• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちあきらのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ご報告

更新サボりまくってすいません。久々に登場しました。

最近、仕事が非常に多忙でして・・・

しかも、子どもが産まれると、帰宅後の自由時間も制限されまして・・・

久々登場にも関らず、残念なお知らせです。







自分の愛車になり、早6年。




買った時はドノーマルの極上車だったのに、




独身パワーで毎年ジワジワ進化を続け、




結婚しても嫁様に呆れられながら乗り続け、




エンジンブローの危機も乗り越え




まだまだ進化させようと思っていましたが・・・

















会社の後輩に、全て託しました(泣)



色々と事情があり、家族との相談の結果、乗り換える事を決意しました(泣)

来年から、子どもを保育園まで送迎しなければならなかったり・・・

嫁様側の親族が高齢でして、皆で出かけられる車がそろそろ必要だったり・・・

今後の状況を考えると、そろそろ乗り換えのタイミングだったり・・・




そこで、嫁様のベリーサを自分が乗り、嫁様用に新規で車を買うことにしました。

ベリーサがどれほど走れるかは分かりませんが、サーキット走行はやめません☆
ミニサーキットで遊ぶレベルなら、大丈夫・・・だと信じたい。

幸い、足回りは旧型デミオと共通なので、何とか走れるレベルにはなるかと思いますが・・・ATなんだよなぁ(泣)



さて、新嫁様車の購入条件は・・・

『財務大臣(嫁様)の要望』
・ベリーサより広い
・大人4人+チャイルドシート+ベビーカー+その他荷物が載る
・5ナンバーサイズ程度
・あまり売れていない(笑)
・ホ〇ダ車は嫌だ(暴)
・スライドドアがいい

『自分の要望』
・高速の巡航も楽々こなせる
・ハイト系ミニバンは嫌だ(立ち気味で座るシートポジョションが好きになれない)
・できれば、マ〇ダじゃなくてもいいです・・・


上記条件を考慮すると・・・
・アイシス
・ウィッシュ
・プリウスα
・ストリーム
・フリード
・ラフェスタ
・プレマシー
・ゴルフ トゥーラン

が候補に!!

さて、何を買ったでしょうか?



正解は、数週間後!!

来週から、タイに出張に行ってきます!!

タイは、走り屋人口が高いらしいので、何かと面白い車が走っていそうです。

乞うご期待!!

















Posted at 2012/11/18 01:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードス | クルマ
2012年06月18日 イイね!

メキシコ&アメリカの車事情

メキシコ&アメリカに行ってました!!

あまり写真が撮れませんでしたが、現地のクルマについて、軽く紹介します♪


まず、『メキシコ』

北部のアメリカとの国境沿いの街です。麻薬紛争で、かなり危険な地域です・・・軍隊がうろうろしてました!もちろん軍人の写真は撮れず・・・。
灼熱です。真夏は死ねますね。

お金持ちは新車に乗ってますね~。ただ、普通の人は、アメリカで使い古された中古車です。バンパー付いてない、タイヤは左右違う、塗装はガビガビ・・・ポンコツです!

みんなこんなクルマですね。(このMPV、親が乗ってましたねぇ・・・なつかしい)
ナンバーが付いてませんが、メキシコでは、ナンバーは『盗まれる物』だそうです。
ですので、フロント&リアガラスの内側にナンバーと同じデザインのステッカーが貼ってあります・・・(写真のCR-Vのリアガラスに注目)
灼熱の国ですが、エアコンは基本的に壊れてますので、みんな窓全開です。
窓が付いていない車も多かったな・・・。

こんな道のど真ん中に屋台が!
屋台の左に停まってるのは、オンボロのサニー♪
ここでタコスを食べましたが、旨かったですぞ。



早々に『アメリカ』に移動です。


アメリカと言えば、やはりこのトレーラーヘッドですかね♪
燃料タンクがバカでかい!!

北部のオハイオ州に行きまして、緯度は岩手県と同じ位との事です。
今の気温は、日本とほぼ変わらず。ただ、冬は厳しいみたいです。
クルマが氷でコーティングされるほど寒くなるらしい・・・。

セダン・ミニバン・SUVが主流ですね。
コンパクトカーは全然走っていないです。
エコカーなんて、たまーにプリウスが走っている位です。

高速の制限速度は65マイルで、日本とあまり変わらずです。
ピックアップトラックがいっぱい走ってますねぇ。

近くで見るとこんなです

何を積むんだか!?みんな好きなように荷台を改造してましたね。
日本での仕事車は、ハイエースやキャラバンやエルフですが、アメリカではこれです。
ヒッチメンバーはお約束ですね。荷台に積みきれない荷物を積んでます。
土建屋のおっちゃんは荷台に土、トレーラーにユンボを載せ・・・
牧場のおっちゃんは荷台に牧草、トレーラーに馬を載せ・・・
そして、土日はキャンピングカーを引っ張り、遠くに遊びに行く・・・
うーん、アメリカン♪
ラダーフレーム&大排気量V8が必要な理由が分かります!

みんな前向き駐車。

日本車は・・・

USオデッセイ&ニッサンのマキシマ(?)

CX-9

MAZDA 6 (アテンザですがリアのデザインが違うんですね)

シビック!!日本でも売ればいいのに・・・

リッジライン&CR-V

パイロット新旧

カムリ 奥のほうにスカイライン(インフィニティG37)

RX-8 日本仕様と同じ♪

そして・・・

ロードスターは・・・

・・・

・・・

全然走ってなかった(泣)

NCのRHTが何台か走ってました (車高が高くないか?)

NAとNBは、全然走ってませんでした(泣)

やはり、この地域では、幌車は厳しいようです。
もっと南の州に行けば、また違うのかもしれません。
スポーツカーは、コルベットが多かったですね。
土日に、お金持ちのおじさん達が、ガレージから引っぱり出してツーリングするみたいです。平日は全然スポーツカーが走ってませんでした。



そして、日本帰国後、放置していたロードスターのオイルを交換しました。
しばらく放置したのに、一発でエンジン始動!!奇跡☆

ゆう@STSさん所持の、人には言えない超~高級オイルをぶち込みまして・・・♪

1日乗り回して感じた変化として
・高回転の嫌な金属音&振動が激減した
・アイドリングの振動がちょっと減った
・排気音がなんとなーく太くなった(!?)
・・・他は良く分からず(笑)

ポンコツ車に超高級オイルの組み合わせで、何かが起きなければいいですが・・・
もう少し様子見てみましょう♪
Posted at 2012/06/18 00:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年05月02日 イイね!

SS PARK & アジアンタイヤ

今日はSS PARKに出撃してきました!GW恒例の走行会ってやつに参加です♪


相変わらず進化の無い黒NBですな・・・


今回は、『久々にドリフトしたいな~』って事で、
事前にケツ履き用のアジアンタイヤを入手しておきました。
『KENDA KAISER KR20  185-60-14』
2本送料込みでネオバ1本分以下のお値段です(笑)
『KENDA』って、自転車や二輪では聞いたことがある気がする。
〇ェデラルや〇ンカンは確固たる地位を確立していますが、はたしてKENDAの実力は!!

いきなりですが・・・

Before!!


After!!!  (15 x4本位走行)
消しゴムみたいに斜めに削れた!!

やっぱり、タイヤってのも、高度な技術が必要な部品だって事を痛感しました。

今まで味わったことの無い感覚・・・

とにかくヨレが凄い!
構造上、タイヤ全体の剛性が凄まじく低いのかと・・・
まっすぐ走れません(泣)スタッドレスよりひどい!
スタッドレスは、コンパウンドは軟ですが、サイドウォールはそれなりに頑張ってくれますよね。
サイドウォールまでよれた日にゃ・・・
走行状態を外から見た人曰く、『フォークリフトみたいな動きしてる!』だと
ケツから曲がってくらしい!?
エアを3.5kまで上げましたが、あまり効果無し・・・


ユーザーレビューで、『乗り心地が良くなりました☆』ってありますが、
・・・ありゃ、本当ですな。あんなに軟らかかったら超マイルドな乗り心地になりますわ。
インチアップして、低扁平にすれば、またイメージが変わるのかも・・・

しか~し、自分の車なら変な動きでもOKですが、家族の車には使いたくないですな。

結論『タイヤは命を乗せている!!高くても、まだ国産が吉かなぁ!?』



Posted at 2012/05/02 00:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードス | クルマ
2012年04月01日 イイね!

買っちゃった!!

お久しぶりです!!

子供の一ヶ月検診も終わりました!
特に問題無くて良かった♪
ただ、すでに太り気味なのは気になりますが、赤ちゃんでデブなら・・・許される!?
太って体力付くと、病気にも強くなるって言うし♪

んで・・・

ランクル40!!買っちゃった♪



・・・出かけられないし、家で出来る何か面白いことは無いかな~?と思い、
ふと、ラジコンの通販ページを見ていると・・・『年度末セールやってるじゃん!!』って事で、

嫁様におねだりして買っちゃいました☆

また散財・・・(泣)

家の庭&近所の公園で遊べるように、速さを追求しないまったりラジコンです!

子育ての隙間時間で、コツコツと作りましたよ♪

こいつ、なかなか渋いんですよ!

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:4リンク
デフロックまで可能な本格派!!

実車ランクルだと、フロントもリンクサスで、しかも板バネですが、そこは御愛嬌って事で。


リアサスのストロークを見よ!!

・・・実は、すでにちょびっと改造済♪

こいつも、実車と同じような改造が可能なんですね!
タイヤ・ホイールに始まり、ダンパーやスプリング、はたまたリンクまで・・・
電動ウインチまであるんですよ・・・リアルすぎる。

チマチマと小遣いで改造していきましょう♪

あぁ、また散財しそうだ・・・。

Posted at 2012/04/01 00:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2012年02月27日 イイね!

ご報告(*⌒▽⌒*)

報告が遅れましたが、

家族が増えました!

男の子です!

母子ともに無事に退院でき、一安心です。

これから未知の生活が始まります(^-^;)

イクメン目指して頑張ります(o_ _)o


・・・ロードスターは降りませんよ♪
しばらくは『ただの通勤車』ですが・・・
Posted at 2012/02/27 00:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「日本は寒いよー!!」
何シテル?   12/22 01:03
家庭事情に負け、長年連れ添ったロードスターと離れましたが、 『走り』はやめません! 新愛車、ベリーサの可能性を追求していきます(笑) →周囲の人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年8月14日(金)FSWレーシングコース(本コース)走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 10:42:48
2015年1月17日(土)筑波2000・1時間フリー走行+2時間耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 01:29:06
SS PARK CIRCUIT 
カテゴリ:練習場
2010/03/10 22:43:03
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ 枝豆エッセ (ダイハツ エッセ)
~嫁様要件~ K自動車 低燃費 古くない 壊れない 子供の送迎ができる (後部座席にチャ ...
ダイハツ エッセ 枝豆エッセ (ダイハツ エッセ)
~嫁様要件~ K自動車 低燃費 古くない 壊れない 子供の送迎ができる (後部座席にチャ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族車が必要になり購入 この車を選ぶ理由は・・・ 2000cc以下の背が高くない3列 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
『ランティスあるよ!』→『V6ですか?』→『うんV6♪』 ・・・購入決定! 食わず嫌 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation