• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

元の状態に !(^^)!

アルファードの車検時、取り外していたフォグランプを早速、
元の状態に戻しました。
配線カプラ接続とランプ固定ボルトを付けるだけなので、
数分で完了。

以前、同僚に上向き過ぎて眩しいと言われていたので、
一応、水準器で調整しましたが (^_^.)
Posted at 2012/01/09 17:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月16日 イイね!

Newタイヤ!

前回、アルファードのタイヤのサイドウォール部のヒビ割れを
確認しましたが、ステアリングを切った状態で停止していたので、
改めてみると、接地面に1本の筋が (;゚Д゚)!

左フロントは、完全にいってます Y(>_<、)Y

右フロントもヤバイ状態です。

フロントの溝が少ない状態になって慌ててローテーションしたので、
リアも同じ状態と思います。
バーストが心配でなんだか乗るのが怖くなりました。

来月車検なので、新品タイヤをネットで購入し、本日届きました (#^.^#)

DUNLOP ENASAVE EC202 です。
置く場所が無いので、外のデッキに仮置き中です。

1ヶ月前から車検受けれますが、年末に重なるので、年明けたら
速攻で交換してもらいます。

それまで、持ちますように (~_~メ)
Posted at 2011/12/16 20:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月16日 イイね!

洗車

明日の天気は雨☂予報ですが、あまりにも汚れて汚かったので
アルファードの洗車をしました。今年に入って、初です ^_^;

バイクは、まめに洗車(カスタム!?)してますけど (#^.^#)
今日も車の後に念入りに洗車しました。ついでに自転車も!

車購入時に5年保証のペイントシーラントをしたお陰か、7年経過した
今でも水洗いだけで綺麗になります。

半日掛けて、3台の洗車も終わり、ふと花壇を見ると、花々が綺麗に
咲いていたので、写真を撮りました。
フェンスに沿わせている、モッコウバラが満開で綺麗です。


昨年植えた桃の木は、冬に葉っぱが全て落ちてしまったので、
寒波にやられてしまったのかと思いましたが、元気に新しい葉を付け
少し大きくなっていました。後2年でどの位の大きさになることやら。


シマトネリコの下に芝桜を植えていますが、うちのはボケているのか、
他の場所では咲き終わる頃に、白が咲きその後に遅れて
ピンクが咲きます (+o+)  しっかり手入れしないと駄目なのかな!?

色んな花が咲き、今の時期が一番花壇が賑やかです。(冬は殺風景)

昨日は、営業所止めにて頼んでいたパーツが手違いで、自宅に配達
され嫁が受け取っていましたが何も言いません(逆に不気味です)

今日、別便で届いたパーツは、確実に営業所止めになっていたので、
引き取りに行って来ました。
時間が無く、取り付けまではいきませんでしたが、
取り付け終わったらUPします。
Posted at 2011/04/16 18:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月15日 イイね!

レーダー探知機交換

バイクに専用のレーダー探知機を付けたので、お役御免になった
レーダー探知機をアルファードに付けました。
(本来の使用用途に戻った!?)
取り付けステー等は、バイクに合わせて加工していたので、車には
使用出来ず、レーダー受信部のステーを加工して付けました。

バイクでは、騒音!?(爆音)の為、スピーカー部からの警告音等は
全く聞こえませんでしたが、車内だとハッキリと聞き取れます。
(当たり前!)

色々な警告等が出ていたんですねー(#^.^#)

数年前のモデルなので、警察署跡地付近を通行すると警告音、
表示が出ます )^o^(
わざわざ、メーカーに送ってデータ更新するのもなー(有料だし!)
Posted at 2011/03/15 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月24日 イイね!

懐かしい!

帰宅途中、交差点でMR2を発見!!
自分が乗っていた年式だろうと思い、近くで見たかったので
追いかけました。
自車とMR2の間に、2台車がいましたが、離されないようについて
行くと、その2台が左折したのでMR2の真後ろにつける事が
出来ました。信号が赤になり停車したので、携帯でパチリ(#^.^#)

やはり、自分が乗っていた年式と同じ通称III型で、グレードは、
GT-Sでした。(自分が乗っていたグレードは、GTです)
リア、サイドウィンドウにオプションのMR2ロゴ入りミラーフィルムも
貼ってあり同じです。
マフラーも変えていて直列4気筒2.0L 3S-GTE(ターボ車)の
乾いたサウンドがとても懐かしかったです。
色褪せ、艶はありませんでしたが他は綺麗でした。

今の時代では、ライトウェイトのスポーツカーなんて
販売されないでしょうね!(後継のMR-Sには、興味無かったです)
新車で販売されたら、セカンドカーとして絶対買うと思います )^o^(
MR2、もう一度乗ってみたいなー!
Posted at 2011/02/24 18:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation