• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

Worker’s Pro Shop SANSYO 最高 !!

佐藤氏の営む、Worker’s Pro Shop SANSYOでバイク用シューズに
名前を!

以前、佐藤氏のブログでサッカーボール、サッカーシューズに名前を
入れていたのを見て、無理言ってやってもらいました (^_^;)

耐久性もあるみたいで、サッカーボールの名前も剥がれていない
との事。

シューズの外側なら接触する事も無いので、問題ないでしょう!

自分だけの物、て感じでとても満足 )^o^(

他にも色々やってもらおうかな !?

興味のある方は、一度連絡してみては?
何でも聞いてくれる、Worker’s Pro Shop SANSYO !!
とても良い店です。
Posted at 2012/03/18 11:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Worker's Pro Shop SANSYO | 日記
2010年12月06日 イイね!

刺繍

佐藤氏の経営しているWorker’s Pro Shop SANSYO
子供の書道用下敷に名前を入れてもらいました。
専用の機械で刺繍を入れる訳ですが、見ていると縫い針が
あっちこっちと移動して、ほんの数分で出来上がりました。


当たり前ですが、糸で縫って行くのですから漢字の書き順通りには
行かないですよね!
見ている分には楽しいですが、これが仕事となる色々と大変な事が
あるのでしょうね!

佐藤氏有難う!
専用のステッカー作ってね!バイクに貼るから。
スポンサー料取るよ(#^.^#)
Posted at 2010/12/06 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Worker's Pro Shop SANSYO | 日記
2010年04月11日 イイね!

Worker's Pro Shop SANSYO

先月の飲み会で、紹介した佐藤氏の店舗、商品をお見せします。

会社名:Worker's Pro Shop SANSYO
住所:宮崎県延岡市高千穂通り3792-1


お客様からの依頼があって、出来あがった商品がこれです!
自分も作ってもらおうかなー(*^。^*)



詳細は、下記へお問い合わせ下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
作業服 工具 刺繍 プリント
Worker's Pro Shop SANSYO
三商 代表 佐藤公治
TEL:0982-34-8450 
FAX:0982-34-8452
e-mail sansyo@globe.ocn.ne.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

※本日は、大分県のSPA直入でKCBMが開催されています。
  朝から、WEBカメラ、天気予報を何度も確認しており直入方面は、
  曇り空で雨は降っていないようなのですが、自宅は雨が降っていて
  路面も濡れていたので、行くことを断念しました(>_<)

 11時頃のSPA直入の状況です。 沢山集まっています。
 行きたかったなー!



Posted at 2010/04/11 11:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Worker's Pro Shop SANSYO | 日記

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation