• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mアリエルmのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

静かな湖畔の♪

先にフォトギャラ載せちゃいましたが、

宮ヶ瀬までペーターに連れて行ってもらったんですヽ(*´∀`)ノ
(ハイジはワタシですww)
よく名前は聞くのに言った事なくて。


もちろんお迎えにきていただきましたのよヾ( `▽)ゞ

私は湖が好きだし、行ける距離なのに行ったことがない湖とか結構あるんだなぁ、って思ってて。
これからはペーターが色々連れて行ってくれるって(*´∀`*)


行ったのは平日で、もう夕方だったのでほとんど人もいなく、のんびりなお散歩や写真も楽しめましたよ!



雲の形や空の色もあっという間に変化して綺麗!
















移動したこちらの公園もウロウロしてるのはネコちゃんくらいで、、、



若いカップルの真似事みたいにこんなもの鳴らしてみたりして(^^*)


そして暗くなってきたその時に、ふと民家?の上を見て気がついたものが、



イノシシでしたΣ(゚□゚(゚□゚*)

こういうの初めて見たんですけど、何かの風習ですか?
ワタシの場合は儀式ですが( ̄∇ ̄)



そしてある個所で、ナビがなんたらかんたら・・・ってよくわからない時があり軽く迷子に(汗)
一部の方にはご心配おかけしましてスミマセン(;ω; ))

それからさらに気温が低かったせいか、夜景もすごく綺麗に見えました。
充実したお休みでしたヨ!

ありがとうヽ(*’-^*)。



で、ペーターがワタシのフォトギャラを見て

「なんでモザイクなんだよぅ(´;д;`)ブワッ 」

ダダをこねて、お嘆きになりましたので(笑)、

モザイクとりました!!


         



Posted at 2013/07/03 02:15:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月30日 イイね!

ウワサの変態さんがヾ( ̄∇ ̄=ノ

ウワサの変態さんがヾ( ̄∇ ̄=ノある平日の事です。







変態だとウワサの・・・
カッコいいクルマに乗ってる方が、ワタシの働く職場のワサビソフトにチャレンジしに峠に来てくれましたヨ♪

当然喜んでいただけるようなサービス(ワサビ大量サービス)させていただきました!

でも効かなかったのか、無理してたのか・・・
本人さんのブログでは
完食!!勝ちましたぁ!
みたいな事を言ってるけど、

次回は勝たせるわけにはいかねぇなぁ( ̄▼ ̄*)ニヤッ



そしたら終わるの待っててくださって、

tSに乗ってみてください゚+.(・∀・).+゚



って言うんですよ!!

こんないいクルマをこんなワタシに運転しろなんて、やっぱりどこかがおかしな変態なんだと思いつつも・・・

こんなチャンスはないよな?!

すごくドキドキしてたけど運転させてもらう事にしましたo(^▽^)o

でもこんな大きなクルマを?





ダイジョブかなぁ(´▽`*;)



伊豆スカイラインを走ってたのだけど、
どこまでもイッてもイイですよ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
って・・・襲われるんじゃないかと思い(笑)、とりあえず亀石まで!

でも、GC8様より大きく重そうな感じがしたものの、運転してしまえば大きさも気にならなく、思った通りに曲がってくれて、すごく地面に着いてる感があるクルマで楽しかった~ヾ(*・∀・)/

コレをポチってヤラレた時はビックリしたけど(笑)






やっぱMT楽しいなぁぁ(人´∀`).☆.。.:*・

このままいただいて帰ろうかしらぁ~(*´∀`)ノ




それから少しお話して、楽しい時間をすごさせていただきました!

クルマも素敵ですが、オーナーさんも素敵な方でしたヨ♪



ひめまろサン、ありがとうございます(゚▽^*)ノ




Posted at 2013/06/30 21:54:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月26日 イイね!

ちょっと信州へ

ちょっと信州へ火曜日のお休みは信州へ行ってきました。

以前に「ヴィーナスラインって行った事ないからいってみたい!」って話してたの覚えてくださっていたRyuさんが連れて行ってくださいました。

いつもいつもお友達のみなさんを振り回してしまってスミマセン(汗)

平日で天気もイマイチという事もあり、道もかなり空いていましたよ!

ヴィーナスライン通って解放感のある景色を、



この辺りでは一時晴れ間が見えて綺麗でした。

何かハイジな気分でした~♪


今度ペーターが連れて行ってくれないかしら~~ヽ( ´¬`)ノ
何て思いながら(笑)


で、長野に来たらやっぱりおやきは食べますよね。
やっぱり定番の野沢菜で!


そしてもっと山の上へ、

美ヶ原高原美術館まで行けばもしかして雲海が見れるかも?!
って事でしたが、雲海どころか周りも霧で(´∀`;A

もう涼しいと言うより寒かったですよ。


そして牛伏山の方へ。

ここでもハイジな気分です♪



ペーターーーーヽ( ´¬`)ノ
・・・はいませんでしたが、牛が放牧されてました。

途中は霧がかかったりしてましたが幻想的な感じでそれも良かったですよ!


途中はプチオフ?しながら



そして何だかラリーのコ・ドラな気分になるようなスゴイ道を降りて・・・下界では、やはり定番の信州のおそばをいただき、





近くの松本城へ。


鎧武者を発見!
写真撮ってくれますよ(*^-゚)v




で、お城の中を見学。
結構広くて石の積み方や気の組み方に関心しながら、急な階段を上って最上階へ。
風通しがよくて、涼しい、昔の人はこれで過ごせたのですね。

で、こんな部屋を見つけたら、お姫様ごっこみたいな事したくなるんですよね~(*´∀`*)



お城見学楽しかったですよ!
階段が急すぎて、足が・・・(汗)な感じでしたが。

でちょっとお土産やさんに立ち寄ったら、
戦国BASARAシリーズが・・・

もう、幸村がイケメンすぎて辛くなるので買いました(゚∀゚ゞ)
しかもフィギュアの方はともかく、商品タグの方が欲しかった感じでww






帰りの中央高速からは虹が見えました♪



Ryuさんありがとうございます!



写真はフォトギャラに載せますね。

 フォト        

Posted at 2013/06/26 19:01:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2013年06月19日 イイね!

年に一度・・・あるかないかの土日休みに♪ その2 D巡りと夜景撮り

前回に続き・・・

日曜日のお休みもmasaさんとお出かけに(笑)



     日曜日編  Dラー巡り&夜の写真を撮ろう♪



お昼ごはん一緒に食べよう!と待ち合わせのあとはSUBARUのDラーさんへ。

BRZに試乗する事に!
座らせてもらった事はあっても自分で運転するのは初めてで・・・
GC8とちがってクラッチがスコーーーンって奥まで行って、繋がるところも
「え?まだ?まだ?」
な感じで、回転数すごいあげちゃって、営業さんちょっと不安な顔してたケド(笑)

でもちゃんと道路走れましたよヽ(*´∀`)ノ

そんなの当たり前でしょ?!って、自分にとって初めてのクルマは大変緊張するのよ(汗)


で、どうせならこの辺りDラーさん多いから「86も乗ったら??」ってネッツさんにもお邪魔!
ハイ、試乗させていただきました。



これはお店のデモカーかな?


で、masa君が「レクサスも見たい」って、
下品なプレイエロー(笑)でレクサスさんにもお邪魔してしまったよ(;´艸`)
でも「どうしても入りづらいって方が多くて、見ていただけないのが悲しいのでどんどんいらしていただきたいんです♪」って言ってくださいました。

あとはマツダさんでmasaさんがアテンザに試乗、マツダの営業さんはとても自分のメーカー愛していらっしゃるなぁって、アツイお話できて楽しかったですよ♪
エコなロータリーの研究も頑張ってます!ってd(^^*)

で、プレイエローでお邪魔して大歓迎してくださったのがダイハツさん!
こっちはプレオで軽なわけですから向こうも半分以上の期待はしてますよね(笑)
全然買い換えとかないんだけど、
「犬何頭か乗せてるとスライドドアが欲しくなっちゃうんです~」
とか言ってたらタントカスタム用意してくれて試乗しちゃいましたヨヾ(;´▽`A
そしてオプション装備の話まで・・・
見積もりまで・・・(汗)
すごく一生懸命で好感が持てたので、買わないの可哀想になっちゃったくらいww


そして自分って運転が決してうまいわけではないんですが、masaさんがワタシの運転を観察していたらしいのですが、クルマ関係者の意見で今までにない視点で褒めてくださいました。
自分では全然気がつかない事なんですけどね、よく見てるなぁって思いました!


そして夜は写真の練習へ!

工場と港付近へ行ったのですが





やっぱり不完全燃焼な写真(笑)


リベンジだぁ~っ(`・ω・´)


って事で、またmasa君と夜の写真撮りデート?する事にしましたo(^-^)o

次こそは素敵な夜景写真をアップできたらいいんですけどね(笑)











Posted at 2013/06/19 21:18:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

年に一度・・・あるかないかの土日休みに♪ その1

サービス業だと冠婚葬祭以外に土日連休ってなかなかむずかしいですよね。

今回は有給の消化もかねて、ヒマな月なので土日休みをもらっちゃいました!!
(先週も日曜日休んだけどw)

     


     土曜日編  トヨタ博物館♪



毎度おなじみ?GC8のお友達のmasaさんと愛知へ!

「迎えにいらっしゃいなヾ(  ̄▽)ゞ」

と言わなくても来てくださいまして、ありがとうです(笑)

もちろんGC8でバビュ~ン!!はしなかったけど、 渋滞もなく快適に行きました。


こちらは初めて行ったのですが、トヨタ車だけでなく

ガソリン車 第1号



ベンツ パテントモトールヴァーゲン (1886)ドイツ


のようなものから置いてありまして、しかも1839年には電気自動車ってあったんですね。
ガソリン車が登場する50年くらい前なんですね。


こちらは
スタンレー スチーマーモデルE2  (1906)USA



蒸気自動車でガソリン車の100年くらい前で、レースの最高速は136kmだそうです。



そして違う階には日本の昭和のクルマ。

でもこのクルマはちょっと苦手(;´艸`)



フジキャビン 富士自動車 (1955)
空冷単気筒2サイクル

バイクとかは平気なんだけど、クルマの単眼って怖いんです。。。
何でって言われたら解りませんが、怖いんです。


そしてこんなレアなクルマの間で記念撮影ヽ( ´¬`)ノ



さわってみ・・・てないよ、さわれないヨ!



触ってる風な(笑)



売店前のクラシックなクルマは乗って撮影できました!



館内には図書館もあってなかなか充実できましたヨ。
正直時間が足りなかったです。
これはもう一回行かなければ!

たぶん道も間違えないで行けそうだし~(*゚ー゚*)

で、閉館後に家へむかったのですが、何でしょう??
空いててずいぶん早く着いてしまいまして・・・

「せっかく明日も休みなのに、どこか連れて行きなさいよ(`◇´)!」

あ、ヘンな意味じゃないですよ、

って事で、写真も撮りたいし夜景・・・と思っても天気がね~。。。

テキトーに走りましょ♪って湘南方向へ。
江の島まで行ったけど、写真はやっぱり撮れなかったです。


masaクン、一日中ありがとう!


写真少し   


しかし・・・また次の日も会う事になるのです(笑)

日曜日編はまた!!




Posted at 2013/06/18 22:10:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「コヒデさんのとこに書いたつもりが書けてない(^◇^;)」
何シテル?   04/09 22:56
mアリエルmです。よろしくお願いします。 世間知らずなもので・・・皆さまとの交流で色々な情報を仕入れたいなぁと思っております。 クルマや犬の事などたくさんお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あと少しだった・・・のに(^_^;)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 01:56:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何年か前に、オートサロンで座らせてもらった(座ったのはNC系)時から、ロードスターの隠れ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何年も前に我が家にいたGCです。 お友達のところへ貰われていったのですが8年振りくらい? ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
母のクルマでしたが、私が静岡県に越してきて実家から持ってきました。20歳くらいの頃です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
独身時代に乗っていました。 これもなかなか楽しくて! 山へ行ったりちょっと水へ入ってみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation