• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ipod Dockの製作と桜

毎日の通学、ドライブに欠かせない音楽!
いつもアンプにUSBメモリもしくはipodを接続して聞いていますが、ipodの線を毎回抜き差しするのは面倒です。
タバコを吸わないので灰皿が空いている事に気づいたので、灰皿を改造してipod dockを付けることにしました。


材料は
・灰皿
・ipod接続ケーブル
・ipod付属のユニバーサルドック

 
灰皿のふたに埋め込めるサイズの穴を開け、土台とケーブルを埋め込みます。
灰皿が難燃性プラスチックでしかも異様に厚く加工しにくかったのですが、それ以外はスムーズに進みました。


埋め込んだらパテを盛って削って、ドックと灰皿のつなぎ目を誤魔化します。



塗装をして車に取り付けたら完成!
ipodをドックに接続すると下のような感じです。
見た目も違和感無く、自然に仕上げられました。
思いつきで作りましたが、ipodの付け外しも楽になり満足です!




今年は少し寒く遅めですが、やっと桜も満開になりました!
今年も学校沿いの桜並木で写真を撮ってみました。
免許取得直後に撮った写真からも、もう2年も経過してるんですね。
ロボコンの忙しかった頃、スターレットが懐かしいです。
Posted at 2012/04/14 01:12:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

モレラでオフ会


土曜日はモレラ岐阜でみんカラつながりのオフ会があり、参加してきました。
車種ミックスで割と近くの人(?)が集まりました。


集合して少し話したらモレラ岐阜へ入り、ボーリングをしました。
駐車場の使用許可の代わりに、経済協力ですw
2チームに分かれて総得点を競いました。
久しぶりのボーリングで、足を引っ張っちゃってスイマセン^^;


しかしチームとしては勝利できたので、アイスを頂きました。
ごちそうさまです!



経済協力を済ませた後は、駐車場に戻り写真撮影。
最終的には軽ワゴンから国産車、欧州車、ハイドロのアメ車まで!
とても多種多様な車が集まりました。

同車種でなく、走り系でも無い、ミックスなオフ会はちょっと珍しいんじゃないでしょうか?w
しかしだからこそ普段のつながりでは知れないような事も見て聞いて、車の話をしながら遊んだり、まったりできる。
とても楽しいオフ会でした!
参加された皆さんお疲れ様でした。また主催されたPONちきさん、れもんさんありがとうございました。
また是非参加したいです!


どの車も個性が強くて面白かったのですが、最後にレガシィで聞いたオーディオの音は凄かったです。
スピーカー交換やデッドニングってどれぐらい効果があるのか気になってはいたんですが、ここまでとは・・・。
財布に痛くない範囲で、少しだけやってみたいなと思いました。
Posted at 2012/04/09 00:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

林道ツーリング

いつの間にか4月、新年度になってしまいました!
ブログを更新せずにいたのでいろいろネタが溜まっていますが、とりあえず最近の話を書きたいと思います。


いつもなら車で出掛けたい所ですがガソリンが高い!
春になって暖かくなってきたこともあり、最近はSMX50で林道ツーリングが楽しいです。


以前スターレットでも来たさざれ石公園から・・・

 
さらによく分からない道を進んで伊吹山山頂付近へ行ってみたり

 
隙間を通って通行止め区間に・・・。


4月になってからは池田山山頂道路が空いたので行ってきました。
こちらはついに全舗装が完成していました!今度車でも行こう。


写真多めでサボり気味ですが、いろいろ行ってきました!
SMXはモタードですが元はオフロード系なので多少荒れた道もガンガン行けます。
車で通って気になっていた側道や、googleMAPで見つけた林道等をかなり走破することができました!
行ったことのない道を走るのは非常に楽しいです。

そして燃費は30km/l弱。これだけ楽しんでもガソリン代が数百円で済む!
今の値段だとアコードなら給油一回8000円、随分違いますw


長く放置されていた倉庫を掃除して、バイク二台とも屋内保管できるようになりました。
RS50の修理も済んだので、暖かいうちは活躍して貰おうと思います。


そして昨日は初の免許更新に行ってきました。
免許取得から早くも2年経過したらしいです。なんとか無違反で更新できました!
バイクの後に乗ると、車はとても快適だと思いました。
Posted at 2012/04/04 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

卒業


16日は高専の卒業式がありました。
入学からあっという間に5年間が過ぎ、ついに今年は自分達が卒業です!
みんな余り実感が沸かない様でした。

高専の卒業式は初めて見ましたが、式の最後に(みんな歌詞を知らない)校歌を持ってきたのは失敗だと思いましたw
これで晴れて準学士という者になったらしいです。


 
クラスで写真を撮ったりした後は、ロボコンでお世話になった工場や教官に挨拶に行って来ました。
長く活動したこの部屋も、改修工事に向けて来年からは使用できなくなるそうです。
寂しいですが、久々に定点撮影ポイントから、最後の写真を撮ってきました!
(せっかくなので活動してた頃の写真も)
卒業式では後輩から色紙を貰い、課外活動表彰も頂けました。
ロボコンを通していろいろな事を学び、一時は密度が高すぎて死ぬかと思うぐらい充実した高専生活が送れたと思います。
仲間にも恵まれ、楽しい5年間でした。また大会の時等に集まれるといいね!



夕方からは再度集合し、謝恩会を行いました。
教授陣も揃う珍しい機会で、初耳な事もいろいろあり面白かったですw
そして、朝までカラオケの後今日に至ります。


というわけで、ついに卒業しました!
自分は専攻科に進学で岐阜高専に残るので特に実感がありませんが、ついに最後でした。
明日(今日)からはクラスの卒業旅行に行って来ます!

春休みに入ってからは学会発表、ロボ研の卒業旅行、RS50の修理、スマートフォンを買ってみたりと既にいろいろあったのですが、まだブログに書けてません。
クラスの卒業旅行から帰って来たら、忘れずに書きたいです。
それでは行ってきます!
Posted at 2012/03/18 01:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

RS50納車、修理開始!


突然ですが昨日、aprilia RS50がやってきました!
自分でも「えっ!?」って感じです^^;


たまたま某所で見つけた車体、所有者がとても近くの方だったので見に行ったのが始まりでした。
故障車ということなのでどの程度の状態なのか、友人とじっくり確認します。
エンジンはかかるし走行可能。大きな破損は無い。
ただし冷却水とオイルの漏れがあり、綺麗とは言えない。RS50の状態はそんな感じでした。

・・・がそれだけでは終わりません。
画像奥に写っているように、そこにあったのはアプリリアだけではありませんでした。


FIAT500に大きいベスパ、ガレージの中にもバイクが・・・!
FIAT500の空冷エンジン、なんでこんなに独特な機構なんだ!
いろいろ貴重な物を見せて貰い、自分達は完全に興味津々で盛り上がってしまいました。
ありがとうございました!



話が盛り上がり、その後もやりとりを経てなんだかRS50がウチに来てしまったというわけですw
イタリア製、2台目の変態原付です。


故障箇所を特定すべく、早速バラしています。
漏れたオイルで汚れていたのでまずはとにかく綺麗に、パーツクリーナー片手に掃除を済ませました。
結構疲れます。


漏れた冷却液にはガソリンもしくはオイルが混ざっていたので、どうやらエンジン周辺内部を経由して漏れている様子。
エンジンそのものは好調である事から、ウォーターポンプシャフトのパッキンが死亡し、ミッションへ流れ込んだ冷却水が漏れているのではないかと予想しています。
また電装系も少し怪しい所があり、カウルも傷があるので修理が必要かもしれません。


とにかく、こういのは楽しいですね~!大好きです!
ちょっと壊れている魅力、楽しさに惹かれてしまいました。
ただしこれは危険思想なので、家族からは相当呆れられる事になりますが・・・w

なんと29日は卒研発表。流石に余裕が無く中断していますが、それが終われば春休み。
乗れるようになるまで、直してみようと思っています。
Posted at 2012/02/28 02:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation