• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

enRoute NEONブラシレス


TA05用にブラシレスセットを購入!
いろいろ悩んだ結果、結局エンルートからNEON S3.5+XR-s8.5Tにしました。
アンプはS5.5と悩んだのですが、S5.5は連続60A、S3.5は120Aということで数千円の差で最上級モデルになるなら・・・ということでS3.5にしました。
余裕があった方が長く使えそうだし、抵抗が少ないから発熱も少なくて済みますからね!
モーターはちょっと控えめ(?)の8.5T、KV値だと約4000です。


レポートに追われた平日も終わり、早速積んで・・・と思いましたが、このアンプでかい!
ozpapaさんから事前に教えて貰っていながらに買ったんですが・・・w


モーター周辺の凸部を少し削ったら隙間無くピッタリ乗りました。
良かった良かった。
TA05はメカ搭載スペースが狭いですね。

この他にモーター配線もやたら太いな~と思っていたらモーターの半田穴に入りませんでした・・・。


割と苦戦しながら搭載完了。
端子がむき出しなのは屋外で走らせるには怖いのでビニテで保護しました。

軽く走行させた感想としては、非常になめらか。
センサーレスだと急なスロットル操作に対応できない事もありましたが、センサー付きは違います!
8.5Tなのでそこそこパワーもあり、通常フルスロットルにする必要がないのでドリフト中のスロットルコントロールに余裕が出来ました。
そして何より効果を実感出来たのは燃費の良さ。
ブラシでこれだけのパワーが出ていたらすぐ無くなりそうですが、試走では切れることがありませんでした。
発熱も全くなく良い感じです。


プログラムカードで各種セッティングも出来ます。
標準だとニュートラルブレーキが弱すぎる感じだったので変更しました。
簡単に変更できてなかなか楽しいです。


今のセットだとなかなかマイルドなので、スロットルオンでもっと滑り出してくれるようにしたいです。
それこそケツカキですね。
イーグルのTA05ドリフトコンバが安くて気になる今日この頃。
Posted at 2011/01/29 13:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation