• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

カーナビ&アンサーバック取付

カーナビ&アンサーバック取付 アコードには純正のオーディオしか付いていなかったため、カーナビを取付ました。
同時にアンサーバックが付いていなかったため社外品を取り付ける事にしました。


・ナビ:KENWOOD HDM555-EXB
・オーディオ:KENWOOD U333
・アンサーバック:コムエンタープライズ アンサーバックキット
ナビ、オーディオを買い直すのは金がかかるので、スターレットから取り外した物を使う事にしました。
アンサーバックキットはいろいろありますが、安くて評判が良かったのでCEPの物にしました。約4000円です。


オンダッシュナビですがインダッシュっぽく取り付けてみました。
違和感なく取り付けできて良かったです。
アンサーバックはなかなか満足度が高く、何回かロック、アンロックを繰り返して遊びましたw
現在スピーカーを車内に設置しているので音が聞こえにくいのが残念。今度エンジンルームに移設しようと思います。

というわけでアコードの作業第1弾でした。
慣れていなかったのもありますが、スターレットと比べると外す物が多かったり複雑な固定方法だったりして随分時間と手間がかかりました。
朝5時に始めて終わったのは12時。
涼しい時間帯に作業を終える計画は失敗しましたw
これでやっとナビやUSBオーディオが使えます。

よく考えたら、外した純正オーディオの中にCDが入れっぱなしだ!
さようなら、「のだめカンタービレ(妹所有)」と「B'z」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/11 03:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 12:36
快適になってますねぇ(^^)

本田車はバラすのが大変ですからねぇ
私のナビは今、パソコンの横で涼しんでます。

555のi-podのケーブルがどっかにあったはずですが要りますか?
もちろんジャンク扱いですがタダでいいですよ~
コメントへの返答
2011年8月11日 19:34
>>☆hide君パパ☆さん
取付の手間がここまで違うとは思いませんでした^^;

本当ですか!入手困難で諦めていたんですが、譲って頂けるなら嬉しいです。
ラジコンは私も持って行こうと思っていたので、持って行きますね~。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation