• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

代車

代車 試験期間中、スターレットが六ヶ月点検でした。
特に点検中車がないと困る(こともない)ので代車を出してもらいました。


カローラ アレックスです。
想像以上に内装の質感が良くて、好印象でした。
新しい(?)車はちゃんと進化してるんですね。
スターレットと比較すれば殆どの車は豪華装備ですがw

ただどうしても思ってしまうのは90年代の車と最近の車は何かが違う。
車種にもよると思いますが、最近の車は「車に乗っている」感じがしない。どちらかというと「家に居る」のと同じ感覚です。
どちらが快適かと言われれば最近の車の方が快適だし、それが悪い事だとは思いませんが、車というものの立場が変わってきたんだなぁと思います。
自分が車に憧れたのが90年代だから、どうしても違和感を感じます。
特に全体的にボテッとしたデザインの車が増えたのは好きになれません。
言っても仕方ないですが、自分の中の基準があるとこう考えてしまうんですかね。




オイル交換をしたぐらいですが、他もいろいろと調整してくれたらしく、実感出来るぐらいなめらかになりました。
流石プロは違いますね!
試験期間中の徹夜で頭がふわふわしていただけかもしれませんがw

時間を見つけて久々にRCバイクも走らせてきました。
すーっと走る感覚がいい気晴らしになります。
目の疲れが大分取れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/12 23:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

南へ
バーバンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 10:32
90年代のクルマ最高です指でOK

最近のクルマは電子制御されてるので弄りにくいですし冷や汗

コメントへの返答
2010年6月13日 22:13
>>hideパパさん
電子制御が増えてくるとブラックボックス化されて自分ではどうしようもないですよね。

壊れても原因が目に見えないのは・・・
2010年6月13日 21:33
 90年代の車が一番♪
素人が手に負えない現在の車は「走る家電製品」ですねw
コメントへの返答
2010年6月13日 22:14
>>hiro@RX-Rさん
なんだか自分もそう思ってしまいます。
道具ではなく車としての思いをこめて作られていないと!

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation