• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

遂に完全復活か?

初期不良対応に待ち時間含めて約2ヶ月

機関重整備に約3ヶ月

プロテクション塗装に約1ヶ月

ジィのガレージに2月末に納車後w通算でも1ヶ月程しかいなかった「フェ君」

そして・・・・

3週間程前にやっと帰宅したかと思えば↓わずか1泊の帰宅。激汗💦

alt

昨日お迎えに行ってきました。(^^♪

alt

alt

昨日、整備手帳に記載とダブりますが・・・

納車翌日にエンジンかからず、一番怪しかった↓ヒューズボード

その後、販売ショップの提携工場で修理w原因解明至らずなのになぜか復活。

?と思いながらもその後症状出なかったのでOKするしかないかとwけど気持ち悪い。

alt

エンジンは勿論、その他ほゞ隅々までの重整備で、トラブル出れば電気系統のみ!

で、出ました、片バンク停止のエンジンチェックランプ

削除方式で原因究明・・・

最初から怪しかったヒューズボードしか心当たり無くw海外に新品あったので交換決定

↓取り外した古いボード

alt

新品のカラ箱↓

初期型PA・PRの2.7用は種類も複数あり、新品があったのは超ラッキー

これで完璧!? 

Maybe・・・・ 切に願います!

alt

色々検査してる時に電圧も下がって来て、オルタネーターもOH ↓

alt

alt

ほんと、ファクトリーさんには最大限の努力をして頂いて、ありがたい事です (^^♪

そうそう、程度の良いのが出たって事で↓も増車!??ある訳ございませんが!爆💦

alt

ほんとココには凄い車が集まってきます。

ミウラSとディーノが、それも珍しい白が揃ってリフトに

下にはジャガーEタイプですか、奥はダッジ?

alt

これって ↓ひょっとして2000GT? 右はコルベット?

alt

↓は見たことも無いレーシングカーだったり

ほんと行くたびに見たことも無いようなクラシカルな車ばっか!

リアルなおもちゃ箱状態ですわ~ (^^;;;💦

alt

取り外したヒューズボードが決定的な原因と判明させるにはwボードを専門業者にリビルト出すのが一番でしょうが、

新品買っておまけにリビルト出すのも何ですのでwこれで完璧に治ったらヨシ!としましょう~ (^^♪alt












Posted at 2019/10/10 14:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月24日 イイね!

F355電気系統トラブル1

最近、日々廃れて行く「みんカラ」でございますが、

ジィが登録させて頂いた2010年頃は絶頂期でございました。

手に入れた憧れの車・・・

同じ車の集まりは?モディファイしたいけど何か情報は?

自分の成功・失敗談を暴露して「みんカラお友達」に自分が受けたご恩の数分の一でもお返し出来れば&ほゞ自己満足で現在に至っております。

んで、本題・・・

約3ヶ月を費やし、徹底的な重整備(整備手帳参照)でこれ以上何がある?状態にまで整備したmyF355「ロッソ君」、後は電気トラブルがどうでるか?でしたが、早速出ました電気トラブル(前回)

ファクトリー納車即の指示器ランプのリレー故障 ↓

alt

alt

その翌日にエンジンチェックランプ点灯(5-8バンク)

*画像はネットよりの借り物です ↓

alt

症状も片バンク、デッドで積車にてファクトリーに

alt

当初↓ありがちのエキゾーストテンプのアンプ故障と思っておりましたがalt

ファクトリーで調べたところ、エクゾーストテンプアンプは故障無し

やはり疑わしいのは、販売店より納車して即エンジンかからなかった事が原因かも?

alt

そうです↓のヒューズボード

alt

コヤツが原因と現段階でははっきり決まってませんが、他に心当たりが無い状態らしです。(それも含めて現在究明中wご苦労掛けます。)

↓は後期XRタイプのボード、見た目は一緒ですが何と5種類ほど存在するとか!

品薄で簡単に入手も出来ず、中古でも25万~新品は50万⇐これはぼったくりでしょ!


alt

見にくいですが中身は基盤になってて、まさかのハンダ付け?手作り??


alt

↓はネットから転写の328用です。↑もほどほど同じ様かと、激汗💦

alt

↓もネット拝借、過電流で燃えてしまったヒューズボード

alt

ファクトリーにテスト用のコレ↑があればコレが原因なら一発でわかるのですが、何せ品薄でそんな余裕はございません。多分・・・

もしコレが原因で無かったとしても、将来的な部品保持で新品orリビルト品お願いしましたが。。。なければ、専門家さんに基盤チェックからですか~💦

その他の原因も有りかもですので、現在頑張って頂いてます。

ネオクラシックなフェラーリorその他を買おうと思ってる皆様

車体が一番大事、塗装はどうでもなりますがw事故車等、車体&フレームの損傷、錆はエライ事です。

重整備は腕と価格と部品入手に信頼のおけるファクトリーを確保しておきましょう~

出来ればそこで車も買うのが一番(けど、これはほんとご縁でいつになるかも)

↑を兼ね備えている販売店以外では車は買うだけって思っておきましょう~

ヘタな修理で大金払わされたらもめる元かと。

車購入費以外に相応の修理費を見積っておきましょう~

f355の場合PRよりXRの方が色々な面で改良され、故障も少ないと思います。

しかしながら20数年経過しており、結局壊れます。

しか~し

ジィのロッソ君は壊れすぎ~~

ってか、とことん壊れて全て解決で今後気持ちよく!

そんな気分で無いと、旧車は無理かもです。激激汗ダク💦









Posted at 2019/09/24 11:40:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月17日 イイね!

ガーサス!f355!!

先週、木曜日に・・・・

「カーメイク・アートプロ」さん

3週間余り掛かったプロテクション塗装が完成~

事前の磨きで、一皮剥けた様な新車の輝きの上に幾層にもクリアー塗装のプロテクションを吹き付けw最後は磨き研磨で何とも言えない輝きで仕上がります!

alt

ヤフーで6諭吉弱ゲットした、↓貼り付けタイプ七宝焼きSFエンブレム

微妙なR調整も完璧!両面糊シートも極薄で隙間も無く完璧な仕上がり!!

プロテクション塗装の上の張り付けなので、リアル塗装は一切傷めません。

alt

これまた持込の「KARO」のフロアーマットにw車体マット滑り止め金具に合う様ハトメ加工して頂きました。↓

alt

alt

これでやっとご祈祷に行けます。

ジィはどんな車でも必ず行きつけのお寺でご祈祷!アートプロさんより20分余りのテストドライブ!機関良好?天気も最高!

alt

猛暑、昼間、平日とあってご祈祷は「ロッソ君」1台のみ

ご祈祷して頂いた坊主お坊様、スーパーカー世代か!?

エエエ~これってf355ですね~ エエエ~~~

まじガン見した後に仰ったお言葉は、

今日はいつもの10倍気合い入れてご祈祷させて頂きます!

alt

んで、ご祈祷帰りにそのままファクトリーに直行~

???実は・・・

お寺に行く途中、右折時にウインカーの音がしない、➡印もでないw左は出ます。車外でチェックも右ウインカーランプがやっぱつかない。

早速来たか電気トラブル!( ;∀;)

速攻チェックで右ウインカーリレーご臨終だったそうな、

在庫無くbut翌日届くって事でパーク&ライドで帰宅

alt

↓が交換した壊れてたウインカーリレー

年式によってw個体によってどんなリレーが使われてるかは、見ないとわからないらしい、どんな部品使ってるねん!

alt

翌日には即効帰宅で、久し振りにガレージに収まったロッソ君

明日は、以前もトラブルで果たせなかった盟友「ぷーさん」へのお披露目

alt

特上寿司、用意して待ってるからね~~~と豪邸にお邪魔して・・・

↓マジ美味しかった!今時、こんな上品なお寿司w出前してくれる所あるんですね~ ガーサス!

alt

ロッソ君お披露目~↓ ロッソはロッソでも違うやん!!

alt

真実・・・多分

ぷーさん宅に向かおうとエンジン掛けました。

暖気を5分程後、動かした時にエンジンチェックランプ点灯

その動かした時にエンストさせそうになり、ちょい吹かしてみても吹けない感覚。

何回かエンジン切って再始動してもチェックランプ点灯w取り合えず少しテスト走行で?が確信に。。。

片バンク死んでるわ~ 

これが噂のエキゾーストユニット↓&センサー↓↓ご臨終時のご乱心ですか~ 爆💦

alt

alt

その日の夕方、週末にも関わらずファクトリーK会長自らがお迎えに、ガーサス!

K会長、曰く・・・

トモジィさんの判断がメイビー、けどしっかり調べてw予備的に他のセンサー&リレーも検証で先日のOH箇所もしっかり再点検します。ガーサス!!

alt

けどま~

全く同じ年式の↓走行距離も↑の3倍

タイヤ&ホイールやブレーキパット、シート交換等結構費用掛けましたが、あくまでOP的要素、機関的にはエアコンのエボパレーター交換したのみ

alt

先日も高速事故渋滞でこの暑い中1時間程のトロトロも油温も油圧も全く異常なし、クーラーもガン冷え、今時の車と比較してもなんら不満も無し。

やっぱ・・・ネオクラシックは・・・

走りたいならポルシェ、フェラーリーは「見て楽しむ芸術品ですか~ 爆汗💦













Posted at 2019/09/17 16:14:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月09日 イイね!

名も無き池<PCツーリング

7月の長野方面1泊ツーリングが季節外れの台風で中止!

昨日の「9月イベント日帰りツーリング」も・・・???

危うかったですが、台風が東に逸れて無事開催!

けど、台風の影響か、無茶苦茶暑かったです!!( ゚Д゚)

行先は ↓ インスタ等で有名な「モネの池」<名も無き池

alt

大阪市内からは直行では240㎞、約3時間

alt

今回は鈴鹿PCとの合同ツーリング、総勢26台、46名の大部隊

alt

ジィは久し振りに「カッ飛び君」<997GT3RSでの参加 ↓

alt

と申しますのは・・・

ケイマンGT4から念願の↓に乗り換えられたSさんのご要望 (^^;;;

この↓COX物、15.000㌔のバリ物!お値段もエエエ~!のピンですわ~激💦

alt

PC京都のメンバー車、少し紹介 ↓↓

991GT2RS ↓

alt

991GT3RS後期型 ↓

alt

991カレラカブ後期型 ↓

alt

991ターボS前期型 ↓

alt

991カレラS 50thアニバーサリー ↓

alt

991GTS前期型 ↓

alt

ほんと、凄いですね~

ちょっと見なかったら車変わってます。

新型車に増車も当たり前・・・皆さんリッチですわ~ ダク💦

そうそう「モネの池」⇐は通称で,ほんとは<名も無き池>だそうです。

こんな所にありました。神社の入口の横に ↓

alt

多分30m四方位の大きさですか~ ↓

alt

写真、下手で臨場感ありませんが、↓

alt

この暑さで池の水も沸騰で濁っていると思いきや、結構な透明度でした。

ここの水は天然湧き水で夏でも冷たいそうな。そうなんや~ ^o^

alt

何でも実際に見るのが大事です!

昼食は「モネの池」からワインディングドライブ約20分ほどの↓

alt

総勢46名はちょっとした宴会ですわ~ ↓

alt

料理は↓他にアユの塩焼き・天ぷら・茶碗蒸し等、まあ何処にでもある様な宴会料理でしたが、美味しく頂きました。(^^)

alt

食後はホテルの送迎バスで↓郡上八幡観光

alt

「郡上おどり」まあ、盆踊りですが>有名で↑↓博覧館で実演指導して頂けました。その他、アユ竿・食品サンプルの製作も有名らしいです。

alt

帰りは一応の現地解散で自宅まで240㌔3時間弱

総走行距離500㎞程で日帰りツーリングとしてはベストかと。

GT3RSの燃費など気にもしませんでしたが、今回は7㎞/ℓ

高速70%市内&ワインディング30%の平均的ツーリング走行でした。

そうそう先週末にプロテクションから戻って来る予定だった↓

alt

先週半ばの連絡で~

最後の磨きとOPで頼まれてた内装皮革のメンテが遅れて週末には出来そうも有りません~ ( ;∀;)

とな、、、まあ慌てて粗い仕事になるよりwじっくり丁寧に仕上げて頂きましょう~ イライラ(-"-)

alt
























Posted at 2019/09/09 15:09:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月08日 イイね!

ジィがジィしてました。爆💦

7月初旬に孫坊(小6)が・・・

ジィちゃん、夏休み暇やしどっか行こ!?

まず無理やろけど、空いてたら二人でワイハでも行くか??

半分冗談が、マジになってしまいました。激汗💦

8月1日(水)AM10時頃到着

alt

何とジィは20年ぶり?

今まで5回ほど来てましたが、宿泊は全てワイキキ通りの賑やかしい場所

今回は↓ 今までワイキキまで離れてて敬遠してた

「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」

alt

理由は・・・

孫と二人でゆったりのんびりw最悪、ホテル内の設備だけでも十分満足できるかな?

alt

宿泊は7つの塔からなり、プールも5個ほど?

専用ビーチ有り~の海水砂浜プール(ラグーン)有り~の

ワイキキ周りの高級ホテルとは趣を意にしたw家族向けには最適のホテル

alt

もちろん、浜辺は目前、レストラン、ABCストアー、アイスクリーム屋さん

各種レンタル、何でも有りですわ~

alt

本格的な各種レストラン、パンケーキ、アイス、スタバ、

ABCストアーだけで3軒?各種専門店、今流行りのハワイアンクッキーの専門店も、お土産もすべてココですみます。

alt

alt

今回宿泊はJTBにオーシャンビューだけリクエストも塔の中でも高い「タパタワー」35階建て30階フロアーの部屋をゲット!

alt

ワイキキビーチを一望wダイヤモンドヘッドも、最高・絶景!(^^♪

alt

下を見るとクラクラしますわ~

alt

チェックイン後は取り合えず ↓ に

ココは意外と近くで無料バスで2区間歩いても15分位~ でいけるかな?

alt

センター中のローカル風のショップで↓バーガー美味しかったけど、坊が頼んだ手羽先揚げは辛かった! けど、ハワイの外食は高い!これと飲み物で$50、チップ文化でチップは10~20%だって!辛い!!

alt

時差ボケか?帰って来るなり爆睡ですわ~ ( ;∀;)

alt

夕食は、ホテル内で開催のビッフェスタイルのハワイアンショー

alt

意外と日本人少なく、完全アウェイ

隣になったナイジェリアから来たと言うご夫妻のリッチ度半端無かった!ダク汗💦

alt

alt

2日目

これが今回のメイン、最近流行り?「天国の島wサウンド・バー」ツアー

alt

alt

ここで↓の船に乗り換えます。

alt

15分程で↓に到着

簡単に言うと、沖に浅瀬があるんですね~

alt

浅い所はご覧の通り、色が青くなってる所の深さは相当あるみたいです。

alt

もちろん、底は砂で素足にも心地よい

alt

alt

ランチも船上で手作りバーガー&諸々

alt

alt

昼食後は近くのサンゴ礁と水深のある境目でのシュノーケリング

alt

ジィは30分でギブ!坊は時間一杯楽しんではりました。(^^♪

alt

けど、このツアーって「サウンドバー」最高です!

ハワイ行く予定ある方は、是非検討下さい!!

3日目・4日目

何処に行ってもジィの朝は早いです! ↓ 早朝ビーチ散歩

alt

ホテル内の出先店らしき店で↓美味しかったけど量多すぎてギブ!

朝ご飯、二人で$60もギブ!!

alt

ホテル内のビーチ&ラグーンで泳ぎ放題wまったりし放題でwハワイ満喫!

子供連れには「ヒルトンビレッジ」最高でした!(^^♪

alt

alt

alt

alt

「ロッソ君」↓f355も7月末にOH終了で帰還

プロテクション塗装が盆明けなのでそれまで観賞してます。

ってほゞ観賞用ですが。。。爆;;;

整備内容知りたい方は・・・・

大まかですが、「愛車紹介・整備内容」にアップしてます。

alt


























Posted at 2019/08/08 16:04:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation