この間のV1セッティングです!
踏んで曲げる車に仕上げました。
上から
フロント

キャンバー・・・-5
車高・・・5
トー・・・0
スキッド・・・正6mm
ダンパーオイル・・・アソシ 25
スプリング・・・風間 ミディアム
リバウンド・・・規制なし
デフ・・・ワンウェイ/40
リア

キャンバー・・・-3
車高・・・4
トー・・・-3
スキッド・・・なし
ダンパーオイル・・・アソシ 27.5
スプリング・・・風間 ソフト
リバウンド・・・規制なし
デフ・・・ボールデフ/40
センター・・・F13/R18
駆動比・・・1.38
スパーギア・・・48T80P
ピニオンギア・・・48T33P
ギア比・・・5.33
プロポ・・・FUTABA 4PK
レシーバー・・・FUTABA R603FS
サーボ・・・FUTABA S9451
アンプ・・・YOKOMO BL-RS
モーター・・・LRP VECTER X11 STOCKSPEC 9.5T
タイヤ・・・ヨコモ ゼロワンR
バッテリー・・・エンルート 4000 25C
その他
足はドリパケ足に変更
Cハブはギルド製
ナックルはドリパケ用を加工
アッププレートは3.0
ギルドDRBはノーマルのDRBとは別物のシャーシになっています。
モーター、バッテリーを後ろにオフセット。
ステアリング周りの自由も効くようになっていて、好みのアッカーマン比にもできます。
また、回転物を上にオフセットすることで、ロールしやすくなっています。
そのため、ダンパーのセッティングもシビアになりますが、それも弄る楽しみと捉えてください(笑)
質問などがあればコメント欄にどうぞ^^
Posted at 2011/03/02 20:11:17 | |
トラックバック(0) |
シャーシ | 日記