• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタC中隊のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

アキバにベイダー卿が居たww

アキバにベイダー卿が居たwwその他に、ストーム・トルーパーと、ホバ・フェットが居たですw

結構、人気あるなww
Posted at 2012/02/26 21:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ECR33のパワステポンプ交換♪

ECR33のパワステポンプ交換♪前々からトラブルだった、ケチャップの彗星さんのECR33 パワステポンプホースの交換を行いました。

事前に確認し、本人に日産部品の購入方法を説明し購入済みなので、本日はすぐに交換作業を始めました。

朝9時から作業を開始し、1時間足らずで作業は終了いたしました。

エア抜きに時間をかけ、無事終了。

テスト走行も問題ありませんでした。

自分もそうですが、日産はパワステポンプのホースが壊れる確立が多いですね。


整備手帳
Posted at 2012/02/19 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

フレーム出荷

フレーム出荷といっても、事故したスズキ アドレスV125のフレームです。

曲がったフレームを矯正させるため、出荷です。

本日、雪が降っていたので、箱詰めが厳しかったです。

手がかじかむし、鼻水落ちるし、最悪です。

今年の冬は寒いですなぁ。
Posted at 2012/02/16 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年02月11日 イイね!

R33部品を流用してみました。

R33部品を流用してみました。車内作業は放置して、今日はエアロ作業。

エアロなのでしょうか?
スポイラー内部パーツです。

R33のエアダクトを装着、ついでに助手席側フェンダーライナーも交換です。


日産は良いですね~
他車種の部品が流用できます。

自分のR32には、エアダクトのほかに、ラジエターファンもR33用を使っています。

エアダクトは比較的簡単につきますよ!


整備手帳


カ○ザワさん、すいません。パクってしまいました。
Posted at 2012/02/11 22:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 田中オートサービス R32 ウェザーストリップリテーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/711400/car/612529/6845279/note.aspx
何シテル?   04/17 17:55
デルタC中隊です。 同じ千葉県でお住まいの方で、エンジンなどチューンできる方、一緒に車の改造を楽しみませんか? 是非お友達登録お願いします。(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
チューンドGT-Rです。パワー重視なので、街中が辛いです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation