• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちあきらのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

MFCT (マツダファン サーキットトライアル)宮城ラウンド

MFCT (マツダファン サーキットトライアル)宮城ラウンドちょーご無沙汰です

相変わらずの日々を送ってます(;・ω・)
クルマに変化は無く、ベリーサでブイブイ言わせてますよー!全く進化してないですけどねぇ!あっ、十万キロ越えました(☆∀☆)

さて、本題!
昨日の事ですが、
タイトル通り、マツダのタイムアタックイベントに出場してきました!

出場理由は・・・
①ベリーサでも堂々と走れる
②たまにはSUGO走りたい
③B級ライセンスも取っちゃおう

『えぇっ、B級持ってなかったの!?』
って感じですが、公認競技に出る機会が少なくて・・・付き合いで何度かクローズドでジムカーナに出た記憶が・・・
ですので、クローズドクラスで出場です!
入賞しても、何もありませんがお試しなんで、いいでしょ♪

目標はとりあえず2分フラット!
(ロードスターの10秒落ち&キリが良いし・・・適当!)

結果は
1分56秒 !!

自分としては、満足ってことで!
アドバイザーの方にも、
『問題無し!あれ位が限界でしょ』
と、ありがたいお言葉を頂きました(≡^∇^≡)

デミオ・ベリーサクラスの皆様☆
1人参加で心細い中、構って頂いて有り難うございました(*≧∀≦*)

その他クラスの皆様もお疲れさまでした!

次の筑波も是非参加したいですねー(*^▽^)/★*☆♪







Posted at 2014/05/18 22:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月25日 イイね!

ベリーサで・・・ヒソヒソと走ってます!!

ここ最近、ほぼ毎月のように海外出張に行ってまして、なかなかクルマ遊びができない状況ですが、暇を見つけてしぶとく走っております。


じゃーん!!いきなりですが、今のベリーサ君です。

時間もお小遣いも無く、変更は最小限ですが、何とか走れるクルマになってます。
走りに関する変更点と言えば、
・ラルグス車高調(吊るしのまま 底付きするのでプリロードは強めにいじってます)
・ロードスターの遺産ホイール(ADVAN RG 6J-14 +25・・・相変わらずの14インチ)
・ADVAN NEOVA AD07 (185-60-14・・・相変わらずのAD07)
・NTBの安いブレーキパッド
・・・こっ、これだけ


さて、丁度良い写真がみつかりましたので、コーナーリングの比較です。

貴重なドノーマル限界走行!!@DP那須

うおっー、凄いロール!
弱アンダーでバランスは良いのですが、やはりロールが凄い!
ただ、ダンパーの減衰も比較的高く、『ジワッ』っとロール&ピッチングしますので、
乗ってる本人はそれほど怖くないのが救いです。
ただ、外から見てると『ハラハラドキドキ』ですね。
参考までに、この時のタイム
DP那須(冬):41秒前半位だったような・・・



そして・・・今!@日光サーキット





おおっー!!
いかがですか?この違和感(笑)
周囲からも、『かっこいー!!』との褒め言葉は全く無く、
『気持ち悪い!!』とか・・・
『・・・ストレートとコーナーの速度が一緒なんですけど(笑)』とか・・・
・・・確かに、遅いですが、ちゃんと加速してますよぉ!!

さぁ、注目のタイムは
日光サーキット(5月):47.2秒

意外とそこそこのタイム??
ローパワー&メタボ車重&4速ATって事を考えると、まぁこんなものかと。

課題としては・・・
前後14インチの185幅では、フロントのグリップが足りず。
分かっちゃいましたが、フロントヘビーなクルマだけに、
フロントは15インチの205幅にUPさせたいですね。(ジムカーナ車両っぽくなるなぁ・・・)
おそらく、この策を行えば、軽く46秒代突入かと思われます

水温が、上限100℃で安定してしまう
100℃になると、確実に燃調がセーフティーモードになってます。
ただでさえ眠いエンジンが、更に眠くなります。
95℃以下で安定させたいですねぇ・・・電動ファンに細工するか?


スイスポ(ノーマル)くらいはカモれるクルマにしたい・・・(妄想)

とりあえず、なんだかんだで楽しく走れるクルマになってます☆



Posted at 2013/05/25 01:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2013年01月04日 イイね!

SSパーク出撃(≧▽≦)

新年早々、走ってきました!
貸し切り状態でしたので、ドリドリの方達の邪魔にならないことを良いことに、ターマックコースです!

今回は、とりあえずベリーサがどんだけ走れるのか、ドキドキのお試し走行です(^^;)


ゼッケンは、『100』番!
なんだか縁起がいいですな!

結果は!
思ってたよりは走るけど・・・

感覚的には、1300ccクラスには混ざれるかなってところです(^_^;)

イマイチだった点
・ギア比
 ロング過ぎて、ストレートエンドでやっと三速!
各ギアもクロスしてませんので、ほとんど2速固定です
・重い
 メタボな旧型デミオをさらにメタボにしてる為、やはり重い!
・基本的にアンダー
 タイヤがエコタイヤって事もありますが、車の素性がアンダー傾向ですな。
・マフラーのマウントが弱い!
 揺れまくってガンガン当たります!

良かった点
・レッドまでキッチリ廻るエンジン
 6500レッドですが、キッチリ引っ張ってくれます!さすがに6000以上はパワーも少し垂れてきますが、キレイに回ります!(ホンダ系のようには廻りませんけど)
・ATのホールドモード
 基本的にSレンジでホールド(2速固定)
ストレートエンドのみホールド解除!
コーナーをギア固定で回れるので、脱出後のキックダウン待ちがなくなりいいですな!
・ボディ&サスはシッカリしてる
 基本的にアンダーですが、素性は良さそうです
脚&タイヤで化けそうな予感!
左フロントに負担がかかるSSパークでも、ショルダーが綺麗に減ってます!走行時間が長すぎてちょっとブロック飛びましたけど・・・

ダンロップ LM704 やっぱ、エコタイヤだわ(^^;)

そんなこんなで、
自由に遊べるクルマが、ベリーサしか無い家庭事情になっちまいましたが、
走行会レベルなら楽しめそうです(≧▽≦)

メデタシメデタシm(_ _)m

とりあえず、お小遣い貯めてタイヤ買おっ(*・ω・)ノ

・・・でも、来週からまた海外出張(≧Д≦)










Posted at 2013/01/06 01:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨年は、公私共に色々と有りまして・・・
まぁ、特にクルマに関しては、少々残念な年でしたが、心気一転、気合を入れて頑張っていきます。
ベリーサの進化にご期待下さい。






元日から雪山に繰り出してきました!
凄まじく良い天気!
今年はなんだかいい年になりそうです☆

思い立ったら気軽に雪山に行けるのも、
『普通』のクルマの利点ですな(笑)
(ロードスでも行ってたんだぜぇ・・・寂しく一人だけど)

ABSがあるクルマって、やっぱり楽でいいですねー(笑)


ただ、調子に乗って車高調を投入したベリーサですが、
乗り心地があまりよろしくない!

一緒に行った弟曰く
『・・・N1車両並みじゃん!見た目とのギャップもひどい・・・』だと!




でも・・・この見た目なら許せるよね!?
くぅ~、鉄っちんが似合う!
(走りもかなりいいんです♪)

そんなこんなで、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/03 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2012年12月22日 イイね!

やっと落ち着きました

乾季で過ごし易かったタイ王国から帰国し、寒い日本にやられながらも、やっと落ち着いてきました!

せっかくなので、タイの車事情を少しご紹介。

『日本より日本車が走ってるんじゃないか!』って位に日本です(笑)

日本車ばっかりでしょ!バイクもタイカブだし!左側通行だし!
大都市バンコク内の移動も、基本的に車です。


こんなかっこいい電車(広告がかっちょいい)が走ってますが、
路線も少なく、生活には車・バイクが必需品のようです。
日本車の最新モデルがガンガン走ってます。あんまり旧車はいませんでしたね。
タクシーも、ほぼ100パーセントカローラだし!


ただ・・・日本よりもアツイのが・・・
マフラー交換・スポイラー・ホイール・デカール・・・車いじりが盛んです!!

時間が無くて全然写真撮れませんでした・・・残念

高級車は、企業の幹部送迎用ですので、毎日洗車でピカピカのノーマルですが、
一般庶民は、コンパクトハッチ・セダン&日本で不人気のピックアップトラックをガンガンいじってますねぇ。たまに本気仕様が走ってます!
本屋で立ち読みした雑誌には、

『ピックアップトラックの0-400mレース開催するよ~』

って広告があり、前回の記録が・・・『9.88sec』だって・・・
まじか!?しかも、ディーゼルクラスでした・・・
チューニングパーツで稼いでいこうと思ったら、これからは東南アジアが有力な市場ですな♪




さて、ロードスターを泣く泣く手放し、代わりに購入した家族車!

正解は、『プレマシー』でした!

・・・『やっぱり』って言わないで・・・

購入動機は、
・カッコイイ!?(自分も嫁も気に入ってるからいいかな♪)
・この値段で安全装備充実(カーテンエアバックやら横滑り防止やら)
・走れるミニバン(サーキットをって事じゃなくて・・・高速の右車線ね)
・スライドドア(やっぱり子どもがいると便利だね)
・アイドリングストップ付きで時代遅れじゃない気がする(自己満足)
・先代&現行アクセラとシャーシが共通(市場不具合は出尽くして、もう壊れないでしょ)

プリウスαと正直迷いましたが・・・驚愕の値引きだったので買っちゃいました。
走りは素晴らしくて、ミニバンとしちゃぁ文句無しです。
トルクフル&スムーズに廻るエンジン・古き良き5AT・硬いけどすんなりストロークする足・しっかりしたブレーキ・・・北米・欧州も同じセッティングで売ってるのかもしれません。
乗り味~ブレーキダストの凄さまで、どこか外車チックですね。

ただ、走りが良い分、燃費は期待していませんでしたが、その通りでした!!
11~12km/l程度ですね。夏になると11km/l切ります・・・おそらく。
『燃費より走りを選んだんだ!!』って自分に言い聞かせます・・・




そして、我が手元に来たベリーサは、早速・・・!!

車高調投入!!


こんな姿になってます・・・
車高が下がってるベリーサなんて、見慣れてないから、違和感が凄い・・・

詳細は・・・乞うご期待♪
Posted at 2012/12/22 00:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「日本は寒いよー!!」
何シテル?   12/22 01:03
家庭事情に負け、長年連れ添ったロードスターと離れましたが、 『走り』はやめません! 新愛車、ベリーサの可能性を追求していきます(笑) →周囲の人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年8月14日(金)FSWレーシングコース(本コース)走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 10:42:48
2015年1月17日(土)筑波2000・1時間フリー走行+2時間耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 01:29:06
SS PARK CIRCUIT 
カテゴリ:練習場
2010/03/10 22:43:03
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ 枝豆エッセ (ダイハツ エッセ)
~嫁様要件~ K自動車 低燃費 古くない 壊れない 子供の送迎ができる (後部座席にチャ ...
ダイハツ エッセ 枝豆エッセ (ダイハツ エッセ)
~嫁様要件~ K自動車 低燃費 古くない 壊れない 子供の送迎ができる (後部座席にチャ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族車が必要になり購入 この車を選ぶ理由は・・・ 2000cc以下の背が高くない3列 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
『ランティスあるよ!』→『V6ですか?』→『うんV6♪』 ・・・購入決定! 食わず嫌 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation