• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

ビーナスライン霧ヶ峰から北八ヶ岳メルヘン街道

ビーナスライン霧ヶ峰から北八ヶ岳メルヘン街道




忘れはしないよ 時が流れても



秋の曲といえばスピッツの「楓」

異論は認めません



20171022 台風通過前日

三井の森竜神池





20171024

ビーナスライン
車山肩 丘から三峰山、美ヶ原高原王ヶ塔方面

奥は雪化粧の白馬三山


そして穂高連峰と槍ヶ岳

右手に思い出と胃酸がこみ上げてくる常念岳



富士見台

カラマツの葉にまだ黄緑色が残っているところがいいでしょう^^
フロアマットやインタークーラーの上にカラマツの茶色い葉が溜まる季節になりました


車山




ビーナスライン白樺湖⇔麦草R299間
女の神展望台から

八ヶ岳山頂は雲に隠れてしまいました



麦草峠 R299(メルヘン街道)
蓼科中央高原日向木場展望台

カラマツの紅葉が綺麗です
右奥に南アルプス鳳凰三山 
諏訪方面を望む唯一の展望台ですが手前の木々が成長して折角の景色が見えません<観光課の方お願いします^^;


北八ヶ岳白駒池(標高2,115m)

噴火によりせき止められた自然の池です


台風の影響で桟橋が水没するほど増水



そして見頃を過ぎた広葉樹の葉が綺麗に落葉していました

今年もここの紅葉が見られなかった。。。

脳細胞みたいでぞくぞくしますね!








茶水の池






奥蓼科 渋・辰野館下から茅野市

右ビーナスライン霧ヶ峰方面


御射鹿池

日没直前は薄雲の隙間から太陽が顔を出し
大気光学現象により空もピンクやオレンジ色に


強烈にオレンジに染まる針葉樹林を観て皆さん感動していました

実際はもっとビビッドでめっちゃ綺麗でしたよ

手前の木が幾分伐採され遊歩道からでも撮影が楽しめるようになりました




おお。。。

電線見えんかった^^;;


各ゲートからビーナスライン美ヶ原高原、
そして 麦草R299( メルヘン街道 )
冬季閉鎖まで残り一ヶ月を切りました。
ドライブにお越しの際は防寒対策しっかりと^^






最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>

おわり.



ブログ一覧 | ビーナスライン | 日記
Posted at 2017/10/25 20:23:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

往復90キロ
giantc2さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation