• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタC中隊のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

みゆパパさんのインプレッサ GC8のFバンパーの修理

みゆパパさんのインプレッサ GC8のFバンパーの修理今日は、みゆパパさんのインプレッサGC8のフロントバンパー修理をしました。
昨年8月に壊してしまい、FRPである程度修正した模様ですが一向に進まないため、自分からオファーを出し朝から二人で作業していました。
10年前にHCR32に乗っていたとき、FRPバンパーを破損してしまったとき、板金屋に勤める叔父からある程度教わりましたので、このくらいはできるのです。
破損箇所が多く、荒削りしたあと弱い部分をFRPで裏打ちし、一度パテを盛って1週間度に再度削ります。
1週間に1回のペースで行けば、1ヶ月はかかると思います(~o~)
Posted at 2010/05/30 20:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年05月09日 イイね!

友人の車 Fitにアーシングを付けてあげました(*^_^*)

友人の車 Fitにアーシングを付けてあげました(*^_^*)過去にBNR32にアーシングを付けていたときは、サウンドが向上したのを覚えていますが、整備性が低下するなどの理由で外してしまったんです。
その外したアーシングを再利用し、オーディオにこだわりがある友人のHonda Fitに取り付けてあげました。
BNR32で長さを調整していたので、各5本の異なる長さのアーシングをどのようにつけるかで時間がかかってしまいましたが、音楽が好きな友人は音が変わったことに対して満足していました。良かったですね。
お礼に、すたみな太郎の焼肉食べ放題をご馳走になりました。
こちらこそありがとうございますm(__)m
Posted at 2010/05/10 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

FRPで自作中

FRPで自作中今年のゴールデンウィークは、運転席で制御スイッチなどを左手で操作できるような後付けのBOXを作成しています。
FRPで自作中、サーフェーサーを塗りましたが、表面処理が悪く納得がいっていません。
まだまだ精進がたりませんなぁ。
奥に写っているのは、これも作成中の1/100VF-1Aバルキリーのパーツと、1/144のVF-1Sバルキリー(完成体)です。
いろいろな物を作成していますから、忙しいですねw
Posted at 2010/05/04 21:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 田中オートサービス R32 ウェザーストリップリテーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/711400/car/612529/6845279/note.aspx
何シテル?   04/17 17:55
デルタC中隊です。 同じ千葉県でお住まいの方で、エンジンなどチューンできる方、一緒に車の改造を楽しみませんか? 是非お友達登録お願いします。(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
チューンドGT-Rです。パワー重視なので、街中が辛いです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation