• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

頼まれ事ですが・・・


 
本日

ポルシェクラブの新年総会がございまして、

久し振りに皆様にお会い致しましたところ、、

某先輩メンバーより、、、

新車に入れ替えるので誰か乗ってくれる人知らんか?

とのご相談を賜りw告知させて頂きます。

         ↓

その前に・・・・・


現車の画像が無かったものですから、現車とよく似たみんカラメンバーさんのお車画像をパクリましたのでwご本人様には平にご容赦をば。。






      ↑ 写真は2.9ボクスターですが、

現車はMY2010 ボクスターS
外装カラーは↑と全く同じでメテオグレー&赤トップ(黒でした。)
ディーラー新車購入のワンオーナー

内装は  ↓   (オーナーさん無断で借りてすみません)



OP皮のカレラレッド

ホイルも確か↑と同じOPの19インチクラシックホイールの黒塗装だったかと

左ハンドルでマニュアル、走行は6万㌔←快調過ぎて沢山走ってる??

OP総額200諭吉は行ってるであろう豪華仕様です。

マジ、興味あるって方はご紹介させて頂きますのでメッセージの方へお願い致します。(およその希望価格は伺っております。)

数量限定ですのでお早目のご連絡を、、、、^O^
Posted at 2014/01/26 20:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月06日 イイね!

謹賀新年





  明けましておめでとうございます。

  
  旧年中は10月半ばよりブログアップせず、、

  色々ありました・・・・・・ -o-;;;

みんカラお友達には多くのDrや医療・介護関係者、また既に介護経験された方も沢山いらしゃると思い恐縮ではございますがw経験の無い方々に少しでも参考になればと思い書かせてもらいます。

  前述ブログでも書きましたが・・・・
9月半ばにばあちゃん(母親)が左手骨折で入院。

その後退院で自宅で療養して4日目、
私の目の前でソファーから立ち上がろうとして尻もちw立ち上がれない、、
駆け寄って見ると、右足が明らかに内転してる。
即、ピポピポ呼んで先日までお世話になってた救急病院へ、
思った通り、大腿骨骨折、、、、-o-
手の骨折の時も医師から骨粗しょう症が相当ですのでと言われておりましたがwこんなにもろいとは・・・・
二日後、人工股関節手術は無事終了wその後2週間ほど病院内でリハビリ、、

私の仕事もある意味医療関係ですが、知ってた様でまるで知らなかったこの後の展開・・・・


↑は脳卒中の場合とありますが、ばあちゃんの場合も同じパターン。

地域の拠点病院ってのは救急車で運ばれるとほゞここに行くと思います。
この拠点病院ってのはほゞ急性期病院で、急性期病院ってのは字の如くw治療入院期間が終わると(最長3週間ほど)退院させられます。
この後、殆どの場合は自宅からの色々なパターンでのリハビリ通院になるのですが回復の程度や高齢者の場合は家庭の事情などで回復期リハビリテーション病院ってのが有り、うちの場合は自力では何も出来なくw24時間見守り介護が必要だったのでリハビリ病院にお世話になりました。
この辺の事は急性期病院に相談する係りの方がいて、介護保険の申請や退院後の選択肢を提案して下さいます。

急性期病院でも術後1日2回30分程度、理学療法士さんや作業療法士さんがリハビリ訓練を行ってくれていましたが、このリハビリ病院は1日1時間×3回、それぞれの患者の具合を見ながらですが、ばあちゃんには相当ハードだったみたいで・・・
もともと持病の内臓疾患がありw食も細く、ここに来てから見る見るその細い食が益々細くなりついにダウン。。
このリハビリ病院ってのは病院じゃ無いんですね??
私が食欲無いし体力落ちてるの見ててもわかるから点滴でもしてくれますか?と看護師さんに言いますと、うちではその様な点滴は出来ないと・・・・
結局そこの医師の判断で今度は内科でもとの急性期病院に逆戻り。。。
3週間程の入院でそこそこ体力回復で、、この間も最初にお世話になった作業療法士のゴツイお姉さんが非常に親身にしてくれたことは感謝感謝です。
ここでまたまた次の選択に迫られます。

そうそう介護保険・・・・
申請して1週間程で役所から連絡が有り、役所の係りの年配の女性が来たのはその後1~2週間後、聞き取り調査の後w正式に等級が決まるまで1ヶ月以上、結局申請してから2~3ヶ月はかかります。
この頃には介護保険が下り等級は4級でした、1~5までですのでちょっと重症?
介護保険が下りると自宅介護の方法をアドバイスして下さるケアマネージャーと言う専門職に相談お世話になります。
4級ですと金額にして30万円程度の介護が受けられ、オーバー分は自費でも賄えるらしいのですが、何せ暮れも押し迫った時期で現実的では無いので現在は病院併設のリハビリ施設で面倒みてもらっております。
ここと前回のリハビリ病院との違いはクリニック併設ですので、体調が悪くなる程度の事はクリニックの医師に見てもらえてリハビリも緩やか、、
それと・・・・
ばあちゃんは認知症では無いと思っていたのですが合計2ヶ月以上の入院生活で入院以前が10の1~2とすれば5~6位の認知症が入ったみたいで、、
しかしながらこの施設では3~4位まで回復した様な、、
これは私のあくまで私見ですが、以前の病院やリハビリ病院は暖か過ぎた??
健常者でさえ、何時間もいると頭がボ~として眠気が幾度となく訪れて・・・
今の施設はちょっと寒い?って感じですが、それが良かった??
この介護施設も老人ホームでは無いので入所は1年以内らしいです。

正月は家に帰らせなかった罪悪感から、正月休みは毎日面会時間一杯面倒みましたが、これがまた自立を妨げる要因では無いかと・・・・
今年は一日でも早くの自宅復帰を応援しながら、自宅介護の段取りをします。
けどま~色々お世話下さる皆様方に感謝感謝ですわ~ ^o^

ってイイながら適当にガス抜きも致しております。



ポルシェクラブで岡山国際をカッ飛び君で



ブログお友達OCTOPUSさんにも初めてお会いしました。^o^



OCTOPUSさんのケイマンR

前述ブログのカレラ君SALEの件も喜んで!!!でほゞ決定!
ち~と寂しいですが、、って相当寂しいですが。。。

10月に頼んであるコヤツは・・・・  ↓



3月生産枠で5~6月頃だそうです。。
OP総額200諭吉~~~ 詳細は来てからって事で、、

BMレースは去年の後半戦からパスで今年もそんな気分では無いですが、、
ガス抜きw息抜きに行ける時はサーキット行きたいですわ~

今年も色々ドタキャンw不義理を犯しそうですが、宜しくお願い申し上げます。





Posted at 2014/01/06 14:53:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation