• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

RUSH CUPⅢ 鈴鹿ラウンド

ラッシュ・カップ第3戦:鈴鹿ラウンド
何とか終了~ 

話はさかのぼって5日前の 9月14日(木)
RUSH CUPへの最後のあがき!で👇 CCMC走行会に参加
自信の無さは練習で克服するしかございません、涙💦
 alt 
秋雨前線大活躍の長雨の最中、何とか良い天気に 👇
alt
この日はジィと993RS/CSで久々参加のM女史&先般チャレンジで一緒だったFK君
alt
 
悲劇は本走行のアウトラップ(出無しの計測も無い1周目)に怒りました!
alt 
テグナーからヘアピンへの直線で・・・・・
前車が遅く走ってたその前の車を抜こうと急に右側に出ましたが、
すでにその追い抜きにかかった前車も遅~と私が抜いてて、、
すぐ横に私がいたのですが、、、全く気付きませんでしたか?('Д')
 alt
フェンダーからドアまで、ドアにははっきりタイヤ跡着いてるやん!号泣;;;👆
alt

 昨日 9月17日(日曜日) 晴のち曇り
alt

CCMCの時も走るのに支障が無かったので無事参加
alt
ABSヒゲ社長の必死の手板金で遠目からはわからなく?
alt   
GMジィも久し振りに元気に登場!バアも元気!!
ミニーもミッキー応援で美人のW娘&友達GALも一緒でピットも華やか!
alt
GMジィの993レーシング👇綺麗に塗装し直してシンプルに登場
alt  
各クラス優勝は勿論、総合優勝を狙うトップチーム 👇
alt
  今回参加の👇f.ABSチームの面々6チーム18名
alt
 我チーム:ぷーさん&ともジィ&もりもり、今回のスターターはジィ 
  alt
スターターはどきどきプレッシャー付きですが、ピットレーンでは皆と写真のおまけ付き! ミニー&娘GALSとニヤケ顔 (^^♪
alt
何でいつも、もりもりが後ろやねん!子供と大人やんか~ 爆💦
alt

PC京都のUR君、HYさん、ポルラブ君は先般ジョイントツーリングのPC鈴鹿のサリーさんご夫妻と応援に駆けつけて下さいました~ (^^♪ 👇
alt
帰還時間と作戦の最終確認を指示する白井メカ 👇 いつもありがとう!
alt

PM2:00 いよいよ3時間耐久レース、スタートの瞬間、意外と冷静でした
alt
スタートまあまあ、けど2コーナーまでに2台に抜かれる。
2コーナーまでは一応追越し禁止ちゃうのん!って言ってられません!!
alt
1時間程のスティントは、残り時間気にするとなかなか時間がたちません。
急に速くも上手くもなれる訳なくw日頃の平均タイムが出てたら良し!
車や腕が違うのでヘタなライバル心は持たずにタンタンと走るのが最善かと。
んで、結構楽しんで計測21周PM3時に無事帰還、2番手ぷーさんに。。。
alt
 ジィの走ってる間は何も無かったのがぷーさん出て行くや即赤旗中断、
終了までにも赤旗で合計40分程の中断、我チームもトラブル有りでしたが、、      
alt
最終走者もりもり👇無事チェカーを受け秋の鈴鹿は終了しました。
alt
総合1位~3位までf.ABSチームが独占!
総合&RUSHクラス優勝👇 O凸親分、ミッキー、スナミン おめでとう~🎊
2位はこれまた総合&クラスで、アッキーラー&岸しゃん&シュンさんチーム
  alt
ラジアルGT優勝で、総合3位、驚異のカサP&徳次郎さん おめでとう~!
alt
RSクラスも頑張りました👇 平ちゃん&ヒゲ社長&早く帰ったヨシミューラー
alt
ジィチームは途中休憩が入りw今回は入賞出来ず、残念!
次回、岡山最終戦には・・・・・・
ですが、、、
alt
年初からの考えではあったのですが・・・・
激しいサーキット遊びはこの辺で終わり、休憩?にしようかと、
理由は単純に面白さより不安が増して来たってことでしょうか、、
楽しめる範囲のサーキットをRSや993でこれからも楽しむ予定です。

今回のレースも勿論ですが、
ぶっ飛び君を誠心誠意メンテしてくれてるFメカ、ヒゲ社長ほんとありがとうございました!
今後とも色々お世話になりますが、宜しくお願い致します。
F.ABSチームの皆様には今後も変わらぬお付き合いの程宜しくお願い致します。
    

Posted at 2018/09/18 15:42:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月10日 イイね!

雨でも車三昧

先週火曜日午後、関西地方を台風21号が直撃!
特に神戸湾岸地域は高潮で標高の低い地域w六甲&ポーアイなど人口島の一部も多大な被害! 👇 (写真は全てネットからの借物)
   alt
 alt  
ジィの家の前の長居パークも👇と同様のエライ有様。( ;∀;)
 alt 
未だに電気復旧出来てない場所もあるとか。。
alt 
ジィ様宅はベランダの鉢が散乱してた程度で何とも有りませんでしたが、
町会でも瓦や外壁被害等多数出ております。お見舞い申し上げます。。

そんな先週、台風直前の9月3日(月):超曇り 
alt
先般、岡山国際に続いてカッ飛び君で超久し振りの鈴鹿チャレンジ枠走行👇
alt
alt 
一人気楽にと思っておったところw知人のFK君が👇で登場~👇
alt
alt
色々持ってる彼ですが、これは知らなかった!('Д')
タイヤをCUP2にブレーキは以前走った時に3周ほどで抜け気味になったので今回は色々補強で試すとか、こういうので楽しんで走るのもサーキットの楽しみ方ですね~ (^^♪
  alt
カッ飛び君でサーキットは自走で行きたい時にフラっと行けるのが最大の魅力ですが、デメリットはタイヤの消耗が半端無い!(後輪タイヤは6~7枠でアウト!)
それとタイヤとホイールはズレてバランス狂うんですね~ 爆;;;

走行前の前輪タイヤ:空気バルブの横にチョークで白線マーク 👇
alt
 走行後の前輪タイヤ: 位置はほゞ変わらず=ズレてません👇
alt 
走行前の後輪タイヤ: バルブ位置にチョークで白線 👇
 alt 
2枠20周ほどの走行後の後輪タイヤ👇 どんなけズレてるねん! 爆;;;
alt
8月末日に以前から気になってたビタミン君の改良? 👇
 alt
 通常ドライブではならないんですが、サーキットでちょいハードブレーキするとパッドの摩耗センサー反応でブレーキ警告灯、、面倒なのでパッドセンサー取り外してもらいました~ んじゃ危ない? まめに点検しますんで~ OK!👌
alt 
昨日、9月9日(日曜日) PC鈴鹿主催wPC京都合同ツーリング 👇
alt
毎年恒例行事になってますw今回は鈴鹿支部さんの主催で鈴鹿近辺へ
総勢31台、51名の参加、大盛況! PC鈴鹿の皆様ホストで気合入ってます👇
alt
そうこうしてると、前日ブログで!?のポルラブ君が👇で登場!
alt
  また、レアな車に乗り換えですか~ スゲ~! 驚;;;
alt 
途中で👇「池田牧場」名物ジェラード、美味しゅうございました!(^^♪
alt
alt
alt   
天気は曇り→雨⇒曇りと・・・・ 思案の結果予定通りロープウエイで御在所山へ
alt
雨雲と晴れ間のコントラストがちょい不気味 👇
alt
alt
山頂は予想通り 👇 まあ来たって事が大事です、('_')
alt
alt     
けどま~毎週、毎回、車で遊んでますわ。。。

来週17日(月曜日)は👇 RUSH CUP 鈴鹿第3戦
今回もチーム:ぷーさん&ともジィ&もりもりで出ます!
午後1時頃からで2時~5時の3時間耐久レース、お暇な方はサーキットゲートでラッシュ応援来ましたって言うと入れてくれるはずですwパドックも無料!
心配な方は👇を印刷して見せると完璧です!!
alt

Posted at 2018/09/10 13:35:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月27日 イイね!

久し振りのTOKIO~

8月25日(土曜日)
本来なら第4土曜日、お仕事お休みのはずが~
年に4回程あるメーカー主催のディーラー会議=ここ数年は息子君にお任せ~が、、、
今回はオーナーミーティングって!誰が言いだしたんや!!激;;;
嫌々、仕方無く、、仕事嫌いですから~ 5年振り位?のTOKIO出張~ (-_-;)
alt
車でドライブ兼ねても検討が、、宿泊ホテルも予約済みって・・・・
派手な車を見られると顰蹙買うので👆で上京~
商売人の根性が心底染み付いております。爆激;;;
alt  
富士山も雲に覆われ先っぽだけが見えてました~👆雪無いのね。。
久し振りの東京=相変わらず大都会です! 👇
alt
品川駅で停まってくれるようになって楽になりました~
プリンスの反対側って👇結構色々あったんや~~知らなかった!
けど、TOKIOも暑い!大阪と変わらんやん!! ('Д')
alt
会議も無事終了wメーカー主催の夜食も終了~ で、、、
TOKIOの仲の良い社長に拉致されて 👇 10年振り?
  alt
交差点渡ってふと見ると 👇
裕ちゃんのSL300? マジ??
 alt
alt  
 alt
先程ネットで確認すると・・・・
ナンバープレートの番号、、、、👇 一緒でんがな~~~ 驚;;;;
alt 
ついでに出て来た資料を書くと・・・・
石原裕次郎は大の車マニア、その中でも👆メルセデス・ベンツ300SLが有名
力道山が1956年(昭和31年)にアメリカ巡業の際に持ち帰った300SLを見た裕次郎が是非譲って欲しいと頼み込んだが断られた。しかし力道山は自分の車以外に唯一日本にあった300SLを探してきて裕次郎に斡旋したと言われる。
(👆あるお方のブログ参照)
メルセデス・ベンツ300SL(クーペ) 1955年~1957年
全長:4570㎜・全幅1790㎜・車重1360㎏水冷6気筒OHC直噴/ 215馬力
クラッチは異常に重く、走行の翌日は左足が上がらなかったとの逸話も
また「ウィドメーカー(未亡人製造機)」とありがたく無いニックネームも付く程、重大事故も多発していた。現在版ではポルシェ996GT2が呼ばれていたそうです。
alt   
裕次郎のSL300の顔の方が恰好イイ? 👆
少し遅れて製造されたロードスターのライトに👇前方ぶつけて修理の際にフェイスリフト?買った時からそうなってた??説があるそうです。

製造: クーペ1400台  ロードスター1858台 
発売価格: 当時クーペで$6.820
最近の売買: クーペ:1億4000万 ロードスター:1億2000万
alt 

  
Posted at 2018/08/27 12:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月13日 イイね!

5年振りの旧友達と4ヶ月振りの鈴鹿

昨日、、、盆休み&祭日の昨日8月12日
ダウンタウン大阪を眼下に見下ろせるミナミの某ホテル最上階レストランで、
alt
alt
高校&大学(同学部)で青春時代を共に過ごした5人組w5年に一度位の近況報告会  
皆様ソコソコの企業にお勤めでしたが・・・・
・二人は雇用延長で給与4割減&役無しで仕事はほゞ変わらず。
・一人は資産家に養子に入って元々給与は全部自分の小遣い&退職金も全部自分、んで5年前に早期退職で今は大学の航空部で指導官ボランティア。 👇
・もう一人は若い時からフラフラしてる奴で、今でも旅行ガイドのフリーランス
・最後のジィは??

alt

某地方銀行にいる👆友人の一人は👇
45歳頃に脳梗塞で倒れ、よくある半身マヒの後遺症では無くw左眼の神経損傷で左目失明&失語症(ひらがな以外ほゞわからなくなった)
必死のリハビリで小学生レベルの漢字は出来るようになったらしいが、思い出すのでは無くw一から覚える感覚らしい。汗💦
もちろん部署は変わったらしいが、本人の努力は言うまでも無くw今までずっと務めさせてくれてる会社も素晴らしい!
alt

ジジィが集まると病気の話w老後の話は定番ですが・・・・
もともとヤンチャな遊び人達、今何して遊んでるで?👇
alt 
alt 
alt
alt
 
alt

趣味・・・・・  バラバラですがな~ 爆汗💦

現在のジィの趣味 👇 3日前の8月10日(金曜日)
4ヶ月振りの鈴鹿4S枠 気温32℃、けど曇りで風があって体感的には楽でした~
alt

何と出席はジィ一人!ヒゲ社長&Fメカ、ほんと申し訳ありませんでした~m(__)m
ジィの996CUPの給油は👇ガソリン残量メーターもありません。激;;;
alt

前にどれだけガソリン有るか覚えて無かったので取りあえず40ℓ給油でしたが、2枠目残り5分でガス欠!butそういう時はコックピット赤丸ボタンPUSHで予備タンクから注入で何とかピットには帰って来れます!(^^♪
alt

1枠目26秒後半もヒゲ社長のアドバイスで👇まで復活、
調子の良かった2年前のこの季節より1秒落ちでしたがwちょっとづつでも回復!
暑い中行った甲斐が有りました、ほんと👆のお二人、ありがとうございました。
alt

しか~し、、、、、
旧友の勧めで2年後辺りは👇で鈴鹿サーキット飛来かも!!爆爆💦
alt
    
Posted at 2018/08/13 10:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月30日 イイね!

最近アレコレ

 最近、出番が少なくなったカッ飛び君👇
5月のポルシェパレードで久し振りに鈴鹿走行butタイヤもカチコチ&満員状態、、、
自分も車も中途半端で欲求不満。。。
alt
以前の様に、思い立った時に気軽に自走でサーキット、これが基本か?!
んで、超久し振りに👇ピンタイヤ!
alt

台風前の先週木曜日、一人ぷらっと岡山国際へ・・・・
  alt
週末にスーパーF3のレースがあるらしく、んで、貸切り枠も有りで、、
 alt
何と!ORIC会員枠のピットはほんのわずか&それもフォーミュラー軍団に占拠され、、炎天下に路上駐車!!!!! 激!!!!!
 alt
ほゞ1年振りの岡山国際サーキット、997RSでは2年振り以上?
流石にこの暑さ、4S枠は10台ソコソコでしたが~ スーパー耐久やら何やら2~3台の超高速車に久し振りに青旗、?俺に振ってるの?? 汗💦
 alt
  1枠目はコース取り思い出すだけ・・・・
2枠目しょっぱなに👇2年前の8月走行のロガー見ると47秒前半、、、
alt

それ以降は走っても走っても50秒切れず・・・・
久し振り&気温の性にしときましょ~ 爆;;;
けどやっぱ、気ままに思い立った時に自走でサーキットは我儘ジィには合ってますわ~超楽しい~~~ って言うより、密かに楽しいwむっつりスケベ。。。爆爆;;;
alt
alt

数週間前に娘のMINI👇乗った折にやたらに汚れてる!
青空駐車場では仕方無いけどw綺麗好きジィには耐えがたく・・・・
以前からお世話になってる👇カービュティーF・東大阪、、
alt
 新車時1年半程前にディーラーでコーティングしたはずでしたが・・・
alt

  ウオータースポット出来まくり&撥水性だったのに全く浸水
今回は路駐でも👆が出来にくいクオーツガラスコーティング親水性でお願いしました。
alt
内部の汚れやホイールもコーティング 👇 綺麗は気持ちイイ!
alt
引き続いて息子君の8年放置のレガシィー👇も入庫させて来ました~
こちらはガレージ保管で状態は良いですが・・・
何せ息子君、ってもうオッサンですが、、
車?動いたらイイんちゃうの? たまには洗車機ほりこんでるけど、何か??
 alt

綺麗好きなジィはお節介だけではありません。
先々週初めにお願いしたビタミン君993を台風まじかの土曜日に、塗って剥がせるペイント・プロテクション・フィルム「Fenix Scratch Guard」を施工した カーメイク・アートプロさんに、その塗装の上にさらにラガスコーティングをして頂きました~ (^^)
alt

 ペイント・プロテクション・フィルムは・・・・
簡単に言うと通常のボディー塗装の上に、何回もクリアーな塗装を重ねて塗布しクリアー層を厚くして本来のボディー塗装を保護するものだそうです。飛び石等でダメージを受けた場合その個所を布研磨することで元のクリアーさを取り戻せる他、全部を剥がす事もでき、元来、接着材を使って無いので剥がした跡も付かないのが特徴です。
*ガレージクレヨン様の色が変えれる剥がせる塗装とは全く別物です。

alt 
 このペイント・プロテクションはアートプロさんと協力工場のオリジナルだそうです。
応接ルームもイイ雰囲気 👇
このフィルムやコーティング専用の設備は勿論、インテリアの改造も相当な技術でした。
alt  
 
もともとガラスコートは納車時にしてましたのでw今回はプロテクション塗った前方のみを撥水コーティングでお願いしました。撥水効果は👇マークで拡大確認!
alt 
ペイント・プロテクション・フィルム施工すぐにはコーティングは出来ません。
ペイントが完全に硬化にして馴染む2~3ケ月後からOKだそうです。
alt

👇は6年前にカッ飛び君に施工したPPF(プロテクション・フィルム)
折り返しでは無い部分は6年の月日で収縮しております👇
弾力性も以前ほどでも無い様な気も致します。
alt  
あの当時の説明では保管状態によりますが、3~5年が賞味期限かと、
最高の保管状態で👆👇見た目の色変化もほゞ無いと言って良いかと、、
張替てもきりが無いので、剥がす時はプロの技を信じてこのまま行きますか~
サーキット走れば切りが無いですから~ 爆;;;(^^)
alt

Posted at 2018/07/30 16:30:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation