• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

夏のおわりの

夏のおわりの8月最後の日曜日


早朝から

下諏訪駅に集合。

こんな懐かしい貸切"列車"に乗車して、

懐かしすぎる"フォーク"ソング全40曲。
アコースティックギターで伴奏しながら、

参加者150名の皆様がフォークソングを歌って旅を楽しむ企画に参加させていただきました。

雨の木崎湖

全ての車両にPAを設置、

どの車両でも同じ曲を歌う歌声が響き渡り。。。

やっぱり"歌"はいいなぁなんて思いながら、
※お姉さん、ちゃんと載せましたよ^^

本当に楽しい"夢"のような時間でした。

折り返し地点 "神城駅"


バスで白馬五竜スキー場に移動して、

美味しい昼食を食べて、
自由時間とミニライブ。

帰りは曲の後半31曲~40曲の伴奏メイン担当
酔い止めの強烈な睡魔と緊張が同時に襲ってきて・・・

予感は的中・・・(><;
ローマはなんとか・・・凡人はもっと練習するべきでした^^;

そして下諏訪到着 18:30

また夏の楽しい想い出が出来ました。
乗客の皆様、そしてスタッフの皆様、本当に有難うございました<(_ _")>感謝♬


おわり.

SONYNEX3+iphone
Posted at 2015/08/31 16:06:48 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

名港トリトン プチオフ

名港トリトン プチオフ25日は出張で滋賀に。
普段は名神で帰りますが、この日は新名神-伊勢湾岸経由で!
夕方、みんともY.さんと合流して、
四日市コンビナート、
そしてYさんのお写真で見た憧れのライトアップトリトンに行く予定。



当日は台風15号真っ只中。
滋賀県土山SAも横殴りの雨・・・
四日市コンビナートの夜景は天候が怪しいので今回パスしました

伊勢湾岸自動車道 長嶋SA
隣の車にドアパンチしそうなくらいの強風でしたが、雨は降っていませんでした。

パイロットの緊張感が伝わってきそうな飛び方・・・

そして、私の車を撮りまくる謎の中国人・・・
自分は上海ショックの影響が心配・・・(><;

注)アイサイト、レーンキープの間違った使い方です・・・
いよいよトリトン見えてきた。
普段、極度の高所恐怖症。橋の上大っ嫌いですが、この日は違った!

初のライトアップトリトン。

本当に楽しみでした。

Y.さん登場^^。有難うございます。夕暮れをバックに。
長野で見るのとは違うビッグスケールな夕焼け。

夕食は牛丼。
その途中、こんな場所も案内して頂きました。

長野県人に海と船見せちゃダメです。興奮しまくりです。

おしゃべりしながら夕食。

そして、

いよいよ"トリトン"

Y.さんお勧めの場所で!

おおっ、綺麗!かっこいい!! 雨ザー!!!

2枚撮って終了でした(涙

ガード下に移動するも全然意味なし(笑)
海水混じりの雨。。。

しばらく待機していましたが、これから更に悪化するとのこと。

泣く泣くトリトンプチオフはお開きとなりました^^;
でも貴重な写真が撮れました。Y.さんありがとう~<(_ _")>

"涙のトリトン"

折角なので、独り気が済むまで眺めてから帰ることに。

最初の場所で。綺麗だな・・・
iPhoneでもそれなりに撮れるので、試しに車内に3脚設置。。

ワイパー全力は、車が揺れるのでアウト^^;

雨水とワイパーの雨スジが、ソフトフィルターみたいな感じに^^

こんな日にしか撮れないトリトンも良いかも(*^^*)
ライトアップは終了。各SAで仮眠しながら帰りました。

翌朝、日の出と共に帰還。
途中、駒ケ根・伊那に流れる雲海を撮れなかったのは残念でしたが、

諏訪湖SAで。電線邪魔ですが、八ヶ岳にかかる雲が凄く綺麗でした。

Y.さんお疲れ様でした♬
また次回、ご一緒出来たら嬉しいです。
有難うございました(*^^*)



おわり.

PS.
前日、駅で珍しい電車が。
スーパーあずさ新型車両なんですね。知らなかった^^;

現在試運転中だそうです。
Posted at 2015/08/28 15:34:20 | トラックバック(0) | プチ | 趣味
2015年08月22日 イイね!

8/22 ビーナス撮影オフ

8/22 ビーナス撮影オフ

AM3:00 諏訪おぎのや集合。
県道424から"霧の駅"へ

霧ヶ峰湿原手前から視界数メートルの霧。
自分一人なら即引き返すよ状態・・・
悩みます。
美術館までまだ30㎞。恐らくずっと霧の中を進むことに・・・
このまま進んでも良いのでしょうか・・・
バックミラーに映る後続の皆さんは無事なのでしょうか・・・

センターラインのみを頼りに、
終始霧の中を進み、
AM4:40~無事?美ヶ原高原美術館に到着
PS. あっチャンごめんなさい(><;

美ヶ原は湿気と強風でめちゃ寒い・・・

3脚も立てられない程の風・・・
凄い勢いで雲が流されていきます。

そして日の出時刻AM5:12!

空は一瞬だけ焼けた(*^^*) 自然に感謝♬

冷え切った体に温かい飲み物。
ごろうさんに感謝<(_ _")>

そしてまた霧に包まれる。AM5:20

AM6:50 白樺林に移動
美術館から10分程下った場所です。

こちら側に霧はありませんでした。


カメラ構える姿がめっちゃ渋いぷよじさん

やたら足の長い茨城の尾崎豊^^

おないどしで撮りあいっこ・・・(><;

AM9:10
霧の駅でlago.さんつけめん大好きさん、地元のみんともオーリーさんと合流。

ごろうさんの秘密兵器で撮影会
このまさかの発想は凄いです^^
そして後部座席で巧みにロープ捌きをするごろうさんのお姿が忘れられません^^
あれ?
ビーナスで赤のレヴォーグを見るのは初めてかも、
高原にめっちゃ映えるな。。。

霧の駅→白樺湖間

今月末で納車一年。

夢が叶いました<(_ _")>

清泉寮 PM3:00
昼食アフガンの後は、ソフトクリーム


誰?(*^^*)

"全員カメラを持つ集団"
怪しすぎる?(^^

(*^^*)

甲斐大泉温泉で休憩

雪の降る今年3月、ともやさんと初めてお会いした場所です。
あの時は緊張したな^^なんて思い出に浸りながら爆睡・・・

目を開けると最初に飛び込んできたのは、lago.さんだった(*^^*)

寝ぼけた頭で高速で諏訪に戻り、

焼肉屋で夕食。PM8:00

満面の笑みでクリームソーダを持つDoなひと^^

再び"おぎのや"で、

目を輝かせて愛車を撮るカメラマン。PM10:30

そして缶ビール片手にそれを見守る紅一点のあっチャン^^。
写真はノリノリYさん^^

予想以上にハードな日程でしたが、本当に楽しかったです。
ご参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした♬
オフ会を通して楽しい方達から元気をもらえることに感謝。
一日本当に有難うございました。<(_ _")>

PS.
今回のオフ会は集合時間が早いこと。撮影しながらの移動、駐車スペースなどを考慮して台数制限でのクローズのオフ会としました。本当にすみません。。<(_ _")> 次回はオープンでオフ会出来たらいいな。
ともやさん、ごろうさん本当に有難うございました


おわり.
Posted at 2015/08/27 15:28:26 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2015年08月20日 イイね!

昼御射鹿池85

昼御射鹿池85

単焦点
・35mm ・・・自分の視界全部
・50mm ・・・ボ~っとしている時に見ている光景、自分の場合は片目
・85mm ・・・何かに注視している光景
だそうです。※35mm換算

ちなみにApple iphone6,6plusは29mm相当。
SONY Xperia Z3は25mm相当。
スマホはえらい広角ですね。"その場"を撮るには大変重宝します。
しかも綺麗に撮れますし^^。

私の好きな画角は35mmです。次は50mm

反対は85mm・・・
むかしAPS-C単60mm(90mm)を一度使ってみましたが、難しくて即放出^^;

標準域ズーム持ってないのでどうしようか悩んでいたところ、
やっぱり好きな単焦点を入手しました。勿論中古^^
そんな単焦点85mmを持って、小雨の中、寄り道しながら御射鹿池へ。

うーん・・・もう少し足使えばよかった。 
だって雨なんだもん^^; 雨は髪に良くない!

うーん、うーんこれは本当にひどい写真だ^^;

"緑の中に白い花"を開放。ひょえ~
もっと上から寄って・・・だって靴下が濡れるんたもん^^;

雨は止み。
"綺麗な川"撮りたかったけど、横着して橋の上。
魚影は見たよ!

うーんもう全部ボカせばよかった?(汗

これはけっこう好き^^ でも手前の草が鬱陶しいかな?^^;

そして御射鹿池到着。むむ。。。

だそうです。紅葉シーズンは撮れるのかな?

今日も反射してて良かった。
6人程カメラマンがいました。

帰り際、
霧が立ち込めてきて・・・

焦って解放撮り。

一度車に戻ったカメラマンも慌てて戻って来ました^^

めっちゃ幻想的で綺麗でしたよ。

さて帰ろう。これ以上寄ったら蝶が逃げた(涙

帰って確認すると50mmでも撮れる写真ばかり・・・
私は細かい部分に関心が無いのか、切り取り難しいですね^^;


反省
"次は面倒くさがらず、もっと足を使おう!"でした。


下手な写真ですが、
閲覧していただき、ありがとうございました<(_ _")>


おわり.
Posted at 2015/08/20 20:42:42 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2015年08月15日 イイね!

諏訪湖祭湖上花火大会

諏訪湖祭湖上花火大会

嫁さん実家から皆で花火大会へ
場所は駐車場を貸してもらえるため、いつもの下諏訪水辺公園付近で。

一眼で花火撮影初めてなので、お粗末写真ですみません。

若干遠く、レンズは単焦点50㎜しか持っていなかったので、
以下トリミングしています。






雨も降らず、風も適度にあったのとても綺麗な花火大会でした。

Makro-Planar T* 2/50 ZF cosina

おわり.
Posted at 2015/08/16 01:05:12 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 678
9 10111213 14 15
16171819 2021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation