見えるのはストッパー



クッションパッドが無くなった事でデフレクターの下部は何かしらパッド加工しなけれしっかり固定せずwビビリ音がします。


 こんな感じ~~




  固定用のノブが若干ソフトトップ
  の縁にひっかる様なので
  このように途中で止めて

  角度の設定、水平はこの時に
  しなくてはトップを閉めては・・

  エライこっちゃですわ-o-;;;









これだけ大きな開閉口にもかかわらず、バーを完全に噛ませることは出来ませんが・・・・

しっかり締めれば、固定力はそこそこ、30週程全力で走ってもびくりともしませんでした。

ただ~

ご覧の様なツーシータの狭い室内wオープン時にズームその他、構図決めたら変更はトップ開けるしかナシ~~

それにレックボタンの押しにくい事、無理して体ねじったら筋肉痛~


慣れるしかおまへんな~-o-;;;
Posted at 2010/12/16 19:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月11日 イイね!

明日はユーロカップ第6戦

ともジィ初参戦のユーロカップ第5戦の興奮も覚めやらぬ中

明日12月12日(日)今年最後のユーロカップ第6戦がセントラルサーキットで開催~

ユーロカップは2戦と6戦目は、ラジアルクラス・BMWチャレンジ(今回はWTCC形式)、そしてメインの3時間耐久レースの3本立てです。

ジィも前回に引続きラジアルクラスに出たかったのですが・・・・どうしても欠席できない所用の為・・・・残念-o-;;;

そのうっぷんを晴らすかのように本日、師匠KAZU2010様とセントラルへ



朝一集合~~ジィジィの朝は早いです。

実は明日、KAZU2010様はこの新車(1年経ってません)右の銀ボクでラジアルクラスに出場~~~やりまんな~^o^

以前から気配はあったのですがwまさかまさかのビックリですわ~
んで本日はタイヤを18インチに交換wその違いの検証と明日の練習。


   様子見ながらタイヤ温めて2~3週調子みいで・・・
 2週目から無茶早いやんw以前に後に着いた時よりあきらかに早いw相当な気合の入れよう・・・

途中で前後入れ替わって・・・ジィも明日走れないウップンとKAZUさんの気合が乗り移ったのか・・・なんと今まで切れなかった35秒を普通にクリア~~
そして・・


    なんと~

    一気に33秒台・・・・
   まあ、ギリギリのこの一発だけでしたが

    残りの周回は34秒台前半^o^





1枠タイムアウトで両者帰還、KAZUさんも・・・お~最高タイム^o^

KAZUさん所用の為、2人で走行はこの1枠のみでしたが、明日のレースに手ごたえを感じつつ・・・・頑張れ~~


明日はラジアルクラス13台出走w宿敵M3モムモム君も元気に出場^o^
頑張ってw連勝してね~、ウイング見たかったな~


けどKAZUさんは2900ccでクラス9、しかしながらクラス9は強敵5台、前回3位に入った関東勢M3&お友達M3と強敵がひしめきう。

ほんと無理せず楽しんでw体が一番、車が二番ですから^o^

KAZUさんとバイバイしてその後も走りたかったジィですが・・・


  2枠目はご覧の様な雨模様

  5週ほど走ったところで

  滑るは滑るはで中止~~








明日はKAZUさんがラジアル、ReigoさんがBMWチャレンジ、これはWTCC方式
私は何のこっちゃか解りませんが~-o-;;;で前回のリベンジなるか・・・何とこのクラスは30台のフルエントリーwまじガチンコですwReigoさん頑張れ~~wシェルポの皆も頑張れ~

んで、3時間耐久レースは24チーム出場でシェルポからはシェルポボクスターが出場、上位を狙います^o^

ほんと出れず&応援行けずでイライラですがw出場の皆さん、無事で笑顔で帰還できるように^o^

追伸:今回、KAZUさんがボクスターで出場はジィの影響が大みたいです。
   来年はポルシェチャレンジで何台ものボクスターで出てみたい~~
   そんなジィとKAZUさんですので、このブログ見ている方でボク乗りの方
   一緒に出ましょう~~^o^
Posted at 2010/12/11 18:23:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation