• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

7月の終わりビーナス

7月の終わりビーナス

7/30(土)

地元の夏祭り
午前中のみ霧ヶ峰を一人散歩

お昼過ぎから雨の天気予報。

後ろから予報通りの怪しい雲が追いかけてくる中、
写真中央下の霧の駅を出発して、
第4園地→沢渡→車山湿原を一周して再び霧の駅へ


花や蝶、名前わかりません。帰宅してから調べる^^;

マツムシソウ

色とかたちが涼しげなヒメシャジン。

これも皆さんの影響。。。

立ち止まり、

周囲の花や昆虫や鳥に目を向けて。。。

うーん、これはヒョウモンチョウの・・・?^^


でも毛虫・幼虫の類は大の苦手・・・^^;

おじさんは老眼、夏バテ、心は汚れて真っ黒ですが、
童心に返って夢中に^^

ラジオ体操から戻って、朝飯も食わず虫取り網をもって出かけた、
あの夏休みを思い出します^^


昆虫採集セットの注射器に墨汁と酢を入れて、

友達の妹のベッド上にぶちまけてしまった懐かしい思い出(*^^*)
最近売っているの見ないな・・・


目的のクガイソウ
園地でやっと見つけました。

本日、見つけたのはこの一株のみ・・・
mimakiさんが仰るようにほんとに少ない。。。

こちらは似ていますが

ヤマノトラノオ?という品種みたいです。
こちらは7株ほど見つけました。


※クガイソウ 霧ヶ峰自然保護センター前
これが群生している光景、私もいつか見てみたいな。



エゾカワラナデシコ

この花好きなんですよね^^
ピンクの花びらの先端が印象的。



アサギマダラ

昔テレビで観た海を渡る蝶
園地、車山湿原手前の木陰に沢山いました。

夏は標高1000~2000mの高地で過ごし、

秋になると南方の九州や沖縄、台湾にまで海を越えて飛んでいくそうな。







車山湿原







車山山頂山頂から下ってきた
団体様御一行と合流。

皆さんご挨拶してくれました^^;;。




7/31(日) のビーナスライン
美ヶ原美術館周辺から見上げる空は、
わくわくする積乱雲祭りでございました。

わくわくしますね?^^

娘・奥さんには理解されず。。。

積乱雲の雲頂に

白い布をかぶせたような雲のことを

ベール雲と言うそうです。
わくわくしますね!^^


車山肩



かなとこ雲

雲頂が圏界面に達し頭打ちとなり横へと広がる積乱雲。
綺麗。。。^^



富士見台

後ろの茅野市、原村は雨が降っていました。

先ほどの雨が降っていた場所で、
八ヶ岳エコーライン 茅野市

幻日。

田んぼに映る

空。



※エコーライン 富士見 立沢大橋付近
この時間を過ぎると

もう秋を感じるように。。。



ご覧いただきありがとうございました<(_ _")>



おわり.
Posted at 2016/08/04 23:54:51 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation