• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともジィのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

色々比較


GW暇でしたので色々比較資料

2014年式MB-SL350


エンジン: V6-3497CC 306㏋/3500 トルク37.7/3500
寸法  : 4615×1875  重さ:1780㎏ 駆動:FR(フロントミッド) 7速AT
タイヤ : 前255/35/19 後285/30/19(ランフラット)
特徴  : オールアルミボディー フルオープンガラスルーフ
寸評
スタイルは昔ながらのロングノーズ&ショートデッキ、個人的には好きな形です。
ポルシェに比較すると大きなボディー、けど乗ってるには何の不便も無く、
当初、馬力不足かと懸念されたV6ー3500CCエンジンも低速からのトルクも太く超スムーズな7速ATと相まって追い越しダッシュも不満無し(Sモードに限る)
50:50に近いフロントミッドはV8の重いエンジンに合わせているのか、このV6エンジンではピッチングの戻りが早いので、山間ドライブではブレーキ残してステア切り込むのが気持ち良い旋回方法かと。^o^

ボクスター981

エンジン : 水平対向6-2706CC  265㏋/6700 トルク28.6/4500~
寸法   : 4374×1801  重さ:1310㎏ 駆動:MR 6速MT
タイヤ  : 前235/45/18 後265/45/18 (↑ はOP19インチ装着)

2014年5月に新車で乗り始めたボクスター918 ↑  わずか1年の所有でしたがその後991カレラSに乗り換え、、Why?

やはり、馬力の無さ、、と言うよりトルクの無さですか、、、
現在乗ってる ↑↑ MB-SL350比較で重量を考慮すると馬力は不足無いかと思うのですがやはりトルク、それも高回転型の・・・・
MB-SLのV6の低回転から太いトルクは何の不満も無し。

そう考えると、ボクスター選択はSでしたか~ → トルク 36.7/4500~

カレラ991S

エンジン : 水平対向6-3799CC 400㏋/7400 トルク44.9/5600~
寸法 : 4500×1810  重さ:1450㎏  駆動:RR 7速PDK
タイヤ: 前245/35/20 後295/30/20

2013年式 ↑ 1年6ヶ月/11500㎞のアプルードカーで2015年6月購入で
1年6ヶ月所有。
寸評
素晴らしい!高速道路での安定感は抜群、やった事無いですが、200㎞巡行でも何の不安も無く走るでしょう~ 多分;何せ経験無いですので、、
手放した理由
いつも飛ばしたくなるw日本にそんな道は無いでしょう~
飛ばさな行けないような状況になるw道を譲って頂きますwたまに煽られて切れます=走る車でのんびり走りたいんですが~~
& ハードトップのオープンカーいいんじゃない!

    新車が得か、高年式アプルードカーか?(2年落ち:走行1万前後まで)

 



MB


SL350



Boxster


981



Boxster


981S



Carrera


991



Carrera


991S



2014


新車価格



 


1224



671*100


771



825*100


925



1255*145


1400



1533*167


1700



2017年現在


中古価格



700万~


750



550万~


600



640万~


670



950万~


1100



1200万~


1300



買値下落幅



470520



170220



255285



300450




350500


* SL350はポルシェの200万相当のOPが標準装備←後付けはいりませ~ん
* *マークは標準的なOP金額

ポルシェの新車お買い上げの皆様はもちろん、カーコンやってた皆様も重々承知かと思いますが、1500万超えのポルシェも国産軽四以下の装備・・・
アプルードの売り価格はこのOPが上乗せで反映されてますが、売却時にはエエエ~位しか反映されず。激汗;;×100!

SL350と991Sを同じ-500万としても新車価格の下落率で見ると41%:29%でやはりベンツの値落ちが激しいです。

実際どうやねん!
981ボクスター 
新車→1年1ヶ月、距離は多分1万2000~3000㎞位
OP込諸費用別で 新車800万位 → D査定500万or買取査定550万=-250万
再販価格相場はこの時点で 650~700万

*Dの買取は?直販よりオークション行きですか?自分の車がPCで100~150万高く売られてたら腹立ちますもんな~ 激;;;

991カレラS
ファーストオーナー 新車OP込諸費用別(予想) 1700~1750万
ジィが1年7ヶ月(11500㎞)で購入 諸費用別 1400万 =-300~350万
1年6ヶ月所有12000㎞走行、累計24000㎞3年車検通した直後
アプルード価格1400万 → D査定930万or買取査定980万=-420万
再販価格相場はこの時点で 1200~1250万

結論1
2回買い替えて3年弱で670万+諸経費の支出ですか~ 驚愕;;;
乗り続け償却年100万でも500万弱ですか~ ダク汗;;;

結論2
高年式アプルードカーを長く乗るのが一番お得みたいです。
例外はGT3orGT4や、ヤクモノGT系は値落ちも別格かも、、

結論3
皆さん病気ですので(もちろんジィも)好きにして下さい。。。汗も出ません。。。




Posted at 2017/05/10 16:32:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月06日 イイね!

しつこい風邪、引いてました~ -o-;;;;


ほゞ毎週の様にUPしてきたブログでしたが~

先月20日過ぎから・・・・




熱も喉の痛みもさほど無く、いつもなら2~3日で完治のはずが、、、、


 せきが止まりませ~~~ん!!!!

日中はそうでも無かったのですが、夜中に咳き込む×10、、、
朝になると、横隔膜&腹筋がツッパリ君状態ですわ~~ 劇汗;;;

お陰で・・・・・
4月末の恵比寿シェルポのRUSH打上げ会も、、、
鈴鹿4S練習会も欠席。。。 リョウペイちゃんごめんな~ 涙;;;

ほんと・・・・・
人生50有余年、って60年ですか~ こんな咳き込む風邪、初めてですわ~ 劇汗×100! (ちなみに、ちゃんと病院行ってその他異常無しは確認済みですw陰性ですw何がやねん!)

けどま~一昨日辺りから9割復帰!・・・・
そうなるとじっとしてられません。

孫坊が釣りした事無いから一度行きたいと言うので、下見がてらに ↓


和歌山マリーナシティー隣接の海釣り公園、
高速一本、約1時間で行けるのでwそれと飽きたら遊園地あるし、、

  ↓ こっちは800円で入れる天然ですか~ ほんま釣れるんですか?
    ? はい、ジィは釣りは全くやりません。汗;;; 貸し竿1.500円ですか、、

  ↓ こっちは生け簀で何と入場料 半日券で大人7.200円 子供4.100円!
    貸し竿と餌代とモロモロで2万円仕事でんがな!!! 劇汗;;;


一昨日も思い立ってw日帰りポチツー・・・・

京都市内縦断→八瀬大原から→鯖街道→小浜へ


小浜→海岸沿いに、まずはエンゼルライン



ほんとイイ天気、日中25℃超え、屋根はフルオープンで日焼けも全開!


三方五湖やらレインボーラインは何回も行ってるのでこの日はパス。

只々、新緑とこぼれ日の山岳ドライブ&初夏の日差しと潮の匂いの海岸沿いドライブを満喫!!!!


日本海w若狭の海もほんと綺麗です! ↓


若狭高速道路が出来たお陰で何処からでも途中パスOK!
この日は若狭美浜ICから敦賀経由で北陸道→名神→京滋バイパス→大阪で2時間ほどで帰宅wほんとリゾートから一気に自宅。便利になりました。。^o^

Posted at 2017/05/06 11:32:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月17日 イイね!

PC京都一泊ツーリング~

今年になって、ほゞ性癖  いやいや良癖になっております、ポチツ~~~

では無く、、 今回はPC京都行事の一泊ツーリング~ ^o^


4月15日(土曜日) AM8:30  雨のち晴れ

京都縦貫道 京丹波PA集合w園部の先まで開通してたんや~>知らんかった!

まずは蕎麦で有名な出石「出石城」さんで蕎麦打ち体験&昼食



ジィはRSで参加・・・・  ってPC行事に参加できるのはコレしかねえ!

参加車:17台、結構集まりました~ 喜!



皆さん、真剣です。↑  ↓

上手に出来てる方やら、、 まあ 9割は出来てます。 ↓

たまには ↓ こんなお方も、、ウOマさん、 ↓  ちゃんとやってや~

当然、これを湯がいて皆の昼食に、うOまさん~ ↓ 入ってましたがな~ 涙;;;
この小皿が5皿&天ぷら盛り&ご飯付き 美味しかったです!


PM1:30  道の駅「あまるべ」

強風が吹くと運行停止&転落事故もあった山陰本線旧余部橋梁
逆光で見難いですが ↓ 現在は架け替えられw旧は一部まだ保存されます。


PM2:30 鳥取砂丘

まずは砂丘の向かえの丘で開催されている「砂の美術館」に


鳥取砂丘の砂と水だけで作ってます!?! ↓

今年は10周年でテーマは「アメリカ合衆国」



いや~初めて見ましたが、なかなかの物です! ↓ このお方々が作られたそうな

一通り見学の後は ↓  砂丘へGO!




PM4:30  今宵の宿 湯村温泉「井づつや」さんへ



湯村温泉>初めて来ました、普通の温泉街、ちょっとこじんまりか、、






4月16日(日曜日)  朝からピーカン、昼前には20℃~暑い位!

AM10:30 「植村直己冒険館」

世界初の五大陸最高峰登頂成功や犬ゾリでの世界初単独北極点到達で有名な植村さん、冬のマッキンリーで消息不明になって、もう33年も経つんですね~
んで、ココ、兵庫県豊岡市日高町は彼の故郷





PM1:00 天橋立ホテル レストラン「オーヴェルジュ」


まじかに天橋立を見ながらのランチ ↓



ともジィさんは、孫ボウ誕生祝い晩餐会に遅刻厳禁でしたのでココで失礼致しましたが、その後皆様は天橋立観光を楽しまれたかと。^o^

今回の企画、先導して頂きました担当理事様、参加頂いたメンバーの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました~ ^o^
Posted at 2017/04/17 16:10:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月10日 イイね!

RUSH CUP 1st 鈴鹿無事終了~

朝からブログアップ試みるもまさかのPCトラブル!

先程やっと回復、、何とルーターの線が外れてただけでした。劇汗;;;


昨日 4月9日(日曜日)


週間天気予報では完璧☂マークが、金曜日には⛅マークに変身、、
けど土曜も日中結構な雨、夜半も未明も雨やんか~ 汗;;;

しかし・・・・・
午前中の雨も昼前には  ↓   

雨はウリボウが富山へ持って帰ってくれた様な~
(ウリボウ、メール気づかずメンゴ!会えなくて残念けどサンキュ!)

恵比寿シェルポもインフル有り~のw色々有り~ので9チームから7チームに 
けど、これだけの大所帯。 ↓

ブリーフィング時に昨年表彰で総合3位ゲットw今年も益々揚々のGMジィ ↓

毎回入念な整備、Fメカ、ありがとうございます! ↓

今年もこの3人で楽しく走ります!! ↓

んで、
一発
目、鈴鹿グリッドの大役はジィが仰せつかりました~ ドキドキ;;汗汗;;;



昨年のFSWでは・・・

平ちゃんに、ともジィさんエンストしてました?俺やばかったです!
って、エンストしてねえって!!
岡山では・・・・
スタートまずまずでそのまま1コーナー飛び出て戻って、平っちゃんがぶつけそうに、、、もう~~ともジィさんの後ろ嫌や~~
で、、、、今回も平ちゃんがジィの真後ろからスタート。。。驚愕;;; 



今回は決まりました!スタートダッシュ!!
1~2コーナーも無難にクリア!!!
で初めて、平っちゃんに褒められましたわ~ 歓喜;;; ^o^

しかし・・・・
流石に年か? 最初の20分程はそこそこのペースで周回が、何周も競ってた993黒(グラックさん?)にシフトミスから抜かれた瞬間に急にペースダウン、気持ちと体力がアカン!反省の日々でございます!!

ジィのアカンさ加減にもめげずに、2番手モリモリも一生懸命、、
んで、最終ぷーさんが気合一発出て行きましたが~~

残り15分・・・・
何と、ぷーさん、緊急ピットイン!、、ともジィ慌ててスクランブル発進用意が~
ぷーさん、そのまま発進???? Why????

後で聞いてみると・・・

何と、、何と、、、、2~3周一人ポチ周回が続き・・・・

続き・・・・   んで・・・・・

黄旗振動が自分に向けられ振られてた。。。  んで???
チェッカー見落として、Wチェッカーしてんのと違う俺????

何でやねん!!!! 劇汗×100

まあ、今回は色々な意味で反省ばかりのレースでございました。劇汗;;;
しかしながら、ドライで走らせてもらって、全員無事カエルの一番目標達成!

それと、一杯の皆様から励まし応援のお言葉頂きました!
バイエルさん、Pinkさん、音屋さん&奥様、熱々カップル様、会えなかったけど、ウリボウ、ほんとサンキュ~でした!

激戦のGTクラス
優勝wチェックショップ大塚さん、おめでとう~
カサP、ヌメッチも2位ガーサス!
今回は2度の赤旗ピットが全く不運でしたが、それでも3位のMARO・KBKW・ヤマケン、チームはガーサス×10!

DAY'Sさんチームも毎回のクラス優勝&総合10位おめでとうございます!


回のFSW、また鈴鹿にリベンジで、我ら3人修行の旅に出ます。エエエ~爆

Posted at 2017/04/10 18:17:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月03日 イイね!

9日、日曜は・・・・


来週4月9日(日曜日)  ↓   鈴鹿サーキット第1戦

RUSH ENDURANCE SERIES 2017


チーム名:「大和川のぷーさん&ともジィ&もりもり」
で今シーズンも激戦のGT/Sクラス、フル参戦予定!  ↓


もりもり:997GT3前期 ↓

大和川のぷーさん:997GT3CUP後期  ↓

ともジィ:996GT3CUP後期  ↓


来週のタイムスケジュールは  ↓

参加チームは ↓  5クラス=30チーム
スリック×2 GT/Sタイヤ×12 GT/Rタイヤ×6 レンシュポルト/S×8 レンシュポルト/R×2

ジィチームはゼッケン9番 スタートグリッド10番

スターター(1番手)は 何と ともジィ! お見逃し無く!!


ピットは大所帯のABSシェルポチームの何処かに・・・ ↓ 13番~20番 ↓


もし・・・・
毎回見に行ってるし~ とか 今回は行ってみるし~ とか ツーリングがてらに~
とか、兎に角来られる予定の方は、、、

鈴鹿サーキット:モータスポーツゲイト(9番ゲート) ↓ で

ラッシュカップ応援に来ました~ とか 下記 ↓ 印刷持参でお見せ頂くと・・・
詳細はこちらから

無料でゲート通過して頂けます! ^o^

・・・って事で、、、後は天気を祈るばかりです!!!

Posted at 2017/04/03 13:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation