• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

HDM-555EXB


新年度も始まり、最初の授業日の今日。
帰宅すると荷物が届いていました。


中身はこんな感じでした。
結構バラバラに分かれています。しかも重い。
PCパーツと似た雰囲気ですが、違います。


そう、中身はカーナビです!
カーナビどころかCDすら付いていないスターレットを快適にするため購入しました。
今付いているのは旧型EP82スターレットに乗っていた頃から使い回しているカセットです。
20年以上動いているというのも逆に凄いですが・・・w


KENWOOD HDM-555EXB
7インチ HDDナビです。

カーナビの分類は
記憶媒体で言えばCD、DVD、HDD、SSD。
取付方法で言えばポータブル、インダッシュ(1DIN、2DIN)、オンダッシュ(1DIN、一体)
というように分けられると思います。
最近の車であればカーナビを考慮して、高く視線に入る位置にオーディオを取付けることができるようになっていますが、カーナビを取り付ける事など全く考えられていないスターレットではシフトノブと被りますw
そんな場所にカーナビがあっても使いにくそう。というより危険な気がしたので液晶を自由に配置できる形状のものを考えました。

そうなるとポータブルとオンダッシュです。
はじめはポータブルも考えましたが、それなりのメーカーとなると何気に高い。
この値段なら中古でHDDナビ買えるじゃないか!というわけでオンダッシュHDDナビになりました。

画像にもあるように
・液晶(7インチ)
・ナビ本体(1DIN)
・チューナー、VICSユニット
・ワンセグユニット
に分かれています。
良く言えば自由に配置できる。悪く言えば場所をとる、取付が厄介。
でもこれだけあると、満足度は結構高いですw

買ってから気づいたのですが、このナビはアンプを通さないと単体ではスピーカーに出力できないらしい。
オーディオメーカーのくせに!いや、オーディオメーカーだからなのか。
というわけで、アンプも買わないといけないみたいです。
正直、もう金が無いんですがorz


取付も自分でやるつもりなので、ナビ説明書と車体修理書で研究中です。
ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2010/04/09 05:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

焼きそば
もへ爺さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 0:44
 おお、コレは豪華な物がwww
自分のナビも、アンプを介してじゃないと音を直接出力できないです。今はDVD見る時はFMトランスミッターで飛ばしてますが、音質があまりにも悪いし・・・。何だか、オーディオチューンに火が付きそうですw
デットニングも施したいですが、時間も金も無い・・・(汗。
コメントへの返答
2010年4月10日 8:10
>>hiro@RX-Rさん
値段は新品ポータブルと余り変わりないですw
やはりアンプが必要でトランスミッターというパターンが多いんですね。
最近の車はナビも簡単に付くみたいですが、古い車はなんとも・・・w
頑張って取り付けてみます。
2010年4月19日 6:24
昔これの前のモデルHDM-555を使ってましたわーい(嬉しい顔)

DVDが死にアルパインに換えちゃいましたが。冷や汗

555EXBはipodケーブルとビーコンが同時取り付け出来る進化モデルですね車(セダン)

僕は昔、KENWOODのAUX付きのオーディオに繋いで音を出していました音楽
コメントへの返答
2010年4月19日 8:12
>>hideパパさん
私は中古で購入ですが、十分な機能で気に入っています。
ipodは持っていないので試していませんが。
音の出力は私も同様になっています。

それにしても、S15の内装とは凄いですね。
2010年4月19日 12:22
ダッシュボードはたまたま入ったって感じです冷や汗

確かに555シリーズは操作が簡単で使いやすいですねわーい(嬉しい顔)

オプションで、オービスデータを入れることが出来るのでオービスに近づくと教えてくれるスグレモノでしたわーい(嬉しい顔)

今でもKENWOODに在庫があるかも知れませんよ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年4月19日 23:01
>>hideパパさん
他車種流用というのは面白いですね。

オービスディスクの情報ありがとうございます。
まさかそんなOPがあったとは。
千円ちょっとで見つけたので早速注文しておきました。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation