昨日4月7日(日)
人生初体験!!
RUSH CUPで走ってきました~~~ ^o^
先般ブログでも書いた様に、このRUSH CUP
1チーム2台~4台の各々車で、タイム計測器をバトン代わりして3時間を走るポルシェワンメイク耐久レース。
何でも有りのSクラス、水冷が一台でも入るとAクラス、空冷オンリーのBクラス(ボクスター&ケイマン含)の何と大ざっぱなクラス分の3クラスで行います。
主催者曰く、、お祭りですので~~ ^o^
今回参加はSクラス8チーム、Aクラス14チーム、Bクラス14チームの総勢36チームwジィのチームはジィが水冷なのでAクラス。。
この日はPCの早朝ミーティングもございまして鈴鹿に11時に着けばよかったのですが、京都のとある場所に9時に・・・
8時過ぎに大阪出る時には結構な雨が、、、
ミーティング終了で京都出る10時過ぎにも大阪からやって来たであろう雨がこれまた結構な勢いで、、、
昨年のこのRUSH CUP、春&秋もドエライ雨で、応援に伺った時のイヤ~の予感も脳裏に浮かび・・・汗;;;

この風景、西か東かはたまた北か南かはわかっておりませんが~
こっち側はこんな雨雲・・・
んで

こっち側は雲も切れてきた感じで・・・
だいたい、こっち側の天候になるので、何とか雨は免れるかと・・・
昼前後にはそこそこ降ってた雨も↑の様に何とかなりそうな気配で、、
ピットに収まるTSRメンバー

ジィチーム、キャプテンM氏の964RS

いつも一緒に走るKさんの993レーシング

KAZU2010師匠の964レーシング

MAROさんの996後期型カップ仕様

サーキット師匠KBKWちゃんの996前期型カップ仕様
昨年はKAZU師匠&MAROさんがクラス優勝を成し遂げ、それに最強KBKWちゃんが加わる最強チーム!!

先週お風邪を召して休養のGジィも元気復活!! ^o^

PCJ上位常連のイエロージャックさんチームも優勝狙いますチームで、、

こんなお車や

BM専門店の社長さんも~

ユーロカップ、ポルシェチャンピオン連続優勝中のこんなお車も、、
その中で一際目立つ・・・・

ともジィカレラ街乗り号~~~
ほんと、ある意味目立ってます。。 ダク汗;;;
ピットでうろうろしていると・・・

先日、岡山国際でお世話になった坂口プロが激励に・・・
って言うか~
前ブログで坂口プロと一緒にお世話になった萬雲元プロ率いるチームにドライバーとして参加とか・・・ 汗;;;
PC京都の早朝ミーティングから一緒に数名が応援に来てくれました。。^o^

ブログお友達、応援の
ポルシェラブさんとチームメイトのH君

↑皆さんPC京都のメンバーです。
ほんと和気藹々で、他クラブの方々よりも京都さんは良い雰囲気やな~と羨ましそうなお言葉が、、^o^
ここまではジィもまるで見学応援気分で写真撮りまくり~
いよいよスタート時間が迫るPM2時前、、
ジィのチームTSR-PCKHの1番手

ベテランMさんが出発準備グリッド後方からのスタート
おっとここで~~!!

関東の大御所
ブログお友達の
AquirStableyさん発見~~
流石!レースクイーンを引き連れての登場です!! ^o^
(バタバタでお話も出来ずにゴメンでした~汗;;)

グリッドに並ぶための周回走行で・・・・
オイル漏れ車両発生~~~
レース始まる前にオイル処理の為、30分程消化、、、-o-;;;
レースは延長無しなので、この時点で2時間30分耐久に変更??

オイル処理も完了でPM2:30ようやくスタート。。
ジィチームの作戦は・・・
1、絶対安全に人も車も壊さずに無事カエル。
2、一人40~50分走行で適当に帰って来る。
3、交代時間3分待機なので、ゆっくりシートポジションやら決めて慌てない。
4、完走できたら万々歳!帰りに焼き肉行こう~~~
と、まるでジィの為の様な綿密な作戦でした~~^o^
とは言いながら、、
ベタランM氏、周回を重ねる毎にタイムアップ、、流石!!!
PM3時過ぎ・・・
2番手はジィ、アンカーは会長M氏、2人が疲れて時間余る様ならもう一度キャプテンM氏に急遽予定変更、、
今までは写真撮ったり、TSRの他のチームの様子をまるでギャラリーの様にワイワイガヤガヤと・・・・
んで~
ほんと、俺が走るの????
この時の順位など訳もわからず、、、
皆様にも順位落とそうが、とにかく無事帰還でタスキを繋ぐだけでよいと仰って頂きw走行会や思って気楽に走ったらいいで~と・・・
ほんとそんな感じで出て行きましたが、出た途端に赤旗でピットに、、、汗;;
再スタート後・・・
ほんと気楽に走行会気分で走っておりましたので、速いお車にはお先にどうぞ~と軽くかわし(かわされてるんですが:::汗;)遅い車はパスさせてくれるのかな~って
・・・・・
とんでもございませんでした~
そりゃお祭りでもレースでしょ~~激汗;;;
スローペースの空冷さんに出会わしwジィも安全運転で東コースのクネクネはやたらペースダウンしはりますが、安全第一で追い越さず。
ダンロップや松ちゃんではジィも怖いので追い越さず、その間にあれブログお友達の
benmal君や~上手い事追い越すな~、今度はカップ来たで~流石!あっと言う間に行くな~と他人事の様な冷静さで・・・・
唯一安全な直線にお先にとばかり全開するも・・・
???速い
そうなんですw355馬力のカレラ君のアクセル目一杯踏んでも追いつけ無い!!!
やっぱ軽いんですね~空冷ってw馬力はジィの方が50~100馬力は上かと??
そんなこんなで遅いもの同士のバトルが5週ほども続き、ラップタイムも練習でも見たことも無い遅さ。。。。涙;;;
最後の方で空冷君も疲れたのかw譲ってくれる様に進路を開けて頂き、クリアーも取れていつもの練習の遅い位のタイムも出だすが、予定時間でピットに、、、
その時に・・・・
エンジンから煙出てる~~~!!!てお言葉が!!!
ちょうど帰る周回位に出てたらしいですが本人全く気づかず、、
メカさんが見ると・・・

オイルが漏れてます。。。
エンジンオイル?やっちゃった???
けど、オーバーレブも無かったし・・・・

オイルの量が少ないのでミッション周りか??
取りあえず車が熱いのでしばしこの状態、、
その間にもレースは着々と進行し、3番手M会長も頑張って、、
作戦変更で、順位上げるのに再びエースのM氏に交代!!

車が冷えて詳細見て頂いたら・・・
ドライブシャフトのフランジのボルト?ナット??
が緩んでミッションオイルが漏れ出た様な・・・・
エンジンじゃなかって良かった~~ 汗;;;
肝心なレースですが~
我がチームは無事に走り切って総合19位/36真ん中でした~
これも全て両M氏のお蔭ですw足引っ張ってすみませんでした~ ^o^;;
んで

Aクラス優勝~~~
KAZU2010師匠、
MAROさん、師匠KBKWさんチーム!!!流石~~
Bクラス準優勝~~~
イエロージャックさん&STさん、去年に引続きゲット!!!
すみません。↑の写真でカメラ電池切れでした。。。-o-
関東の大御所はAquiraさんは、ピット最後尾ゆっくりスタートで、軽く20秒切り連発の総合4位、流石と言うのも失礼ですわ~~^o^
今回の感想
初めて参加と言う事で、安全に行き過ぎで全く自分の走りが出来なかった。
セントラルでのBMレースと違って速度域が違い過ぎるので追い越すと言うのに凄く神経質になってましたな~but追い越されるのは慣れてます。^o^
しかし
車両トラブルがこの程度で済み、またピットに戻ってからの発生で、これは全開で走れてたらもっと大きなトラブルやオイルを撒いて他の車両に迷惑をお掛けしたかも知れない・・・
やはりご先祖様&八百万の神々のご加護かと感謝です!!
最後に、、
応援に来て頂いたPC京都のメンバーの方々、
ブログお友達のウリボウさん、久し振りに会えて良かった~~ ^o^
一緒に遊んで頂いたTSRの皆様、ABSの皆様、、
特に~~~
トラブル対応で処置して下さったシェルポM社長、HE君、H君、ほんとサンキュ~でした~。

と言う事で、、
カレラ君は自走出来ましたが、念のためシェルポのHE君がドライブで工場に、
ジィはシェルポさんの↑で無事帰ってきました~
帰りの横風、、、冷汗ものでしたが・・・・
追伸:
カレラ君も大した事無く、本日仮退院、部品を二つ程ドイツより取り寄せらしいですが、通常走行に支障は無いようですbutサーキットは禁止。。涙;;;