• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

雨氷

雨氷

今日は塩嶺峠を境に塩尻~松本方面の低山で雨氷を見ることが出来ました。

枝が凍れば全て"樹氷"かと思っていましたが、

粗氷(半透明)
樹氷(白色不透明)
樹霜(結晶構造が目立つ)
と区別されているようです。知らなんだ。



松本→山麓線→塩嶺峠



@山麓線(R63)

@崖の湯温泉へ向かってみました(高ボッチ方面)

綺麗なんだけど、

静寂の中、雨氷の重さで"バキバキッ"と枝が折れる音・・・

@崖の湯温泉下
倒木によりここから先は通行止めでした。
ここまでの道も危険だったらしい・・・^^;
撤去作業の邪魔して本当に申し訳ございません。

R20 岡谷塩嶺峠






SONY NEX-6

おわり.
Posted at 2016/01/31 00:01:50 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2015年12月19日 イイね!

富士山-八ヶ岳

富士山-八ヶ岳...............................................................................................................................................................................................
通勤はAM7時に出発しますが、
ほんのり薄化粧した今週は、朝日の当たる山や林の景色が綺麗でした。

このまま脱線したいくらい・・・

そして金曜PM5時頃に職場の窓に映るマジックアワーの山々は本当に綺麗だった・・・



土曜日は同時刻に出発して、
ふらり"富士山"

AM8:30~

"河口湖畔の公園"で、

長女は来年の選択授業を、
写真クラブにするそうな。

一緒に撮りに行ってくれるかな?
なんだか楽しみ。


再び甲府市内で用事を済ませ、
帰りは日が沈んでしまう。。。の清里経由

今週も来たよ、
カフェレストラン 睦さん

ここクレミア(500円)も売っていますが、断然

生チーズソフトと牛乳ソフトのミックスが美味しすぎなり!

なして休日はあっという間に終わるのだ~XD

の"小海線"

寒いのなんの"清泉寮"からの富士山



"まきば公園"からの富士山


あの山の上から観る景色はもっと綺麗なんだろうな。
素人だけど来年は登れるといいな。





南アルプス

日没後の数十分、空の色が本当に綺麗でした。

私の下手くそ写真では写せず(涙)

綺麗だったんだよ~^^;

私運転
嫁さん撮影①

同じく②

ぶれぶれだけど、林の向こうの"色"はちゃんと写っていた^^


そして
今日の日没直後の八ヶ岳


あと一週間!

ご覧いただきありがとうございました<(_ _")>


おわり.

Posted at 2015/12/20 21:17:55 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2015年12月13日 イイね!

帰路清里

帰路清里

メガネ(遠近両用)を新調しに山梨へ

「僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう」他
当時よく聴いていたなぁの
岡村靖幸さんも50歳なのね(涙
※現在も活動中の来月νアルバム
後を追いかけるように私もオッサンになり、
時代は繰り返す、むかし親父がしていたような、
こんなオッサンしたメガネを探すも、
「僕がこんなメガネかけたら嫁娘がとてもヘンな顔」するので、ちょっとふてくされて
清里経由で帰る。。。

長女(中2)の流行は

back number
いいと思う。

AAA (トリプルエーと読むらしい)
うーん、
オジサンはこういう爽やか兄ちゃん苦手だ(笑)
でも右下の女の子は私好み

そんな彼等の音楽を聴かされながら、
須玉ICからR141沿い(清里ライン)

12月中旬なんだけどね

雨上がりは春の匂いがする?

ク・ソフト・・・凄いネーミング
※現在移動販売のみで営業しているそうです。
娘たちは興味津々^^;

この隣のカフェレストラン 睦さんの
「生チーズソフト」は絶品でした。

"清里駅"

さよなら もうすぐ外は白い冬?

シーズンオフの
寂しい"清泉寮"


"まきば公園"

霧雨けむる静かな夕刻

どんな時も君と肩を並べて
歩いて行けたらなぁ

もしも君が寂しいときには

いつも僕が傍にいるから

ん?


あと2週間!

おわり.
Posted at 2015/12/15 20:21:53 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2015年10月24日 イイね!

1/365

1/365今週、腰痛で月・火と動けず・・・

4年前に椎間板ヘルニアになったとき、
脊椎の間隔が普通より狭くなっているそうで
油断すると椎間板がすぐに炎症を起こします。

火曜に診察に行くと、
"悪くはなってないけど、良くもなっていない"

"痛いときは薬とブロック注射でなんとかして
いずれはプレートで脊椎固定が必要になるかも。
大変な手術になるから、今はそうならないようにしないと
とりあえず、痛みが治まったらストレッチして様子見"


脊椎に穴開けてプレート・・・

うーん想像するだけで眩暈(汗



仕事中は痛くて吐き気もするし涙目だけど、

休日は勿体無くてじっとしていられないので・・・

無理しないように動く・・・

めちゃくちゃ混んでた

"御射鹿池"


"三井の森"

"竜神池"


"富士見高原リゾート"入口







"ヨドバシカメラ"


"画になるでしょ、やってやるから、ほら、撮れば!"

ぐぬぬ




腰は大事!


ご覧いただきありがとうございました<(_ _")>


おわり.
Posted at 2015/10/24 20:48:52 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2015年10月12日 イイね!

清里 萌木の村-川俣川渓谷

清里 萌木の村-川俣川渓谷10/11と12は金沢に行く予定でしたが、長女が風邪をひいてしまい。。。
次の機会にということで、
10/10は嫁と次女と甲府市へ買い物
午後は雨が止んだので、帰路は清里経由で帰ることに。


萌木の村

毎年、この時期はハロウィンのデコレーション

記念撮影スペースでは、
仮装をした可愛いワンコが周囲を和ませておりました。
"うちは犬飼えません!"

東沢大橋(標高1400m)

かなり色付いてきました。
この紅葉を間近で観たくなって、

赤い橋P
この東沢大橋の下を流れる川俣川、
川俣東沢渓谷の遊歩道を歩いてみることに。
看板にあるバッテンは何ぞや?

最初は綺麗なかんじの"遊歩道"ですが、

清泉寮への分岐点から
ここ何年も整備されていない感じの歩道に

午前中の雨でぬかるみ滑る滑る
靴はドロドロに・・・

ウキウキ気分で来た嫁のお気に入りのスニーカーもドロドロ(笑)

途中、足を滑らせると谷底・川底一直線な場所が何カ所かあり
小さいお子様連れで行くのは危険です^^;まじで

この先の歩道は更に険しく小4女子には無理でした。
嫁さんも無理かも・・・

ここまでの景観は本当に綺麗でした。
苔マニアにはたまらないかも^^

今日はこれにて帰宅
---------------------------

翌朝 快晴! 
昨日の川俣川渓谷の先が観たくて
一人でまた東沢大橋AM7:00~

昨日、富士山が初冠雪とのこと

甲斐駒も初冠雪でした。

昨日行けなかった川俣川渓谷の
更に先へ

"天狗岩"の看板

これが天狗岩なのか

後ろのライディーンに見えるこれなのか悩む・・・

前方の岸壁が"黄金の砦"らしい

東沢大橋から1㎞ほど下流の

行者の滝の直前で
東沢大橋P看板のバッテンの意味がわかった
行けないのね・・・橋がズレていた^^;

この先の滝に行くには
下流から、
若しくは西側の"まきば公園"から降りる方法しかないみたい?

仕方ないのでここで折り返し

ここまで頑張って歩いたんだけどね、残念。。

上を見上げると紅葉が綺麗でした。

真っ赤に染まったらまた訪れたいと思います。


出発地点の東沢大橋到着 AM10:30

片道1㎞程ですが、足腰フラフラ・・・

まだまだ登山は無理かも^^;

最後までご覧頂き有難うございました。

みん友さん・ファン登録して下さっている皆さま、いつも有難うございます。
楽しいみんからだったのに、だんだんと辛くなってきて、
更に今月から平日みんからに回す時間が殆ど無くなってしまい。
嫁曰く"いろいろ考えるあなたには向かないかもね・・・"
性格だから仕方無いよね。そのための"適当"にやろうなんだけど
レヴォーグも今の状態で大満足なので、今後パーツレビューも無いと思います。
みん友登録したけど、やっぱり違ったも当然あると思います。
みん友さん、そんな時は遠慮なく解除して頂いて構いませんので、宜しくお願いします^^


おわり.
Posted at 2015/10/12 22:56:34 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation