• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

ミッショントラブル

ミッショントラブル夏休み末期。
課題が進まなくなってきたので洗車の後、友人とドライブに行って来ました。
行き先はまたしても豊郷。
今日は休日だったのでなかなかの賑わいと異空間ぶりを発揮してました。


そこまでは特に何でも無いんですが、帰宅途中に車が故障して路上で動けなくなってしまいました・・・w
正確には信号で停止後シフトレバーが何処にも入らなくなり、動けなくなっちゃいました。
入れようと頑張っていたら、ゴトッという音と共にシフトレバーが3Dスティックになりました。
もうだめです\(^o^)/

もともとバックとローに入りにくかったんですが、まぁそれぐらいはMT車で良くある事だろうという感じですよね。
ダブルクラッチや他のギアに入れたりして対処してたんですが、今日は朝から全ギアに入らない状態が多発!
流石に不味い(というか乗れない)から帰りにディーラー寄っていこうと思っていましたが保ちませんでした

割とみんなが飛ばす広い道路で止まっている恐怖はなかなか^^;
一車線塞いでしまってスイマセン。
流石に危なかったので、声をかけてくれた方に手伝って貰いながらコンビニに待避。
手伝って頂いた方、ありがとうございました。

 
自走不可だったので積車に来て貰いディーラーまで運ぶことに。
遅いので検証はできませんでしたが、今の状態は
・全ギア入らない(固い)
・シフトレバーがぷらぷら
・クラッチがぶらぶら(奥に入ったまま)
シフトレバーがぷらぷらなのは自分が力を入れた時にワイヤーかリンクを壊したかもしれませんが、根本のギアの入りが悪い方は・・・?
よくあるのはクラッチマスターとシンクロギアみたいですが、シンクロが原因だとミッションオーバーホールになってしまうので金額がとんでもない事になりそう。


もともとトラブルの多い車種と知っていて買いましたが、早い!w
ディーラー中古車なので、今回は多分負担無しで修理して貰えるはずです。
延長保証もかけておいて良かった~。

関係ないですが、積車の運転手やディーラーの人から「綺麗だ!」とか「珍しい」と言われたのが結構嬉しかったです^^
積車が来るのが遅いと思ったら、わざわざローダウン車用で迎えに来てくれたみたいだし。


というわけでアコードはしばらく入院になりそうです。
なるべく重傷じゃないと良いんですが・・・。
あとはフリードの代車でCR-Zとかインサイトが来た事があるから、少し期待w
Posted at 2011/08/28 23:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

プチオフ


大分時間が経ってしまいましたが、お盆休みにhide君パパさんとプチオフしてきました!
私は買い換えてしまったので、ラジコンのスターレットを持って。これでスタオフ?w
トヨタ博物館でのイベントは毎年用事が被ってしまい行けていなかったので、初オフです。


外装はJAMのエアロにランエボのバンパー。
全塗装準備中ということで車体にはサフがかけられていました。
内装もS15のダッシュボードやスピーカー移設など改造ヶ所が数え切れないです。
他車種流用なのに違和感なく付いているのが凄いです!
ちょっと久しぶりのスターレット・・・と思いましたが、これはもう全く別の車でしたw
製作途中と言うことだったので、完成を楽しみにしています。

その後は某カー用品店内をぶらぶら。
見るといろいろ欲しくなりますね・・・w
とりあえずスピーカーでも変えてみようか。


昼食の後はお互いRC好きと言うこともあってアリスホビーさんへ。
名前は聞いたことがあっても、私は初めて行く店でした。
店舗自体は小さいのですが、店内の密度が半端じゃない!
キットのばら売りもやっていてレアと思われる商品も。
これは是非また来たい店です。
アコードのボディを売っているのを発見してしまったので、コレは作るしかないか・・・!

お盆と言うこともあって、渋滞が予想されたので少し早めに解散。
一日いろいろとありがとうございました。
また機会があればオフしましょう!
Posted at 2011/08/25 02:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

カーナビ&アンサーバック取付

カーナビ&アンサーバック取付アコードには純正のオーディオしか付いていなかったため、カーナビを取付ました。
同時にアンサーバックが付いていなかったため社外品を取り付ける事にしました。


・ナビ:KENWOOD HDM555-EXB
・オーディオ:KENWOOD U333
・アンサーバック:コムエンタープライズ アンサーバックキット
ナビ、オーディオを買い直すのは金がかかるので、スターレットから取り外した物を使う事にしました。
アンサーバックキットはいろいろありますが、安くて評判が良かったのでCEPの物にしました。約4000円です。


オンダッシュナビですがインダッシュっぽく取り付けてみました。
違和感なく取り付けできて良かったです。
アンサーバックはなかなか満足度が高く、何回かロック、アンロックを繰り返して遊びましたw
現在スピーカーを車内に設置しているので音が聞こえにくいのが残念。今度エンジンルームに移設しようと思います。

というわけでアコードの作業第1弾でした。
慣れていなかったのもありますが、スターレットと比べると外す物が多かったり複雑な固定方法だったりして随分時間と手間がかかりました。
朝5時に始めて終わったのは12時。
涼しい時間帯に作業を終える計画は失敗しましたw
これでやっとナビやUSBオーディオが使えます。

よく考えたら、外した純正オーディオの中にCDが入れっぱなしだ!
さようなら、「のだめカンタービレ(妹所有)」と「B'z」
Posted at 2011/08/11 03:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

徳山ダム ドライブ


一昨日はクラス数名で徳山ダムへドライブに行って来ました。
一人一台は流石に台数が多いので、フィット、レビン、アコードの3台です。
安心のMT率100%!
画像は途中道の駅にて。



午前は雨が降っていましたが、午後は晴れてダム付近も大丈夫でした。
山奥なだけあって涼しいです。


徳山ダムは国内最大級というだけあって迫力がありました。
落差160m!貯水量6億6,000万立方メートル!
仕様を見ていると水力の試験を思い出しますw

以前水を溜める前にも見に来ましたが、ダム湖の底には村がまるごと沈んでいます・・・。



帰りは道の駅でおやつを食べたり、藤橋城に寄ったりしながら帰って来ました。

徳山ダムへの道はずっと信号が無いので気持ちよく走ることが出来ます。
工事関係のダンプもペースが速いので不満にはならないでしょうw
楽しいドライブでした。


【おまけ】

まだ書いてませんでしたが、先週は池田山へドライブに行って来ました。

最近は運転中や洗車等、車について考えている時が至福の時です。
家にいるとどんどんテンションが下がっていくので、車の買い換えがなかったら夏休み中精神が死んでただろうな・・・w
来週は同メンバーで豊郷小学校へ出撃予定です。
あそこもドライブの行き先にはなかなか良いです。
二輪組が納車されたみたいなのでもう少し台数が増えるかな?
Posted at 2011/08/07 03:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation