• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

歩き納め 2016

歩き納め 2016




今年も一年間ありがとうございました。
今年最後のブログになります。




12/29(木曜日) am7:45 美濃戸口-10℃


布団の中で葛藤の末、二度寝。
嫁さんが「あれ、行かなかったの?」
いや行くんです。。。

急いで支度して
予定より一時間遅い出発となりました。



美濃戸口から美濃戸までの林道は路面凍結してツルツル
美濃戸に駐車すれば往復2時間ほど短縮できるんだけど、
本日は"歩き納め"なので美濃戸口駐車場から出発



5分後には後悔しながら
1時間歩いて美濃戸に到着



美濃戸からは
中学登山で歩いた30年ぶりの北沢ルートへ

酸化鉄で赤い川底

堰堤広場はなんとなく覚えています。
30年前はもっと木が低くて見通しがよかったような気が^^


今年も残すところあとわずか
一月一日といえばMr.Childrenの結成日なのであります。













早朝の
八ヶ岳山頂は雲に覆われていましたが

次第に青空が覗いてきて




額の汗で髪の毛が凍り
目の前に横岳

自然と目から汗が。






3時間弱で
赤岳鉱泉到着

写真でみたアイスキャンディ

その大きさにびっくり

これやってみたいな。。。


中学登山では
4クラス160人弱で一泊したんですが、
当時はもっとこぢんまりとした山小屋だったような

登山靴なんてものは誰も履いておらず、全員普通のシューズ
今のリュックは縦に長いものが主流ですが、
当時は横に広く、ナイロンペラペラなバカでかいリュックに野菜を入れて、
ここでカレーを作って食べたなぁ・・・
ひとみちゃん(本名)、元気にしてるかなぁ・・・






硫黄岳に登って

ここに一泊
そそ、2人で一つの布団
たかし君(本名)に毛布取られて、夜中寒くて眠れなかった想い出。
翌日は赤岳へ















赤岳鉱泉から20分ほど行者小屋方面へ向かうと
本日の目的地

横岳~赤岳~阿弥陀岳が見渡せる
300度?の大パノラマ!
中山展望台(標高2480m)到着

ここで赤岳の山頂へ、だったらカッコいいんだけどね。。。
今日は初の12本アイゼン装着しての歩行練習
冬山初心者野郎に赤岳は無理です^^;;

途中
早朝のガスの中の赤岳から下山してきた兄ちゃん
「視界ゼロで風が強くて寒くて」っと凍った帽子とネックウォーマーが
その過酷さを物語っていました(^^;




八ヶ岳主峰 赤岳(標高2,899m)

正直、歩くのめっちゃ嫌いだけど、
来てよかった(*^^*)


阿弥陀岳(標高2,805m)

今日は頑張って、
70-200F2.8を持ってきましたが、
三脚は持ってこなくて正解でした(笑) 
樹林帯の登山道は雪のお陰でフラット
足腰に負担がかからず、とても歩きやすいんだけど、
頑張って歩くと汗で体が冷えるし
特に帰りの林道は何回も滑って転びそうになり
とにかく全身疲れました。。。

自分持ってないけどチェーンスパイクは必要^^



横岳(標高2,829m)

ご近所の地元山岳部所属のめっちゃタフなおばちゃん曰く
「冬山はいいよ~山頂まで行かなくても、一度見たらなんたらかんたら・・・」


歩くのめっちゃ嫌いだし
とにかく疲れたけど、
この景色を見たらそんなことも忘れてまた訪れたくなります。





麓を見守る大同心

その隣の

小同心と仲間たち






見ていて飽きない空














文三郎尾根を歩く登山者

あそこまで行きたかったな。。。
あそこから見る阿弥陀岳は綺麗なんですよ!









ご一緒した
中学生くらいの息子さんとお父さん
横浜からお越しの、本日山小屋で一泊して
明日初めての冬の赤岳に登られるお兄さんと

「この景色、飽きませんね~」なんて会話しながら

ここにいること2時間45分。。。



冬の日は短く

麓は夕方3:30を過ぎると
太陽は山の向こうに沈んでしまいます。




夕暮れのピンクに染まる八ヶ岳を見たかったんだけど


そろそろ下山することに。




御嶽山
















美濃戸

美濃戸山荘到着


美濃戸口 pm4:00着

※16km











2016年 沢山のイイねとコメントありがとうございました。
またオフ会でお会いした皆様、大変お世話になりました。
今年も楽しくみんカラを続けられたのも皆様のおかげです<(_ _")>

顔の見えないSNS、
もし不快な思いをさせてしまっていたら、ごめんなさい。



来年も皆様にとって素晴らしい一年でありますように。



※コメントいつもありがとうございます。
  1/3までお返事できないので、
  申し訳ございませんがコメントクローズします。

 
それでは

  良いお年を♪




Posted at 2016/12/31 01:05:02 | トラックバック(0) | 山行記録 | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation