昨日Ninkaのブログにお祝いコメントくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからも、夫婦ともども改めて宜しくお願い致します。
今日はNinkaからもらったプレゼントを早速取り付けました。
まずは、maniacsのパドルエクステンション!
前から欲しかったのですが、マフラー入れてから更に欲しい度アップしていたので、
とっても嬉しいです~~♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
脱脂するクリーナーや、両面テープが2セット入ってるなど、至れり尽くせり♪
取り付け方は、maniacsサイトで詳しく紹介されているので、
それを読んで、簡単に取り付けられました!
使用感ですが、プラスチックなのにまったくしならないので、ステアリングの10時10分位置を握り、
上の部分を押してもしっかり操作出来るのが良いですね~♪
大きさも絶妙で、すごく押しやすい位置にあるのに、回すときに邪魔になったりせず、とても快適です。
値段だけ見ると、ちょっと高いなぁ・・・と思いますが、これは価値があります!!
次は、ノンスモーカートレイです。これもmaniacsで購入。
基本的な取り付け方は、こちらもmaniacsサイトに詳しく紹介されてますが、
ついでに前から気になっていた所も改造しちゃいました。
それは、 DCC切り替えスイッチの場所です。なぜかESP OFFスイッチと並んで左側なんです。
手探りだと、すごく押しにくいし、ESP OFFスイッチと押し間違えて切り替わらないしで、使いにくい。
なので、右側に移動させます。
一番右側が良かったのですが、角が丸く合わないので、右から二番目にします。
しかし、特定の場所しか入らないようになってます・・・。
スイッチ部分には出っ張りがあり・・・・
トレイ部分には切り込みがあり、形が合うスイッチじゃないと入りません。
プラスチックだし、表に出る部分じゃないので、出っ張りをテキトーにニッパーで切り飛ばします(笑)
さくっと完了♪
スイッチとメクラ蓋を取り付けて改造完了!
ただ・・・・表面の仕上げが標準とは違います。
プラスチックそのままのようでデコボコしてます。
色も、純正灰皿のしっとりとしたグレーがかったつや消しではなく、プラスチッキーな半艶の黒です。
なので、手前の見える部分だけヤスリがけし、つや消しスプレーで整えました。
画像で見ると、ちょっとムラがありますね^^;
でも、あまり目立つ所じゃないので、大丈夫でしょう(笑)
取り付けて完成です!
押しやすくなったし、小物入れは増えたし、満足満足♪♪
でも、ちょっと高いかなぁ・・・これで、表面が純正と同じなら納得価格なんですが・・・(^^;
と、思っていたら!!!
後で、↓↓で会ったヒカリノさんが付けているのを見ると、ちゃんと純正と同じ仕上げでした。
同じmaniacsで買ったのになんで~~???
途中から仕様が変わったのでしょうか?!それとも、私のがハズレ?!
maniacsさんにメールで問い合わせてみることにしました。
まぁ、私のがハズレでも、加工しちゃったので交換は無理でしょうが・・・(^^;
判明しましたら、またブログにアップしますね~!
追記:どうやら、手違いで無塗装のが来たようです(^^;)
本来ならば、つや消し黒塗装されたものが標準だそうです。
そして・・・交換していただける事になりました!
なんてネ申対応なんでしょ~!また利用させていただきます♪
トレイを取り付けて部屋に戻ると、ヒカリノさんからメールが!
ビックリ内容だったのですが、それはご本人のブログに任せます(笑)
久しぶりにコメダでお茶会!シロノワールを食べてシアワセ♪♪
そして、お腹いっぱいになったら、試乗会へ~~!
ヒカリノさん、ベタ褒めしていただき、ありがとうございます♪
そして、ヒカリノさんにも誕生日プレゼントを頂きました!!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
これも前から欲しかったので、とても嬉しいです!!ありがとうございます♪
ホントにヒカリノさん、いい人だなぁ~♪♪♪
今日も、後光が差してましたよ~!
そして、家に着くと・・・・ちょうど5000kmでした~♪
シロッコRからも、プレゼントを貰ったような気がしました~♪♪
Posted at 2010/10/31 01:45:17 | |
トラックバック(0) |
シロッコ | 日記