• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1の"AURIS" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2010年9月12日

キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キーレス連動のドアミラー自動格納装置(パーソナルCARパーツ TYPE-A)の取り付けです。

装置から出ている配線のうち、足元のコネクタに接続する線(橙・紫・白)が若干届かないような気がしたので、延長コードを継ぎ足し、半田と収縮チューブで繋げました。
(しかし、延長しなくても届きました…)

各配線の先にギボシを取り付けます。
2
運転席側のカバーを外します。

外すのはドリンクホルダー下のカバーと、スカッフプレートの隣のカバー、そしてアクセルペダルの右にあるカバーの3箇所です。

ドリンクホルダー下のカバーを外す時にミラー調整ボタンと繋がっているコネクタ(赤○)を外します。

アクセルペダル右のカバーを外し、コネクタ6個が集まっているところの、向かって左↑のコネクタ(白○)を外します。
3
※左画像は↑の2の画像の赤○のコネクタです。

ドアロックアクチュエータ配線(赤○と青○)を切断します。
(切断はこの2線のみです。切断した両方の口にギボシを取り付けるので、適度な長さを残して切断します)

切断した赤○線のスイッチ側と、装置の黄色の線
切断した赤○線のミラー側と、装置の緑色の線

切断した青○線のスイッチ側と、装置の青色の線
切断した青○線のミラー側と、装置の茶色の線

とギボシで繋ぎます。

ACC電源(緑○)をエレクトロタップで分岐させ、装置の赤色の線と繋ぎます。

※商品の車種別の結線図はMC前(10ピンコネクタ)になっているため、MC後(16ピンコネクタ)とは一致しません。
↑の内容はMC後の取り付け方法です。
4
※左画像は↑の2の画像の白○のコネクタです。

残り3本を右下奥のコネクタに繋ぎます。

赤○の線を分岐し、装置の橙色の線
青○の線を分岐し、装置の紫色の線
緑○(奥の灰色)の線を分岐し、装置の白色の線

と繋ぎます。
5
残りのアース(黒色)線を車の金属部分に接続します。

自分はドリンクホルダー下のカバーの奥にあったボルト(赤○)に止めました。
6
あとは配線を整理して、カバーを戻してできあがり。

キーロックでミラーが閉じ、ロック解除でミラーが開きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation