• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

スピーカー交換とツィーター取付

カーショップへ行くと必ず見かけるオーディオ関連。
はまると金銭的にヤバそう、かつ音質に不満が無かったので今まで見ないふりしてましたが、どれぐらい変わるのかとても興味はありました。

<スピーカー交換>

音楽は毎日聴くし、スピーカー交換だけなら・・・ということでやってみました。
まず購入したのはALPINEのDLC-167R
とりあえずなので中古です。旧型ですが一応DDLシリーズらしいです。
純正と比べれば見た目でもちょっと高そうですね!


早速内張りを外して交換です。
同サイズなので特に難なく交換出来ました。
見た感じは非常に格好いいですねw

そして音の変化は・・・?
・・・・?あまりわかりません。
普段は少し低音が強く、音量を上げれば迫力が増しているのがよく分かりますが、なんだかキレがない感じです。
またそれ以上に、セダン形状ではリアトランクボード上のスピーカが強くフロントの存在感が薄いです。
う~ん、これは微妙でした。


<ツィーター取付>

スピーカーが微妙だったのが悔しく、考えてみた結果、セパレートタイプだからツィーターを付けないと高音が無くて本領発揮できないんじゃないか!という結論になりツィーターを購入しました。
購入したのは
カロッツェリア TS-T710(左) と TS-T77(右) の2つ。
それぞれカロッツェリアの現行型と旧型になります。
出品者が「カロッテリア」と名前を間違えていたため、どちらも安く買えたからですw

2つは新旧の関係にありながら再生周波数が異なっており、聞き比べた結果意外にも旧型の方が良い感じの音だったのですが、デザインが目立ちすぎるので新型を取り付ける事にしました。


フロントスピーカーから配線を分岐し、ハイパスフィルターを入れました。
取付箇所は悩んだ結果、
・ピラー → 運転時視界に入る
・ドア、ダッシュボード → 穴を開けたくない
ということで窓の三角コーナー(?)に取り付けました。ただしアコードはここの範囲がとても狭いのでギリギリです。


そして音の変化は・・・?これは凄い!
全体的に音がはっきりしてとても綺麗です!
デッキ側で再生範囲を調整すると更に良い感じになりました。
ツィーターの取付はとても効果のある作業だったと言えます。オススメです。

音には満足したので、オーディオの泥沼にはまらないためにもここで音関係の改造は一旦やめようと思いますw
最近思っていることは、外装やエンジンにお金をかけるより、シート等内装の変更の方が触れる機会が多く少額で幸せになれる気がします。
ここは人によって違う部分だと思いますが・・・。



明日は藤岡サーキットで行われるRCバイクミーティングに参加してきます。
勝手ながら詳細は→http://blog340.blog63.fc2.com/blog-entry-1040.html
RCバイクユーザーが数十人も集まる機会は初めてなのでとても楽しみです!
よろしくお願いします。
Posted at 2012/05/04 00:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation