• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

紅葉 白駒の池  (10月6.7.8日)

紅葉 白駒の池  (10月6.7.8日)




ご覧いただきありがとうございます。
そしてみんトモさん、ファン登録してくださっている皆様へ
現在休日しか『みんカラ』が出来ず、完全受け身応答で大変申し訳ございません<(_ _")>





秋です





10月6日 

白樺湖

がこんな感じだったんで、

本日はどんな光景にで会えるんだろうと




めっちゃ期待していましたが
また霧ヶ峰だけ濃霧・・・

自称「晴れ男」でしたが

改め「霧男」にしたいと思います。







富士見台駐車場にて
86を操る美人みんトモさんと初のツーショット

微妙な距離感は緊張の現れだったりします。
また遊びに来てください。
濃霧で寒い中、本当にありがとうございました^^ 




踊場湿原










10月7日

白駒の池へ


本日、メルヘン街道沿いの駐車場は満車、
駐車場周辺道路は大渋滞・・・
八千穂高原スキー場からのシャトルバスを利用し
ここまで一時間以上余計にかかりました。。。




先ず白駒池を見たいところですが
今日は高見石へ右折

こちらのほうが整備されていて腰痛持ちには歩きやすいです。

























高見石




一瞬の青空・・・



それでも佐久方面は晴れていて、

白駒の池が見えました

















私なんか軽装できたもんだから

寒いのなんの・・・^^;




高見石小屋

左奥は富士見パノラマスキー場


揚げパンが美味しかったです。

チーズときな粉
















白駒の池

地元では白駒池だったり白駒の池だったりしますが
今年から「白駒の池」に統一するそうです











.







..







シナプスみたいで


ぞくぞくしますね^^ ダケカンバ






.






..




...



....







白駒荘


昨年、火事になってしまいましたが

綺麗になってましたよ。
本日は屋外も観光客でいっぱいでした。





.








以上、紅葉の白駒池でした^^。




諏訪茅野方面に帰りたいものの
メルヘン街道はまだ渋滞していたので清里経由で帰ってきました。

久々に甲斐駒の山頂を見た気がします^^
小海線・大曲




最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/10/09 21:56:42 | ビーナスライン | 日記
2018年09月30日 イイね!

9月 

9月 




ご覧いただきありがとうございます。
そしてみんトモさん、ファン登録してくださっている皆様へ
現在休日しか『みんカラ』が出来ず、完全受け身応答で大変申し訳ございません<(_ _")>










週末は雲り、雨ばっかりでごさいます


霧ヶ峰、車山山頂から。

2018.09.09

さぶい^^;
そして、まさかのニアミスでした^^









2018.09.16
霧ヶ峰から富士見パノラマスキー場方面




@池のくるみ⇔諏訪市四賀

雲海の下は諏訪湖










@立石公園 諏訪市


2018.09.16






2018.09.16















富士山

@長野県諏訪郡富士見町





お隣お大曲カーブ

小海線 highrail 1375













ビーナスライン
霧ヶ峰 2018.09.23



































車山肩

3連休はめっちゃ混雑していました




























八島湿原



霧ヶ峰・園地から、霧の駅










ヤマラッキョウ




園地

2018.09.23








八ヶ岳








御射鹿池



いい感じに紅葉が始まっています。
2018.09.30




@女の神展望台(立科町)

2018.09.30





all the pictures with Nikon D850 + Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II




最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/10/01 22:35:34 | ビーナスライン | 日記
2018年08月19日 イイね!

海と第70回諏訪湖祭湖上花火大会と霧ヶ峰(8月4-5,15,19)

海と第70回諏訪湖祭湖上花火大会と霧ヶ峰(8月4-5,15,19)




ご覧いただきありがとうございます。
そしてみんトモさん、ファン登録してくださっている皆様へ
現在休日しか『みんカラ』が出来ず、完全受け身応答で大変申し訳ございません<(_ _")>



9月後半になってこのブログを作成しているので雑です^^;


第70回諏訪湖祭湖上花火大会



も終わりいよいよ秋


今年の『海』は、
腰が痛いわ、ホテルの予約が遅かったせいもあり
昨年と同じ富山県宇奈月温泉へ行ってきました



目的は今年リニューアルした
上越市立水族博物館 うみがたり へ

2018.8.4-5
開園30分前なのにこの行列


駐車場の車のナンバー見てもほとんどが長野県人(笑)




















昨年行き忘れた
「筒石駅」



駅長さんも「ヘルニア」持ちなんだそうです^^;



この階段を下った先にホームがあるんですが・・・

腰が痛くてここで限界・・・

駅長さんは列車が停車するたびにこの階段を何度も往復されるそうです。。。。

本当に大変そうでした^^;



今年も
富山県宇奈月温泉

















初ダムカード記念^^




腰が痛くてここまで^^;









フォッサマグナミュージアム




ほんの一部ですが、見応えがありました。





「嗚呼、長野に戻ってきた」と実感する白馬

連日猛暑が続き、白馬らしからぬ暑さでした






そして

霧ヶ峰 2018.8.19

車山肩から八島湿原

本日次女は八ヶ岳登山学習です。
八ヶ岳からこの景色を見下ろしているとおもいます。
友達と会話に夢中になって景色なんて見ていないかも?^^;



@霧の駅・自然保護センター前のマツムシソウ

ススキがだいぶ伸びてきました





ガボッチョ山

※2018.8.19


八島湿原




ヤナギラン







今日は秋の雲




霧ヶ峰から諏訪大社へ

諏訪大社上社本宮 2018.8.19

諏訪大社の御朱印はこの本宮でコンプリート
記念に落雁をいただきました



長野県というと「おやき」なのかもしれませんが
子供の頃に母親が買ってきた"野沢菜のおやき"がとても不味くて、以来ずっと食べていなかったんですが、最近おやきにはまっています。

最近のおやきは何食べても美味しい!
因みにマイブームは切り干し大根です。

んで

「ところてんも美味しいから食べてきな!」


このところてん。
外観は美味しそうなんですが、
口の中に広がる海藻の香りと酢が苦手で未だに食べられる気がしない^^;



















8/26 霧ヶ峰・車山肩から八島湿原

腰痛に悩まされる平成最後の夏でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/09/27 21:12:05 | ビーナスライン | 日記
2018年08月14日 イイね!

お盆美ヶ原高原(2018.8.13)

お盆美ヶ原高原(2018.8.13)



ご覧いただきありがとうございます。
そしてみんトモさん、ファン登録してくださっている皆様へ
現在休日しか『みんカラ』が出来ず、完全受け身応答で大変申し訳ございません。



美ヶ原高原美術館




こんな雲が湧き出して


駐車場から千曲市、白馬~長野方面

次第に雲海になっていきました



丘より

遊星からの物体Xを思わせる痛そうな雲



美ヶ原高原ポニー

「ニンジン(100円) ください」と言わんばかりに
前足で地面を蹴っていました^^



うし









既に紅葉が始まっています

この猛暑で葉に水分が無く綺麗な紅葉にはならないような予感…





雲の中から王ケ頭ホテルが現れて



めっちゃ幻想的でした^^。



雲っていれば涼しいけれど青空が見たい、

太陽が顔を出すと今度は蒸し暑く不快^^;  


人間はわがままです(笑



ワンコ

本日残念ながら、北アルプスは見えません^^























マツムシソウ

とうとうこの花が咲く季節になってしまいました。






王ケ頭山頂





中央アルプス~塩尻方面

一応許可いただきました^^ありがとね。




八ヶ岳・富士山方面

今日も雷の音が聞こえてきました。




最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.

Posted at 2018/08/19 21:58:48 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2018年07月29日 イイね!

北杜市明野町ひまわりと小海線

北杜市明野町ひまわりと小海線



ご覧いただきありがとうございます。
そしてみんトモさん、ファン登録してくださっている皆様へ
現在休日しか『みんカラ』が出来ず、完全受け身応答で大変申し訳ございません。




穂高神社 2018.7.15

とうとう御朱印帳なるものを購入してしまいまして

娘曰く 「また、めんどくさいことを始めて・・・」
歳を取ると目的を作ることも必要なんだよ^^;

窓口に並んだものの…先ず最初は地元の諏訪大社から?!
ということで御朱印はいただいておりません^^;


霧ヶ峰※2018.7.15

安曇野からビーナスライン経由で帰ってきたわけですが、

連休でビーナスラインの各駐車場はめっちゃ混雑していました^^;


こんな日は山の上から雲を見下ろしたら綺麗でしょうね
今シーズンは腰痛が辛くて登山は無理かな









北杜市明野サンフラワーフェス 2018 7/21-8/19
三脚メーカーベルボンの故郷でもあります

※7/29撮影
今年は5月の低気温が原因で開花が遅くなり初日はあんまりでしたが、
一週間後はご覧のように満開になりました!
屋台で初めてひまわりソフトクリームをいただきましたたが、美味しかったです。

そして
お隣にベルボンアウトレット屋台を発見してしまい…
…念願のカーボン三脚を安価でゲットでき大満足なのでした^^



そして


小海線・大曲カーブ 

夏至もすぎ「夕暮れ時のあんな空を背景に列車」が通過するチャンス再来なわけですが

なかなかそんな光景は訪れてくれません


この空の5分前と10分後の美しさといったら…


















※7/21 















この日は、一変して土砂降りに^^;































@長野県富士見町先達甲六公園上



























































最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.

Posted at 2018/08/19 21:51:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation