• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

早朝ビーナス

早朝ビーナス



花粉症の薬が効きすぎたのか寝坊

しました

"富士見台" AM6:15~ -7℃

北アルプスと




茅野、富士見方面
麓ではやっと梅の花が咲きだしました。

今朝は美ヶ原で日の出を見る予定でしたが、寝坊だ仕方がない^^;

今朝は
"車山肩"から車山湿原
写真中央の丘の上を左回りで進み、

"南の耳"方面へ

天気予報は曇のち晴れ
今は曇っているけど、、
歩いていけば、
青空にかわる光景が観られるに違いない^^

湿原中央で
鹿の家族がお出迎え

見てる。。。^^  逃げた

木が斜めっていますが、

ちゃんと平行とれてますよ


腰痛で無理できないので、
カタツムリの気持ちになって歩きます

前方の丘(南の耳)に立つ二宮金次郎なシルエットの人、
追い越されてどんどん先に行ってしまいました。
お逢いする皆さん、ホンと足が速くて感心します。

"南の耳" 1838m

そこは静寂な。。。と思うでしょう?
実は真下にスキー場があって、BGMが微妙に騒がしい^^;

さて朝食

疲労回復には甘いジュースが

シャーベット状になり^^;

ささやかな幸せのおにぎりは、


クルマに置いてきた・・・



ショックで帰ることに。
腰も痛いし・・・



来た道を再び歩いていくと、
予報通り

雲が流れ
次第に晴れ間が広がっていきます

そして
また一人、

こちらに向かって歩いてくる人

大地が緑色に変わる
6月以降、ここの風景は最高でしょうね^^

朝霧つつむ湿原の朝焼け、
そしてレンゲツツジ
楽しみです。

そして吸い込まれるような
青い空

今日の目的地はどこですか?

私は寒いから温かい天ぷら蕎麦を食べに行くよ^^


これもささやかな幸せ、550円

安い、早い、美味い♬

自分がよく知っている


だから痩せないのかもしれん。。。



ご覧いただき有難うございました<(_ _")>


おわり.
Posted at 2016/03/27 16:50:36 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2016年03月21日 イイね!

青空

青空


夢を持てよと人は言う

夢はなくとも生きている





夢はわざわざ捨てたのに

忘れた頃に いいやがる

来ちゃった♬

4月になれば


4月になれば



4月になれば




4月になるさ。




そりゃそうだ(^^


"4月になれば" 森山直太朗





ヘンなブログでごめんなさい^^;
元気だしてね

おわり.
Posted at 2016/03/23 20:16:41 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2016年03月20日 イイね!

早朝ビーナス

早朝ビーナス


3/20(日)
車山肩 AM5:30~ 霧 -3℃
珍しく3連休
春休みの娘たちと、久々に海でも見に行こうと計画しておりましたが、
突然のお誘いから茨城に遊びに行ってしまい・・・

おいてけぼりの
寂しさ隠す
子離れできない夫婦は、

静かな霧ヶ峰へ
 
車山肩から沢渡りまでの下り道
滑る、ズボる、関節痛めるで
大変だった嫁さん^^;

今日の日の出

こんな天気なので、気温が上がらず
午前中の車山湿原一帯は

どこもかしも霧氷で覆われていました。


"八島湿原"

雪解けが進み
草木の濡れた匂いがしてきます。

鎌ヶ池付近で

朝食食べで折り返し^^

・・・おう^^;

旧御射山付近


G   C     Em    G  C
春の空 ふと見上げて思った
Dsus4 D   G 
私の  小ささを ~♬ 



霧ヶ峰の春も近し



雪上を歩いていると
所々に彼の足跡が残っているんですが、

今朝、やっと遭遇出来ました^^


車山湿原北側の遊歩道

標高があがるにつれ、
また霧氷の景色に変わっていきます


今季、雨に降られたり、時間が無かったりで
なかなか歩く機会が無かったのですが、

車山湿原独特のこの景色

素敵でょう?

嫁さんもこの景色を見て感激していました。



"車山"山頂



※車山肩→旧御射山→八島湿原折り返し→車山湿原を周回して車山肩のコースです。
途中残雪ありの股関節の痛みに耐えながら、写真を撮りゆっくり歩いて5時間程


ビーナス全線開通まであと1カ月

楽しみです^^



ご覧いただき有難うございました<(_ _")>


おわり.
Posted at 2016/03/21 10:13:51 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2016年03月12日 イイね!

早朝ビーナス

早朝ビーナス

先週はインフルエンザにかかりダウン
2週間ぶりの霧ヶ峰です。

夜明け前、池のくるみまでの山道、
一昨日の降雪と、霧が残る霧氷の林
幻想的な雰囲気でした^^

"池のくるみ踊場湿原"

の朝焼け

知らなんだけど、
この下の山林を伐採して
大規模ソーラー発電施設の計画があるそうで、

もうね、あちこちにソーラー発電所作るんじゃない。。


"富士見台"

で日の出。

御嶽山



"車山肩"

病み上がりですが、
この雪見てしまうと^^;

スノーシュー散策できるチャンスも、
あの時思えば今日が最後だった?。。。

だから、

少しだけ

少しだけ歩きます。

一瞬だけ、スターダストが舞う光景が見られましたが、

次第に、雲に覆われ・・・残念^^;

それでも、
今朝の霧ヶ峰は

全く音の無い不思議な場所でした。



ご覧いただき有難うございました<(_ _")>

おわり.
Posted at 2016/03/12 21:01:28 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation