
25日は出張で滋賀に。
普段は名神で帰りますが、この日は新名神-伊勢湾岸経由で!
夕方、
みんともY.さんと合流して、
四日市コンビナート、
そしてYさんのお写真で見た憧れのライトアップトリトンに行く予定。

当日は台風15号真っ只中。
滋賀県土山SAも横殴りの雨・・・
四日市コンビナートの夜景は天候が怪しいので今回パスしました
伊勢湾岸自動車道 長嶋SA
隣の車にドアパンチしそうなくらいの強風でしたが、雨は降っていませんでした。

パイロットの緊張感が伝わってきそうな飛び方・・・

そして、私の車を撮りまくる謎の中国人・・・
自分は上海ショックの影響が心配・・・(><;
注)アイサイト、レーンキープの間違った使い方です・・・
いよいよトリトン見えてきた。
普段、極度の高所恐怖症。橋の上大っ嫌いですが、この日は違った!

初のライトアップトリトン。

本当に楽しみでした。

Y.さん登場^^。有難うございます。夕暮れをバックに。
長野で見るのとは違うビッグスケールな夕焼け。
夕食は牛丼。
その途中、こんな場所も案内して頂きました。

長野県人に海と船見せちゃダメです。興奮しまくりです。

おしゃべりしながら夕食。
そして、
いよいよ"トリトン"
Y.さんお勧めの場所で!

おおっ、綺麗!かっこいい!! 雨ザー!!!
2枚撮って終了でした(涙

ガード下に移動するも全然意味なし(笑)
海水混じりの雨。。。
しばらく待機していましたが、これから更に悪化するとのこと。

泣く泣くトリトンプチオフはお開きとなりました^^;
でも貴重な写真が撮れました。Y.さんありがとう~<(_ _")>

"涙のトリトン"
折角なので、独り気が済むまで眺めてから帰ることに。

最初の場所で。綺麗だな・・・
iPhoneでもそれなりに撮れるので、試しに車内に3脚設置。。

ワイパー全力は、車が揺れるのでアウト^^;

雨水とワイパーの雨スジが、ソフトフィルターみたいな感じに^^

こんな日にしか撮れないトリトンも良いかも(*^^*)
ライトアップは終了。各SAで仮眠しながら帰りました。
翌朝、日の出と共に帰還。
途中、駒ケ根・伊那に流れる雲海を撮れなかったのは残念でしたが、

諏訪湖SAで。電線邪魔ですが、八ヶ岳にかかる雲が凄く綺麗でした。
Y.さんお疲れ様でした♬
また次回、ご一緒出来たら嬉しいです。
有難うございました(*^^*)
おわり.
PS.
前日、駅で珍しい電車が。
スーパーあずさ新型車両なんですね。知らなかった^^;

現在試運転中だそうです。
Posted at 2015/08/28 15:34:20 |
トラックバック(0) |
プチ | 趣味