• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

アコード ユーロR のミニカーを作る

せっかくアコードに乗っているので、以前から6代目アコードのミニカーやプラモがあったら欲しいと思ってました。
しかし5代目、7代目はあるのに6代目は商品化されていない!
6代目アコードワゴンはあるみたいですがそれすら希少。

 
というわけで、以前ランエボⅥのボディをベースに加工してCL1を作ってみました!
http://barumikosu.blog94.fc2.com/blog-entry-330.html#comment
完成したのはちょうど一年前でしたが、ブログに書かないままでした。スイマセン。
しかしやはり、ランエボがベースだと長さと幅のバランスが悪く似せるのに限界がありました。

そこで今回、3Dプリンタを使う機会があったのでミニカーを製作してみました。


【1. 3DCADモデルの製作】


3Dプリンタを利用するためには、まず3DCADモデルを製作する必要があります。
カタログの三面図と実測を参考に少しずつモデリングして、やっと完成しました!
車の様な複雑な形を作るのは慣れていないので、なかなか大変です。
若干怪しい部分もありますが、3Dプリンタでは再現できないと思うのでごまかします^^;


【2. 3Dプリンタで製作】

 
モデル化が終わったら、あとは3Dプリンタに任せるだけ!
画像の様に少しずつ樹脂を積層し、造形してくれます。

切削と異なり、できるだけモデルのままに複雑な形状も再現可能。
とても便利ですね~


【3. サポート材を除去】
 
3Dプリンタから取り出した時は、画像のように黒いサポート材が付いています。
積層時に空洞や隙間が発生する場合に対応するためです。


なので完成後はニッパー等を使って取り除く必要があります。
これが意外に大変です・・・


細かな隙間はとても手作業で取り切れないので、強アルカリ溶液と超音波洗浄で溶かしてしまいます!
手で頑張っていたのに、こんな機械があるなら早く使わせて欲しかったw


【4. 完成】

アルカリ溶液をすすいで落としたら、完成です!
白一色なのでわかりにくいですが、ちゃんとアコードの形です!
オーナーの方なら、シルエットで分かって貰えるかも?(笑)
サイズはトミカよりひとまわり大きいぐらいです。


 
フロントのアップを見ると、積層の段差が分かると思います。
今回使用した3Dプリンタの積層幅が0.24mmなので、ある程度残ってしまうのです。

ミラーやリアスポイラー(無限風)、マフラー、ホイール、ドアノブ等の細かい部分は造形に失敗するかな?と思っていましたが、しっかりと再現してくれました。
3Dプリンタ、予想以上の働きです!


というわけで、今度こそアコード ユーロRのミニカーを製作することに成功しました!
CADからそのまま再現されているので、以前パテで作った物よりも断然いい形をしています。
しかもこれは量産可能です!(学校の機械なのでやらせてくれませんがw)
しばらくは就職活動もしくは進学(?)で忙しくなりそうなので、時間が出来たら段差を埋めて塗装し、綺麗なミニカーにしたいです。



3Dプリンタはモデルデータさえあればそのまま再現してくれる驚きの機械です。
ミニカー製作は少しふざけていますが、特長を生かせばいろいろな使い方ができると思います。
また、使い方が簡単なので専門知識無しに使えます。機械系に限らずデザインや趣味の場面でも使えそうです。
現在は企業や大学でしか利用されていませんが、安価な筐体が発売されもう少し普及して欲しいです!
Posted at 2013/01/27 22:23:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation