
この4つのボディー!
シルビア系という共通点と、もう1つ共通することがあります。
それはタイトルにあるように、重さ!
なんと、4つの重さがほぼ同じでした!
誤差は、あっても3gくらいです(^-^)
狙っていたわけでもないんですけど、ここまで一緒だと気持ちいいです('-^*)
ボディーの重さにもいろいろありますよね~
ボンネットにウェイトを載せてみたり、サイドに載せてみたり。
自分は、ほとんどのボディーに、ロールバーとLEDを付けています。
見た目がカッコ良くなるのもあるんですが、若干重さがあるほうが、トラクションのかかりがいいです。
特に効いているのはロールバーです。
重心が高くなるので、車がよくロールするようになります!
また、ボディー剛性が上がって、クイックに動きます!
ロールバーは、ウェイトより、重さのバランスがいいので、唐突な動きにはなりにくいです。
もちろん製作中のボディーにも、ロールバーとLEDは付けますヾ(^▽^)ノ
ちなみに、ロールバーはギルド製、LEDは風間オート製です('-^*)
どちらも、お手軽なのが魅力です♪
重さだけでも、車の性格は段違いに変わるので、いじってみるのも面白いですね。
ただ…
悩みすぎには注意ですよ(笑)
明日はヒロオミと筑波サーキットに行ってきます。

Posted at 2010/12/04 23:24:35 | |
トラックバック(0) |
ボディー | 日記