• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

フロントリップスポイラーの取付

昨日に続いて今日はリップスポイラーの取付です。
こちらもサイドスポイラー同様、シルバーに塗り直しておいたものです。


まずはバンパーを外して・・・。
1/1の作業もだいぶ慣れてきたので、作業ペースがだいぶ速くなりました。
道具の準備、片付けの方が長いぐらいです。


外したバンパーにリップスポイラーをはめてみて、現物合わせで穴を開けていきます。
表側(見える部分)の穴は6カ所。φ6、5にしました。
裏側(車体裏)側は7カ所。φ4、5+タッピングビスです。
車体とバンパーが8カ所しか止められていないのに、リップスポイラーをこんなに固定してどうするんだろう。
純正位置なので、一応従っておきました。


バンパーにリップを固定して、車体に戻したら完成。
どうでしょうか?
正直あまり目立ちませんが、スッキリと一体感があるので気に入っています。
余り変わっていないようで、装着前と比べると結構印象が違います。




これで購入して在庫していたパーツは全て取付終了!
グランツァ風+純正エアロで目標に近づきました。
改めてノーマル時と比較すると、別車種かと言うぐらい変化している事が分かりますw
ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2010/04/18 23:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

鈴鹿。
.ξさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 0:56
1/1のチューン、楽しんでますね~w
自分もちょこちょこ楽しんでます♪

ノーマル時との比較がw
ほんと別車種みたいですね
あとはステッカーチューン?w
コメントへの返答
2010年4月19日 1:41
>>†LadiaMR†さん
外装ばかりですが、やっといろいろと慣れてきました。
1/1とRCで大きく違うのは命がかかっていると言うことでしょうか・・・w

ステッカーは誰が最初に貼るのか。
クラス内で様子見中ですw
2010年4月19日 22:38
 おお、何だか良い感じですね!
リップスポイラーは車高が低く見えるので羨ましいです。これからも、世界に一台だけのスターレットを目指して弄り倒しましょう♪
コメントへの返答
2010年4月19日 23:06
>>hiro@RX-Rさん
純正フルエアロ状態になりました。

5ドアを弄っている人はなかなか少数派でしょうが、逆に同じ仕様が無いのも面白いです。
これからも楽しんでいきます。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation