• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

先週末もあれやこれや

先週初めの台風の影響?
週末の朝夕以外に涼しくて^o^

毎週末、セントラルサーキットの走行枠がある日&私用無い日は早朝より体が反応してしまうみたいです-o-;;;

仕事日は目覚ましなるまでしっかり寝ているのですがw休みともなれば夜明けとともに・・・

朝一到着すると私よりもっと重症患者のNご夫妻がすでにピットで朝ご飯、そそくさと横に停めさせていただき^o^

本日珍しいあの方が来るとのことで・・・





TSR&ブログお友達MAROさんの新戦闘機、BMW-Z3








車もさることながら、このデカールの色合い、配置がセンスの良さが伺えます

おまけに男前で優しくて足が長くて~wもちろん超速え~
天は全てを彼に与えたようですw俺にもちょっとくれ~!-o-;;;

んで、せっかくですのでユーロカップNクラスで常にトップ争いを演じるMAROさんにご教授&ライン取り後追いを・・・

待ってくれ~wみるみる視界から遠ざかるw普通に無理なく走ってる様に見えるのに速い~
5~6週付き合って頂きましたが、数度ストレートで速度落として待って頂きました(汗;;;)

この日はっきりわかったことが・・・・レベルが違う・・・今更わかるところが・・・ですが
その後色々ご教授頂き、一人走行でちょこっと試しましたが・・・怖い~
前から思うのですが、怖い練習を安全な環境で出来るような事を・・・

この日は26度と涼しい環境でマロさん後追いの後アタック、41:40、けど私の走り&ライン取りではこれが限界か・・・
皆さんみたいにブレーキキュ&後ろズル&ゴーで安全&速くなりて~!
限界を感じ&何故か意気込みが消沈し、まあこんな日は早く切り上げようと思いきや皆さん午前中終了で、全員無事帰るでした^o^


んで日曜日

この日はTSR耐久組が昼から練習ですので行こうと思ったのですが、夕食に孫坊が来る予定で止む無くパス、けど早朝よりガレージでゴソゴソ

ボクスタースパイダー、やっぱ恰好イイですよね~
数日前に何気にクレフのHPみてるとサイドデカールが目につき、即ポチィとしてしまってました。
いつもならデカール貼るのも人任せのジィがガレージ初仕事と思い無謀な挑戦を



水貼り?って言うんですか~?
デカール価格1.5諭吉でしたので、失敗は許されません(汗;;;)
前日にサイトで貼り方をしっかり研究しwまずは事前準備

霧吹き500cc水に台所洗剤7~8滴、車体の貼るところお綺麗にした後とデカールの糊面にも吹き掛けるんですね~w知ってる人は当たり前、知らない人はエ~です(汗;;;)




まず裏紙の着いたままで位置決めの印(養生テープ)をデカールと車体に
すみません、写真撮る余裕が無かったです-o-;;;
位置が決まったらテープでそれぞれに合わせ印

後は写真どころではございませんでしたが~
この方法だと、何回でも位置直しができて、でかいデカールでも一人で何とか作業できました~
ただし、後の水抜き&空気抜き作業が真剣そのもの(汗;;;)

結果~










位置もバッチリ決まり、空気も入らずほぼ完璧な仕上がり^o^
トップカバーはオーシャンブルーと言う事&車高が無茶下がってると言う事でこのブルーにおさまりました。

これはクレフのIさんが色々相談に乗って下さいまして・・・
黒や濃い色は目線が下に行き車高を低く見させる作用があったりとか、私の場合はサーキット走行もするので明るい色にしたそうな、結局色まで人任せでした~-o-

んでそのままシェOポへ



最近サーキット走行、練習でも安全の為にハンス着けてます。

IS君は初めから5点シートベルトですが、ポー君は4点のまま、
それで頼んであった股ベルトの取り付け~
これがレールシートにちょちょいと付けるものと浅はかな素人考え

実は車体の下に穴を開ける?
けどポー君はオープンカーなのとアンダーカバー外すのが大変なため、金属支柱切ったり穴開けたり結構大変な作業に・・・ありがとうございました(礼;;;)

1時間もあれば終わるだろうと思ってたのが結構な時間に
孫坊に怒られないようにそそくさと帰った週末でした^o^;;;
Posted at 2011/07/25 18:19:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

始まったばかりなのに、暑すぎます今年の夏-o-

先日無事にブログアップできたと思いきや・・・
画像が小っちゃくしか貼れない・・・・
本日昼からの予定が一部キャンセルwあれやこれや弄ってました~

んで、テストで写真色々やってたらwこんなのが出てきたので・・・































オーストラリア、メルボルン

昨年の2月頃ですか~
ジュニア君が4年間大学生活を送ってました。仕事関係で人生2回目の大学wジィと違って勉強好きそうです(汗;;;)
大学もお世話になったステイ先等も仕事関係先なので、色々ご挨拶をかねて・・・って言うのは・・・・ですが




2月と言えばオーストラリアは真夏、8時頃から公園でこんな野外劇を鑑賞しながら





各家庭で作ったお弁当持ち寄りで開演前に散々宴会~
どこの国でも同じですね^o^
んで、オーストラリアの家庭料理はアミノ酸系?醤油味に似たのも多く、結構いけました^o^

仕事でお世話になってる&最初の半年ほどジュニアがホームステイでお世話になったリチャードさんの趣味は・・・




山の開墾~なんちゅう趣味やねん!ですわ~

メルボルン市内から車で1時間程、そうそう2年程前にえらい山火事があった近くらしいのですが、幸い被害に及ばず。
トモはポルシェで走るのが趣味だそうだが、私はこの耕耘機で木をなぎ倒すのが一番の趣味・・・・だそうです。ちなみにこの耕耘機イタリア製で耕耘機のフェラーリだと彼は言ってましたw価格もそのくらいなそうな(汗;;;)
追伸:メルボルンのポルシェクラブはこの辺の山をカッ飛ぶそうです^o^;;;

メルボルンはイギリス色を強く残す、落ち着いた素晴らしい街ですが~~
やっぱオーストラリアと言えばここでしょ~!




メルボルンで二泊三日、仕事と挨拶を兼ねて・・・仕事終わり~~!

後はこれしかありません・・・





























この時はまだサーキットには嵌っておらず、趣味はゴルフ!

GC滞在5日間で9ラウンド、それもすべて別のゴルフ場wほんま切れてました-o-;;; 今も切れてますがブチィ!


































ゴルフ場のいたるところにおります・・・カンガルー
下手なショットすると笑います(汗;;;)




































ホテルの横にはヨットハーバー

あ~また行きたくなってきたな~

以上、回顧録でした~^o^

Posted at 2011/07/13 19:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation