
昨日から大騒ぎしているDRLですが、画像が暗くてまったく分からないですよね^^;
今日は早く仕事が終わったので、近所の○KEAの駐車場で撮ってきました♪
夕暮れでちょっとオレンジに染まっております。
DRLってなんなのよ?ってご質問があったので、ちょっと説明します。
DRL=デイタイムランニングライト。
読んで字のごとく、昼間走ってる時に付けるライトの事です。
自車の存在を周囲に認識させ、事故を未然に防ぐアクティブセーフティですね。
まぁ・・・・カッコいいからしたかっただけですが(自爆)
通常、ポジションランプとして光っているバンパーのLEDを、消灯状態(要は昼間ですね)の時に光らせるようにしました。
DRLの時は100%で光り、ポジションの時は50%程度に減光されます。
LEDって、あんなに明るく光るものだったのね^^;
ちなみに、ゴルフRは比較的簡単に出来るようなのですが、シロッコRはほとんど前例がありません。
なので、昨日の大騒ぎに繋がりました。
ヒカリノさんの労力のみを使い、自己資金を一切消費せずモディファイする(有)MONASHI社員。
なんて、アコギなんでしょう(自爆)
ヒカリノさぁ~~~ん!!
本当にありがとうございました~~~!!!
Posted at 2010/07/21 21:28:59 | |
トラックバック(0) |
シロッコ | 日記