• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1の"AURIS" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2013年6月28日

ロードノイズ低減プレート取り付け(シート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモンの『ロードノイズ低減プレート』の取り付けです。

運転席と助手席の4箇所×2に取り付けます。
2
前側2箇所(運転席側)

※RECARO用のシートレールなので若干見た目が違うかも?
3
14mmのレンチ(M10用)を使い、反時計回りに回してボルトを外します。
4
『ロードノイズ低減プレート』をスリット面を上にしてボルトに嵌めます。

時計回りにボルトを回して締めこみます。
5
後ろ側2箇所(運転席側)
6
レンチが入らないのでラチェットで外します。

外した後、『ロードノイズ低減プレート』をスリット面を上にしてボルトに嵌めます。

時計回りにボルトを回して締めこみます。
7
前側2箇所(助手席側)

助手席側も同じようにボルトの間に『ロードノイズ低減プレート』をはめ込みます。
8
後ろ側2箇所(助手席側)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目 車検

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation