ユーロカップ第1戦・・・
車も自分も無事カエル!
昨日はブログアップするどころか・・・
渋滞にも捲込まれ、、、、
途中の携帯には・・・
「坊と食事出てるので早く帰れ」指令、、、
家に帰ってからは最近習い始めた少林寺拳法の練習見て~・・・
ジィちゃん、突きはこうやで~ 蹴りはこれやからな~と
寝不足でヘロヘロのジィの体をサンドバック代わりに・・・・
アカン!今日は体ボロボロですわ~ (痛い!!)
んで、気になる昨日の様相を・・・
結果から言いますと~~
またまた撃沈~~
やっとこさの6位ドン穴入賞、、、(汗;;;)
前日、あれだけ雨降ってたので、昨日は快晴と思いきや、、、
夜中の大雨が明け方まで残り、8時からの有料走行ではスピンの嵐だったそうな、
ユーロの朝は早いです、7時半にはこの状態。
TSRのピットにも続々と・・・
9時前からのBMWチャレンジB予選w早めに並びに行くが5番手あたり・・・
前回に引続いて嫌~な予感、、、
詰まっても予選はレースしないぞ~ 前と間隔空けて・・・
んで~
出たとたん、前車が第一コーナーでいきなりスピン!!
真横に向いたので横には出れず、ジィ号はそのままストップ、、
これがそもそもの始まりでしたか~
パス出来てれば良かったのですが、素直に出るのを待ってた為に・・・
言い訳はしませんw今後の知恵がまた一つ増えたと言う事で、、^o^;;;
んで~~
痛恨の予選7位~~最悪、、、(ダク汗;;;)
ご存じの様にこのレースw車もタイヤもワンメイク、って事は予選が凄く大事なんですよね~~
けど、今シーズン・・・
レースに慣れてレースを楽しめる様になるのが一番の目的、そういう意味ではナイスなポジション、、、かな?と決意も新たに、、
前方電光掲示板のカウントダウンwシグナル赤が点灯そして消えるとスタート、
このドキドキ感が最近、快感になってますね~>やっぱMですわ~ ^o^;;;
危険な第1コーナーを全車無難にクリアー、良い感じで1週目最終コーナーを立ち上がるやいなや???前の車が急停止~~
危ないやろが~ 何してけつかんねん! すみません上品な大阪弁で;;
赤旗点灯、フラッグ持って兄ちゃんが仁王立ちでした、、、
どうも10番手以降あたりが接触してコースをふさいだみたいな・・・
事故車撤去で待つ事5分程で再スタート、、、、
ビデオアップの仕方学ばねば・・・説明出来ず。
1週目お山のヘヤピンでインから1台?2台?パスできたのですが~~
最終コーナーでまたしてもシフトミスで1台パスされ、その後こう着状態・・・
後で聞いたのですが、このスタートの第一コーナーで5番手からスタートの「みんカラお友達kousuke」さんがイン取りで各車ゴチャゴチャする中wアウトからすり抜けて一気にトップに・・・ウ~賢い!&上手い!!
その後一人旅でkousukeさんブッチ切りで昨年に引き続き連続優勝~~!!
凄い、凄い、おめでとう~~ 拍手~~ ^o^
んで、ポルシェ使いで有名&ポルシェレース百戦錬磨のTSR仲間「みんカラお友達のイエロージャック」さん、前車に凄いブロックでかわされ???←訳あり、、、
痛恨の3位~ ジィはと申しますと前述様に何とか何とかのドンビリ入賞の6位でした~ -o-;;;
今回は順位はともかく、凄く楽しめました ^o^
ミスも連発ですが、1戦毎に周りの状況や、前車のパターンとかも冷静に把握できてここで行ける?ここは無理せずとか、まあ色々収穫もあった様な・・・・
参加車両では何台かの接触やコースアウトはあったものの大きな事故も無く、TSRメンバーも軽く破損が一台で、車も自分も全員無事で何より ^o^
白熱のチャレンジA
2番手のカード持ってる、可愛いね~ パパ待ってるの?
パパ来ました~~ ReiGo さんでした~
ちなみに右のお子様はお友達ジュニアですが・・・
奥様も相変わらず美しい~~ ^o^
左はポルシェチャンピオン2S優勝のO君wイケメンです。^o^
チームシェルポレーシングはイケメン揃い←ジィは?? 除外 -o-;;;

↑
誰だかわかります?わかる訳無いか~
ブログお友達「YURI 311」さんが今年より出来うる限り参戦模様!!!
それに対するライバル!!!
TSRの爆走美女奥様!!!
この日も並居る男どもを相手に21台中7番、8番フィニッシュです。
ジィには相手にもなりません、、、相手にされてないのか~~(涙;;;)
ポルシェレースでも993RSを操るお二人・・・
この女傑二人は今後も見逃せません、、、オ~コワ~~
Bクラス、優勝~~「king kousuke」ちゃん~ おめでとう~!!
3位「イエロージャック」さん、ち~と悔しいですが次回は優勝と言う事で、、^o^
んで6位でまたまた偉そうな顔のジィです。^o^;;;
次回も楽しんで無事カエルで一つでも上げられたら◎
白熱のAクラス、2位にRei Goちゃ~ん!!
次回も見せて下さいね~
6位入賞、TSR T君~←彼は無茶男前です。
最後にお手伝い&応援に来てくれた、「シェイカー」さん、師匠「KAZU2010」さんサンキュでした~
当日お会いした皆様、参加された皆様、関係各位の皆様、ありがとうございました。
次回は4月15日(日)場所は同じくセントラルサーキットwBMWチャレンジはWTCC形式の2ヒート製(決勝レースが2回あります)昼からは3時間耐久レースで見どころ走りどころが満載です。
ジィも引き続きチャレンジBに参加予定ですので~ ^o^
Posted at 2012/03/26 17:17:30 | |
トラックバック(0) | クルマ