• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

冬季閉鎖前ビーナス美ヶ原高原 2017

冬季閉鎖前ビーナス美ヶ原高原 2017





20171105
冬季閉鎖前のビーナスライン、今年も早朝の美ヶ原高原を歩いてきました

凍結して路面バッキバキの美ヶ原高原駐車場到着am3:00
前日スタッドレスタイヤに履き替えて正解でした


山本小屋Pへ移動して仮眠
二度寝してしまい三脚担いで小走りで王ヶ頭ホテルへ

車の外気温度計-6℃、湿った風が吹いて体感温度はそれ以下に感じました
多湿のせいかカメラ2台とも時々AF無効になってしまい
老眼マニュアルフォーカスの為、ピンボケ全開ですみません^^
この一年で更に老眼が進み料理は全てピンボケでございます(涙)


明けの明星 金星もVenusですね

そそ、来るときに八ヶ岳上空に不思議な光を放ち左右に動く物体を目撃しましたよ
あれはきっと・・・夜中の2時にドローン?



意外と遠い王ヶ頭ホテル

後方に北アルプス 穂高連峰




空の色が刻一刻と変化していきます




地元の霧ヶ峰側 後方シルエットは南アルプス

踊場湿原を登ってくる最中、満月に照らされた雲海が綺麗でした







「さぁ来い太陽!」








美しの塔




あの丘の裏側が美ヶ原高原美術館なんですが

あっという間に雲が沸いてきました




富士山

その風景が見られたらラッキー程度な気持ちで来ましたが
今年も手前の淵ギリギリに溜まる雲海が見られませんでした、残念。。。




でも霧が流れてきてこんな光景が見られました





反対側の王ヶ鼻が見える場所に移動

最近、周りを見るとオリンパス OM-D使っている方の多いこと
頑張ってくださいニコン!


すっかり雪化粧した北アルプス

酸っぱい常念岳、蝶ヶ岳も冠雪



「思い出の丘」と裏ビーナス




本日快晴の予定でしたが
一転してしばし美ヶ原高原は冷たい濃霧に覆われました




王ヶ鼻は諦めて再び山本小屋までトボトボ歩いて行くと

手袋、ネックウォーマー、カメラにまで霧氷が付き始めていました。





アザレアラインとの合流地点にあるドライブイン「扉」

に車をとめて

「おうぎばし」へ 


ここは風の通り道

昨晩霧の流れた様子がなんとなくわかるでしょう


黄葉と霧氷のコントラスト、綺麗でした^^










最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>

おわり.




Posted at 2017/11/06 22:21:31 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation