• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

1月14日と20日のビーナスライン霧ヶ峰

1月14日と20日のビーナスライン霧ヶ峰



2018.01.14pm
『山が綺麗に見えた一日』 だったので夕方霧ヶ峰に行ったら風邪ひいた日

北アルプス(穂高連峰~槍ヶ岳、常念岳)
注)徒歩で撮影しています。


アイのりさんが訪れた後の寂しいビーナスラインをドライブ

駐車場から歩いて

北八ヶ岳

雪の下は氷で油断すると滑るのなんの^^; さて、どちらに除けようか。
冬の蓼科山に登ってみたいんだけど、あの山頂みたら寒そうで。。。しろこさん(汗


八ヶ岳とレガシィ

今日は山をバックに愛車と記念撮影されている方が多数いらっしゃいました
私の車は冬の間長野一いや日本一汚いのでね^^;


陽が沈む。。

この時間に見える山の影が好きです

中央アルプスの影^^



日曜チャプリン

上空から聞こえる羽の音。駐車場から山頂までドローン飛ばしている方がいました
どんな景色が撮れたんでしょうね。観てみたいです。

御嶽山

既に気温は-10℃以下
Nikon純正のカメラバッテリーは問題ありませんが
年末購入したROWAの互換バッテリーはこの気温だと全然ダメでした。。


星が輝くまで待っているつもりでしたが、私の身体も寒すぎてギブアップ

この夜、悪寒がして発熱。




2018.01.20am 薬師丸ひろ子風「だ。い。か。ん」

蝶々深山

1月なのに大雨が降った先日
今朝もこの地点で最低気温-4℃とあんまり寒くない『大寒の日の出』直後です。
今週全面結氷した諏訪湖の氷も全て溶けてしまいました

日の出直前まで霧ヶ峰だけ濃霧と車が揺れる程の強風


徐々に視界が晴れ、辺りの草木は霧氷に包まれていました

八島湿原



車山湿原

 


アウトランダーPHEV CM「日本でオーロラ」篇のとこ



霧の駅周辺

道路の雪は殆ど溶けてしまいました

幹に巻き付けあるネットは鹿の角対策なのかな?

先日の雨のせいか中央スケートリンク状態の霧の駅

今年も雪が少なく感じますが
今週からまた大寒波がやってきて関東甲信越に雪マーク。

今現在(22日pm)ズンズンと雪が積もっており心配です。。
あんまり積もりませんように。

最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/01/22 22:18:25 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation