• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタC中隊のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

電気配線

電気配線リア・ディフューザーが付いているため、自宅駐車場を含む駐車場のほとんどのタイヤを留める縁石に当たってしまします。
回避するためバックカメラをつけていますが、そのつどモニターオンするのがめんどくさいので、バックランプからリレーを使い、オートでバックモニターを表示させる配線を行いました。
その作業中の画像です。
追加メーターや電気式ブーストコントローラーなどで配線が多くなっています。
自分でも忘れそうです。
実はこの作業で失敗し、カメラに常時電源が流れてしまってバッテリ低下になりエンジンかからず
、充電してもセルが回転せず、原因切り分けが長引きました。
このときに、みゆパパさんにきてもらい、ブースターを使い、切り分けしました。
原因は、バッテリの比重が下がり充電しても使えなかったんです。
再生品バッテリを購入したら、正常にエンジンがかかりました。
大変でした。トホホ。
Posted at 2010/09/04 17:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年07月11日 イイね!

第7次GC8フロントバンパー攻略戦 ~最後の攻略戦~

第7次GC8フロントバンパー攻略戦 ~最後の攻略戦~ 本日でやっとGC8のフロントバンパーの修理が終わりました。
終わったといっても自分の作業分が終わっただけで、まだ耐水ペーパー掛け→サーフェーサー→塗装と行うことはまだ残っております。それは所有者に行ってもらいましょうw。

帰ってきてすぎにシャワーを浴び、ベットで横になっていました・・・・。
2ヶ月弱、よくやったと自分でほめていますw

来週からは自分の車を整備しま-す。
Posted at 2010/07/11 19:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

第6次GC8フロントバンパー攻略戦 ~今回は暑かった~

第6次GC8フロントバンパー攻略戦 ~今回は暑かった~ 本日もGC8のフロントバンパー修理です。

左フォグライト穴の修正と、リップスポイラー取り付け穴の修正です。
来週の左フォグライトカバーの修正で、やっと終わります。

今日も暑かったので、バテています。
家に帰って1時間くらい横になって身体を休めていました・・・・・
歳ですねw

さて、所有者のみゆパパさんは、O/CのフィッティングとOIL交換をしておりました。
オイルクーラー買って数年寝かしていましたが、本日やっと動き始めました。

Fバンパー修理と、O/Cのコラボ写真です。

いいかげん、BNR32をいじりたいですw
Posted at 2010/07/04 19:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 田中オートサービス R32 ウェザーストリップリテーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/711400/car/612529/6845279/note.aspx
何シテル?   04/17 17:55
デルタC中隊です。 同じ千葉県でお住まいの方で、エンジンなどチューンできる方、一緒に車の改造を楽しみませんか? 是非お友達登録お願いします。(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
チューンドGT-Rです。パワー重視なので、街中が辛いです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation