• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

3年ぶりの陸運局、車検を実施しました♪

3年ぶりの陸運局、車検を実施しました♪ かなりお久しぶりの投稿ですw


自分のGT-Rですが、仕事が忙しく、整備はバイクばかりしていたため、車検が切れ数ヶ月経過しておりました(苦笑


いいかげん車検取らないと、ということで車検を実施いたしました。


まずは自宅で事前の車検対策、車高を上げたり、排気対策を実施しました。
これをしないと車検が通りませんからね~


車検が切れていたため仮ナンバーも取得し、陸運局に移動。


書類を作成、自賠責も加入、そしてレーンに移動。


レーンのプレハブに入る直前で、外回り検査があります。
改造車なので、検査員が車高やタイヤはみ出し等、細かくチェック。


そこで引っかかったのが、ブレーキでした。
「ブレーキキャリパーなど交換しているよね。大型化?」と聞かれ、「あ、はい」と答えました。
まさかここで引っかかるとは思いませんでした。


その後、検査員が奥に行き、数分後に帰ってきたら、「ブレーキ大型化ならOK」といわれました。
以前にはそのような指摘は無かった旨を言ったら、新しい内容にてブレーキローター交換して大きくなっているなら制動力がよくなっているならいいのですといわれたのです。
少々びっくりしました~


で、プレハブ内のレーンに入りチェックを開始。

サイドスリップやスピードなどお決まりのチェック、これはすぐに通りました。
ひっかかったのは、ライトとCO/HC(排気)です。


ライトはテスター屋に行きチェックするとして、COは秘密の対策をしましたw

そして近くのテスター屋に移動してライトを確認。


再び陸運局に移動し再検査、無事に通りました。


久しぶりの車検ですが、1日で無事に通りました♪
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2019/02/18 21:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 田中オートサービス R32 ウェザーストリップリテーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/711400/car/612529/6845279/note.aspx
何シテル?   04/17 17:55
デルタC中隊です。 同じ千葉県でお住まいの方で、エンジンなどチューンできる方、一緒に車の改造を楽しみませんか? 是非お友達登録お願いします。(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
チューンドGT-Rです。パワー重視なので、街中が辛いです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation