• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1の"AURIS" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

フロント牽引フック取り付け(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何故かお子様に大人気のフロント牽引フック!
(オフ会で引っ張られる被害が続出…(((((((;゚Д゚))))

AURISに合う牽引フック(M20、ピッチ2.0かな?)が無く、もともと固定用の手作り台座を、両面テープ・結束バンド・粘土パテ等で固定している見た目だけの『牽引出来ない牽引フック』…。

先日、TRDスポイラーの修理にショップに預けたところ、見事に破壊されたので、修理ついでに付け直しました。

※前回の取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/711274/car/606095/1803652/note.aspx
2
・W1/2(75mm)ステンレスボルト ×1個
・変換ナット(オス12M、メスW1/2) ×1個
・ステンレスワッシャー(W1/2) ×4個
・コムワッシャー ×2個

近所のホームセンターで上記を購入。
(全部で1000円くらいでした)
3
既存の台座(赤〇)を外します。
4
台座を取り付けていた部分(発砲スチロール)をタッチペンで塗り直します。
(元々目立たないように艶消し黒で塗装済み)
5
ボルトにステンレスワッシャーとゴムワッシャーを付け、バンパー裏からボルトを通します。

通常、バンパーを外さないと裏側に手を回すのは難しそうですが、グリルを加工しているため、下から手が入りました。

通した先のボルトにもゴムワッシャーとステンレスのワッシャーを取り付けます。
6
残りのワッシャーで長さを調節します。
※ワッシャー2つ分、長くしました。

その先に変換ナットを取り付けます。
7
一端フックを取り付け、位置を調整します。

位置が決まった段階でフックを外し、レンチやスパナでボルトをしっかりと固定します。

走行中の振動でボルトが回転しないようにボルトの頭周辺に余っていた配線整理用のフックを貼り付けて回転防止を行いました。
8
完成。
ボディ側の隙間約4mm。
風圧による接触回避用のストッパーを付けているので、前回同様に距離を短くしてみました。


牽引出来るかは微妙ですが、子供が引っ張るくらいではびくともしないと思いますw

これで安心してオフ会に参加出来ます♪ヾ(´ω`
引っ張ってみやがれい♪Ψ_(`∀´#)^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月11日 17:36
引っ張ってもいい?( ̄O ̄)
コメントへの返答
2016年4月12日 12:54
イヤ…アノ…お子様用…(´Д`;A
BOSSはほんまに引っこ抜きそうで…(((((((;゚Д゚))))
2016年4月11日 17:49
じゃあ、牽引ロープ付けてアクセル全開で、引っ張ります(笑)
コメントへの返答
2016年4月12日 12:55
:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
イヤ…ナノデ…お子様用…(´Д`;A

でも牽引出来そうな気も少し…(`・д´・ ;)
2016年4月11日 22:12
大人が引っ張っても大丈夫か試そうか?
コメントへの返答
2016年4月12日 12:57
:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
イヤ…ホンマ…お子様用…(´Д`;A

なに!?このチームワーク!?(゚Д゚;≡;゚Д゚)

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation