• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

旧車選びの落とし穴

ここ2~3日急に暖かくなった様な関西地方でございますが、

空冷ポルシェ病に侵されてw日々ネットを徘徊しておりますと、色々な事に気付いたり、思い出したり・・・・

👇は約5~6年前の911DAYSの広告
上段右端=カレラ後期、走行1万㌔で約600万円>今なら1000~1100?
上段中央=TIPは100万円落ち

alt
👇上段左=97年カレラS 走行3万5千㌔ 630万円>今なら1200万~
 上段中央=ターボ4走行万5千㌔ 780万円>今なら1600万~
alt

964RS、993RS・・・・今なら2.5倍?3.0倍以上~
alt

たかが5~6年 されど現実は 👇

皆が聞きにく ASK ・・・・ 聞きまくり~

ジィが最初に喰いついた・・・
TOKIOのOOステージさん掲載 👇

96年式後期MTユーロRSエアロ仕様、走行5.5万㌔>ASK=880
価格もエアロも悪くは無いと思ったんですが~ 却下!
相談役>この色は止めてクレ~ 

主治医>写真でも何となくわかるんです。何が?alt
alt

97年式カレラSーMT 限定エアロスポーツ 3.6万㌔>ASK=1350
これは主治医も写真見た瞬間、いいです!
相談役>止めときって!
けど、驚きの価格!! で却下、、、
alt
alt
alt

96年式カレラ4SーMTターボエアロバージョン 
詳細忘れましたが走行5万㌔前後>ASK1100? 早い段階で売約済。
alt
alt

👇は博多の業者さんで、それこそ主治医と見に行きかけた 👇
96年式カレラ4SーMT 距離は確か3~4万㌔>ASK=1100


alt

alt

alt
矢先に売約済み・・・・程度と無理やりの納得価格がこの辺に有る様な。。

やはりジィは素よりスポーティーなエアロ付きについつい眼を奪われてしまいますが、、、

当初は素の👇や👇をオジンダンディーにさらりと乗るはずだたんですが~


alt
alt

しかし、これには若い頃からの痛い思い出や経験が・・・・
後付けは高くつく! 特に中古は付いてるのが格安!!


けどま~そんな事を言ってられないのがこの辺の年式の車でしょうが、爆;;

そうそう、後期型狙いの訳は・・・・
993は約4年間の製造で94・95年式が前期型、96・97・一部98年式が後期型

大きな違いはエンジンで吸排気のバリオカムとやらが付いてるか付いて無いかで13PSの違いがあるそうです。
  👇は前期型、基本964と同じエンジンで272PS
alt

 👇はバリオカムが付いて(銀色の部分)285PS
alt

主治医始め空冷先輩方が買うなら後期やで~~という事らしいです。

一番肝心なのは・・・・・

勘違いしそうになるんですよね~
見た目綺麗w走行距離少なくてw価格が高いなら絶対安心!
って事は誰もわから無いしw保証無いんですよね~

距離も走ってて見た目も綺麗で無くてもその分安ければ、余った予算で機関・外装内装リニューアルしたらこの方がお得!って事も有り有り。
見た目や距離がナイスで価格もナイスなら、不具合会った時の出費がモロ痛いですよね~


Fメカ曰く・・・・
空冷のエンジンは距離関係無いです>もちろんしっかりした医師が定期的に検診、部品交換・修理を行ってこそですが、、
肝心なのは・・・・
事故車でもボディーにダメージなければ大丈夫ですが、ひずみが治せて無い様な車体はイカンです。らしいです。。

けどま~👆も走るを主体に考える、ともジィさんなら納得ですが、あくまでオリジナルに忠実でなければ・・・ってのは納得出来ずですか~

色々難しい!けど 考えてる時が面白い!!


Posted at 2018/02/26 15:30:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月21日 イイね!

スポーツカーと色と年齢と


今年に入って、インフルエンザが今でも猛威をふるっておりますが、

時を同じくして、ジィの頭の中は993欲しい病が猛威をふるっております!高熱💦

ついつい古書雑誌もアマゾンでプチィ! 約10年前の993特集雑誌 👇


alt

993終了からおよそ10年経過・・・ 👇 この頃買っておけば、、😢
alt

これはこの編集者が独自に半年間の国内中古流通を調べた結果らしい👇
alt
今回は 👇 の色についての考察をば・・・・
993の新車ではシルバー系が圧倒的だったらしい、
もしジィが20数年前、40歳前後で買ったとしたら多分シルバー系
alt

栄光のルマン」でレース前のルマンを? レース後だったか?
alt

 👇の自家用ポルシェで乗り付け、コースを見ながら思いにふけるシーンが恰好よかった~ (^^)/
このシーンを見て、空冷ポルシェが欲しい?
alt

そんなイメージが強すぎて&今まで派手な色の車は感覚的にNG
(レースカーのチントは別でございます)
やっぱ~ジジィになっても渋い色の👇でしょ~ と・・・・
alt
alt
alt

けど・・・・
フェラーリはやっぱ 👇 
alt
 👇個人的にイエローは絶対NG! でも 👇はイイやん!
alt

993もですが、最近👇にも興味が、最後の小型MD、恰好イイ!

alt

ランボルギーニは👇黒系も似合うのが不思議。。
alt

マクラーレンの少し前の独特のメタ色
alt
alt

けど、やっぱ原色系のはっきりした組み合わせが恰好イイ!
alt
alt

若い頃は赤や黄色なんて恥ずかしくて色選びでは論外でした。
んで、たぶん似合わない。

この年になると渋さもいいけど・・・
渋さ=ジジィ臭さ>この年だから似合うかも?のビビッドなカラーも有りか!
alt

空冷ポルシェなら似合ってます!👇
alt
Posted at 2018/02/21 12:08:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月11日 イイね!

ガレージ・リニューアル出来たぞ!


去年の暮れに元お隣さんの都合に寄りw急遽むき出しにされたマイガレージ👇 



横風ビュウビュウ~、遠くからでも丸見え~ ( ;∀;)

今年になって、他にも色々思い立って・・・・
速攻計画・速攻見積・速攻着手で、、、、
んで👇1週間で昨日完成~ まあ予算の都合、こんなもんでしょ👇


今回は敷地一杯まで屋根で覆いwココに泊めても雨はかからない様に・・・


丁度良い加減のお日様侵入度で結構明るい&照明二機&コンセント付き
洗車には絶好の条件!(^^♪


サイドパネルは既成寸法なので👇けど十分でしょ~


跳ね上げ式電動門扉👇全く音がしない&無茶スムーズ


ほんとはシャッターで全く見えない様にしようと思ったのですが~
見積段階で却下!👇の倍ほどかかります!
次期エヘヘ車の予算がけつられる=絶対アカン!!


門扉の最大高さ規格が1.2m👇 隙間の小さいデザイン選んだので、


自分が思うほど、人様は気にならない(見えない)かも。。。
けど、長期放置にはカバーした方が人目を気にしなくて済むかな?
エエエ~ ベンツ君がココに放置されるのか Why!?(;O;)


本日、快晴の昼前後に👇


サンシャイン神戸のスーパーオートバックスへ・・・


別段、急いで買うものは無く、👇を見たり、、


ポータブルナビ、最近のは安くて性能イイんすね~ 今更Why?



Posted at 2018/02/11 15:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月25日 イイね!

寒波でタイヤも凍る?


全国的な大寒波襲来の本日

ベンツSL君でABSシェルポへ

奥には先日FSWで活躍のレーシングポルシェ達




シェルポの第一リフトでは 👇


ポルシェCUPカー 修理・点検でエンジンが降ろされて


第二リフトでは・・・・
あいや~超レア モノホン バリ物の964RSが、
空冷に興味持ち始め、見る目が変わって来ましたわ~ 汗💦


って言うか、SL君をリフトに上げて下周りチェックしたかったんですが・・・😢


と言う訳で第三手動ジャッキにて

以前から思案のランフラットタイヤの交換を実行~

👇のタイヤ、ゴツゴツして乗り心地悪いんです。
グリップはまあまあだけど、何かの拍子にズルっと滑るんです。。
新車装着3年2万㌔でまだまだ山有りでもったいなかったですが、、、


コレ👇に交換 ミシュランパイロットスーパースポーツMB指定
前:255/35-19 後:285/30-19
ポルシェ指定は確かPS2、ベンツSLはPSSであるんですね~



もしかの時の 👇 相当以前に購入wコンプレッサーは正常動作しましたのでパンク修理材のみをポチィと購入。^o^

タイヤ交換後・・・
やっぱ全然違う~~ 乗り心地&安心感が劇的改善!!! ^o^
Posted at 2018/01/25 17:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月15日 イイね!

2018年FSW7時間耐久、無事終了~


先般ブログでお伝えの・・・・

2018年しょっぱな耐久「第11回FSW思い切り7時間耐久レース」無事帰還!

1月13日(土曜日)AM7:30
この日は事前の4時間練習走行枠
ご覧の様に快晴~ 早朝気温-5℃、昼でも+6℃位の絶好コンディション



久し振りの996CUP、FSWに緊張です。汗💦


この日、FSW初走行のぷー子、根性すわってます、ガーサス! 👇



何と!何と!!初走行FSW=993カレラで2分12秒台!!   👇
ジィが最初に走った時は30秒かかってた?


今回、最近ほゞABSシェルポに専属化してる元GT500チャンプ
谷川達也プロに苦手なFSW、特に100Rや最終コーナーの秘訣教授で横乗り~

速度差大きい70台満員御礼のクリアー取れずでも 👇

正直申しまして・・・・
100Rも、、、最終も、、、その他も、、、、真似?? 絶対無理!!
けど、ステアリングそんなに切って無い様に思うのにどうして、あんなに曲がるの?ってあれだけ曲がると怖い!カウンターも穏やかな手さばき。驚愕


まあ、ジィが安全に走ると 👇位が精一杯ですわ~
それでもアウトラップの100Rで派手なスピン!アウトラップで。。恥💦


1月14日(日曜日)AM6:30 


今回はR2クラス2チーム、NS1クラス2チームの4チーム17台が参戦


AM7:00~ブリーフィングは大混雑、75チーム約500名の参加者


AM8:00 快晴 気温-2℃


最高のレース日和、ジィが参加の3年連続ピーカン


今回参加の面々 👇


今回のジィチーム「恵比寿シェルポ微魔女&ガーサス達」
M女史夫妻&ぷーさん・ぷー子夫妻&お邪魔虫ともジィ 👇


スターターを任され、微魔女に囲まれてオシッコちびりそうなジィ👇


兎に角、無理せず次にタスキをつなぐを心がけ、最後までチーム全員、車も自分も無事カエル走法~ (^^) 

リコさん、応援&写真ありがとうございました! 👆👇



40分ステント×2回づつの無理せず作戦、2番手ぷーさんに無事タッチ


M女史はほんとは凄い人なんです!997CUPチャレンジも出てました!👇


ぷー子も無難にこなし、M女史にバトンタッチ!


M女史、久々のFSW走行に感ひと際、旦那にアドバイス 👇


そうそう、今回はNS1チームに強力助っ人でブログお友達「トミー」が参戦! 991ターボレーシング!👇


9時30分に始まった耐久もあっと言う間に7時間。。。


最終走者タカシ選手が無事チェッカーを受け、当初の目標
全員タンタンと自分のペースで楽しんで事故も無く完走~!
あいや~こういうのも有り有です!! (^^♪


んで~~
昨年惜しくも逃した総合3位までのポデュム!今回👇やってくれました~


アッキーラ、岸しゃん、シュンさん、モリモリの「ガルフTSR恵比寿」
R2クラス優勝&総合3位!スゲ~~~おめでとう~~~🎊


ABSシェルポチーム参加の皆様、スタッフの皆様、特に今回ジィチーム担当の白井君、ほんとサンキューでした!
参加された全員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!(^^♪
Posted at 2018/01/15 17:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation